2023.9.5 オートチャージ

Suicaにはチャージ残高が一定金額を下回ると勝手にクレジットカードからチャージしてくれるオートチャージという便利な機能がある。

なんとなく登録するのがめんどくさくて、ずっと敬遠してきた。
他は全てキャッシュレスにしているのでSuicaにチャージするためだけに現金を下ろすことをしてでも敬遠してきた。
残高が足りるかヒヤヒヤしながら改札を通り、案の定ぶつかってしまい、人を待たせて精算機でチャージして若干心苦しくても敬遠してきた。

しかしこの間花火大会に行った際に、超絶混んでいた改札で残高不足になり、超絶並んでいた精算機に並んでいた時に、いくらなんでも無駄すぎると思いオートチャージの導入を決意した。

クレジット機能付きのSuicaカードが必要だそうで申し込んだ。
さらに調べてみると、なんとチャージ200円につき1円分のポイントが付与されるではないか。
モバイルSuicaであれば50円につき1円分のポイント。
損すぎる。
1ヶ月に約1万円分の交通費を使っているとして1年で12万円。
定期を作らなくなって4年なのでトータルで48万円。
約5000円。モバイルSuicaなら2万円分のポイントが貯まっていたではないか。

2万円あったら何に使うか。
蟹をたらふく食べてただろうな。
もう机に乗り切らない量の蟹を食べまくってただろうな。
今年はふるさと納税で頼もうかな。

無事クレジットカードが届き、オートチャージの設定ができた。
約1週間使ってみたけれど、いくらなんでも便利すぎる。
絶対に改札にぶつからない安心感。
ちょっとした自動販売機で改札を気にせずSuicaで買える安心感。
もう花火大会は終わりだろうけど、改札で気まずい思いをした人は是非。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?