見出し画像

【産業・観光】マンホールに広告!? 自治体の新たな財源確保! 岡崎市のマンホールは東海オンエア

夜でもヒルタです。私は、「しあわせな+1時間を 岡崎市」をキーメッセージに、岡崎市を「子育て・福祉・産業・まちづくり」において「日本全国のモデルになるまち」目指して活動しています。
家族との時間・学び直し・まちづくり活動・趣味や休息等……つまり、自分自身が本当にやりたいことができる時間が、「しあわせ」につながると信じています。20年、30年先の岡崎市の未来をともにつくる。

私、ひるた浩一郎は、広報PRや情報が届くことがとても重要だと考えています。2016年、岡崎市役所の公務員時代に、愛知県の公務員で初めて「PRプランナー」の資格を取得しています。

長野市(長野県)がマンホールに有料広告を導入することがニュースになっていました。マンホールにまで広告!と感じたので調べてみると結構あるみたいです。

色んなところに有料広告

長野市ウェブサイトをみたらいろんなことに『有料広告』をつけていることがわかりました。

「窓口用封筒」の有料広告掲載
共通使用封筒広告掲載
行政情報等モニター広告掲載について
「足拭きマット」への有料広告掲載について

長野市ウェブサイト

窓口用の封筒やモニター広告はなんとなくわかりますが、まさかの「足拭きマット」まで……!!そこに目をつける!?って驚きでした。長野市役所に行かれる方は注目してみてください。

◯ 他市でも導入されているマンホールへの有料広告

所沢市(埼玉県)で最初に導入されたマンホール蓋への広告。
所沢市のウェブサイトに詳細が書かれているので、ぜひ、ご覧いただければとおもいます。

マンホールへの広告効果ってどれくらいのものがあるのか気になります。

他の自治体でも寝屋川市(大阪府)や豊橋市(愛知県)でも同様の取り組みがありますので、興味ある方はご覧ください。

◯ 実は、マンホールが盛り上がっている

2023年10月21日、2023年10月22日の2日間、岡崎市にて開催されたマンホールサミットについてnoteにも書いたように実はマンホールがブームにもなっています。

マンホーラーといったマンホール好きな方々がいたり、マンホールカードを収集している方がいたり。いろんな方がいる。

岡崎市にも東海オンエアさんのマンホールが設置されています。

東海オンエアさんのマンホール

観光客の方が写真を撮っている姿をよく見ます。こうしたことから考えると、実は、マンホールの広告も結構効果的なのかもしれません。

◯ ネーミングライツの取り組みはよくある

歩道橋等に企業が名前をつける「ネーミングライツ」もあります。これは結構皆さんもみているかとおもいます。

愛知県のネーミングライツ導入施設一覧にあるように、様々なところで導入されています。

私の大好きなネーミングライツの活用は「由比ガ浜海水浴場」のネーミングライツを鳩サブレーの会社(㈱豊島屋)が権利を獲得しましたが、「名前をそのままにする」といって権利だけ獲得し(お金だけ支払って)正式名称を維持し続けた事例です。かっこいい。

10年間名前を守り、2022年で権利が切れた後も鎌倉市がネーミングライツを設定しないことで親しまれた名前のままに。

◯ 税収以外にも様々な収入の取り組み

マンホールへの有料広告やネーミングライツも税収以外に自治体が稼ごうとするもののひとつです。税収だけに頼るのではなく、市が持っている資産を活かしていく。人口が減少するなかで自治体が有している資産を活用することは今後ますます重要になってきます。

企業版ふるさと納税や個人版のふるさと納税についても同様の考え方です。
企業版ふるさと納税の詳細については以前noteにまとめているこちらをご参考ください。

「自治体が抱える課題」や「まちが抱える課題」も民間企業にとっては価値につながります。新規事業や新ビジネスを進める上で「不満・不備・不安」を把握することが重要であり、社会課題の最前線に自治体があるからです。

こんなことこまっているんで、助けてください!!

こうしたメッセージを自治体が発信し、民間企業とともに取り組みを進めてくこと……官民連携 | 公民連携 において重要になってきます。

社会課題解決を解決するには自治体だけではなく、民間企業やNPO・市民団体等との連携・共創が不可欠です。

さぁ、共創だ!

◯ 【岡崎市政への挑戦】ひるた浩一郎が岡崎市の新しい若きリーダーへ、意向表明の記者会見を実施(2023年10月6日)

岡崎市の新しい若きリーダーとして、岡崎市政へ挑戦します。

過去か、未来か、どちらをあなたは選びますか。

市長が変われば、市役所が変わる。
市役所が変われば、まちが変わる。
まちが変われば、未来が変わる。

岡崎市の未来をともにつくっていきましょう!

記者会見の動画や想いをまとめています。ぜひ、ご覧いただき、あなたの声を聴かせてください。


サポートありがとうございます! プレッシャーいただけたと感じてがんばっていきます!!