見出し画像

虹のご縁

現在開催中の『おはなしごほん』原画展(7/5まで)
ニジノ絵本屋
昨日はトークライブの生配信がありました👇


主役(本田さん)が冒頭30分不在というスタートでしたが(笑)
ニジノ絵本屋のいしいさん、スタッフの皆さんのおかげで
わたしは終始リラックス、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

冒頭では、本書の読み聞かせ(おはなしの中盤位まで)。
最初にこのおはなしを書いた6年くらい前のエピソードと
それが時を経てまた立ち上がって企画になっていくときのエピソード。
文・絵が別の進行の裏話、
キャラクター設定のいろんな話から
この作品の魅力について、本田さんが最後には熱く語ってくれています!
ぜひ聞いてみてくださいね。

****

本田さんといしいあやさんは、
一緒にボローニャブックフェアへ行ったことがあるというご縁。
一方わたしは、4年前、知人の紹介でニジノ絵本屋さんを知り、
はじめて降り立った都立大学駅でまずはランチというところで、
いしいさんにバッタリ会えたという。
(今、思うとこのフライング感、いしいさんの引き寄せだなぁ)
でも、それ以降はなかなか再会のタイミングもなかったので
今回の原画展、そしてライブという縁の巡りが嬉しかった!

画像1

こちらは👆昨日求めてきた『ニジノ絵本屋さんの本
夜、一気読みしてしまった!!!!
すっごく面白かった!!!

ちょっと呼吸わすれてたかなって思うくらい夢中に
駆け抜けて、ニジノ絵本屋の歩みと、
いしいさんの人柄、想いに、魅了されました。

痛快、というのとは、違う。
奮闘している様子から伝わってくるのは、実直さ。
それはいしいさんの可愛らしい姿から
個人的に抱いていたイメージとは少し違うもので・・・
なんというかな、ほんに素直に感動しました。

2011年創業から走り続けてきたその歩みには
想像以上の苦労も努力もあった(ある)のだと思うけど、
とにかく、パワフル、なのに軽やか。
そして謙虚!! 仲間想い!
ストレートで、溢れるハッピー精神!
吸収したいエッセンスばかりでだいぶ刺激をもらいました。

ポリシーとか、夢とか、そういう感じじゃなくて
それでしかいられない、それでしかなかったっていう感じが、
すごくすごくシンプルで力強い。

tuck chickc born」の活動をしていた20年前頃の想いに
似ているものがあるとも感じました。

絵本を子どものためのものと思ってなかった。
絵本で、繋がろうと思っていた。
絵本で、みんなでよくなりたいと思っていた。

無知さ、不勉強さ、経験不足など、
絵本にまつわる体験は乏しいながら
自分の紡ぐ物語と、何より相方ええこの絵が本当に大好きで、
見てもらいたい。
tuck chick bornはlove&peace、その想いだけ。

あの頃のわたしにとって、絵本は世界のどこかにあるものじゃなくて
わたしの真ん中にあるものだったような気がします。
いや、きっと、誰かにとっての「絵本」(絵本論とか)よりも
自分たちの絵本の強烈なファンだった。

そんな昔話を言っていたら老けちゃうね、でも、
今のわたしにも、その想いはある!と、
この本に共感したりワクワクしてたら嬉しくなったのです。

あやさんの、知らないことは「教えてください」とお願いして、
知ったかぶりをしないで、
何を大事にしたいのか、そのことだけに意識を払ったのだろうなと
それを続けてきたのだなと、
そこが本当に尊い。一番見習いたいポイントかもしれません。

「虹」ってやっぱりいいなあ。いいサインだなあ。
虹はわたしも長年のテーマにしていて、と、
トークでも話したけど・・・こだわりが溶けました。
当たり前だけど、誰かが所有したりオリジナルを競うものではなく
虹を見ると、みんなが笑顔になってしまう。
虹はテーマではなくて、シンボルなんだ。
繋がりの。懸け橋の。そして、幸せの。

とっても、うれしいご縁に、すべてに心から感謝です。

****

『おはなしごほん』原画展は7/5まで
わたしは、今週金曜日(7/2)に、
本田亮さんは金曜~週末に在店の予定です。
ニジノ絵本屋オンラインでは、ふたりのサイン入りの本
販売中です~。

本田亮さんの原画、とっても、かわいくて、とてもすてきなので
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
本田さん、お喋りもとっても面白い方です!


それから、長話のついでに。
tuck chick bornのもうかれこれ10年以上?!
放置されているHP、久々にみるといいなぁと思ったので
よかったら見てみてね。いろんな広告がじゃまだけど
👇
mitchell***from tuck chick born えとことばのページ

作品ひとつ
「虹の出てるところ」

画像2


あなたの足もとに
おおきなみずたまり
あなたのつまさきが
ちょっと あたると
まぁるい
喜びのわっかが
うまれ
ひろがる
おおきなみずたまりは
そうやって
世界に一番大切な
わっかを
いつまでも
どこまでも
ひろげてる

あなたの足もとに
おおきなみずたまり

空から降る雨と
花びらからたれた露と
うまれたばかりの赤ちゃんの目から
こぼれた、
喜びの
おおきなおおきなみずたまり

七つの色をただよわせ
言ってるよ
しあわせはここにあるって


わたしの創作活動をサポートしてくださる方がありましたらぜひよろしくおねがいいたします。励みとし、精進します。