休みなので断捨離

昨今の情勢で、土日の予定がなくなってしまった。
いつもテコンドーの練習が土日にあるのだが、今回の土日は両方とも休みだった。

家にいてもだらだら過ごしのももったいないので、前から懸案だったクローゼットの片付けをしてみた。

在宅開始直後に一度クローゼットの整理をしたのだが、在宅勤務が定常化してから、外出機会が少なくなり、着る服もいつも同じものになりつつあり、着なくなって1年以上経過しているものばかり。それに通勤につかっていたバッグもいくつかあり、場所をとっていてクローゼットからはみ出ている状態なので、それはそれであまり気分が良くない。

選別では、「1年以上着ていない、使っていないものは捨てる」というしきい値をつけて作業。

出社用のビジネスカジュアル、スポーツ用の衣類、ジャケット類と場所を取るもの、スーツやバッグを選別した。

ただ、前回の衣類を処分するときにも思ったのですが、捨てるのってなんかしのびない気分になる。

だけどメルカリなどで売るというのはいちいち写真を撮って値付けするのも面倒だし、何より発送がかなり面倒のようだ。

なので、ネットで探したところ「セカンドストリート」という買取をしているショップを発見。

しかも店舗を検索すると、意外と自宅の周りに何店舗かあった。

さっそく汚れが目立つもの以外は捨てることにして、それ以外の45リットルの袋2つ分とジャケット3つ、バッグ4つを持って一番近くの店舗へ。

その店舗は激混みですぐに帰ってきてしまった。

家から他の店舗を探して、すぐに2店舗目へ。そこは受付の待ち時間なし。

受け付けてから20分ほどで査定ができるとのことだったので、お店の中をぶらぶら。衣類やバック以外も、家電、ケーブル類、おもちゃ、色々売っていて、いろんなものを買取をしてくれそうだ。

20分後ぐらいに呼び出されて、いくらかになって完了。

もともと捨てるつもりだったのだし値段がつかないものもあったけど、ただ処分されるよりは古着としてまた誰かが使うのであれば、なんか気分的にもよかった。

セカンドストリートは、色々買取してくれるようなのでメルカリに出品していたしばらく売れない、見向きもされない品々を今度持っていくつもり。メルカリは単品売りだし、自分で値付けできるので売れればそれなりにお金になるだろうが、かなり手間を取られる。写真撮り、値付け、出品、売れれば送付など、特に送付の手配と送料も支払うことになるので、ある程度の値段で売れないと自分にとってのコスパが悪すぎる。
それに売れなければ家の中も片付かない。時間が余って暇じゃないとやる気が起きない。

自分にとっては時間的なコスパは買取業者に持ち込みだな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?