採用面接はシミュレートではなくデザインで準備しろ!

就職活動、転職活動で転職エージェントがよく言うのは、「面接シュミレーション」という言葉。でもそれって本当に役に立つかな?

というのは、シミュレーションってどうしても「受け身」になりがちじゃないですか?

面接官が「○○」と問うたら、「××」と答える、これがシミュレーションのイメージではないでしょうか。もちろんシミュレーションも全く役に立たない訳じゃなくて、その場の雰囲気に慣れる、自分の考えの甘さ、準備不足を認識するって言う意味ではな重要だと思います。いうなれば予行演習としては重要。

でも本当に重要なのは「予行演習」にいく前の「準備」ですよね。イチローや、サッカーの本田圭介も「しっかりとした準備」って良く言っていると思います。

そして、意外とこの準備方法って誰も教えてくれないんですよね。私も転職エージェントを使いましたが、エージェントはこっちが作った内容について評論するだけで、「じゃーどうすりゃいいんだよ!」ということには答えてくれません。

なので、面接7社経験した私が、うまくいった面接を思い出したり、何となく採用側にいるので、その辺りから思っていることを書きます。

一言で言うと、準備のためには「デザイン」が重要だと思います。

なんのこっちゃ?って言う話なんですけど、デザインっていうのは完璧なスクリプトを準備するとか、そういうことではなくて、XXした姿からYYすることですよ。

このNoteを参照することで、面接官の質問に対する答えを考えるより、より鮮明に面接での受け答えがイメージできると思います。具体的には強み、苦労した経験、価値観といった、自分一人で考えるのは少し難しい質問に対して、とってつけたような回答ではなくて、自然な形で答えることが出来るようになります。

XXとYYって何のことって言うことはですね、「この一次面接どう乗り切るか?」ではなくて、

(854字の内容です)

ここから先は

898字

¥ 1,980

http://www.shanai-it.biz ブログで社内SEの転職を応援してます。社内SEに興味ある方是非参照ください。応援しています