見出し画像

エリアF -ハレーションホワイト- 16

 「りょう、凌、凌…」

 んんん、だれだ、ぼくをよぶのは、ぼくは、ねむいんだ、

◆   ◆   ◆   ◆   ◆

「ああ、そろそろ起きなければ」

 もう朝がやってきたのかと、まだ眠り足らない不愉快な気分のまま、ぼくは目を開けた。目は開いたものの、まだ十分にさめている訳ではなさそうだ。いつもより眩しい景色に少し困惑しながら、目が光に慣れるのをぼくは待っていた。ハレーションホワイトが、徐々にやわらかな絹色へと変わって行った。

「いったい誰なんだ。どういうつもりなんだ。」

 ぼくを覗き込むように、ぼくの頭の真上で、数人の大人が額をつきあわせていた。彼らの背景は、絹のようなやわらかな白から、鮮やかな青へと変わりつつあった。それと同時に、ぼくが朝、毎日の眠りから覚めたのではないことが、ぼんやりと分かり始めてきた。

「・・・ああ、いつのことだろう。そうだ、何日か前だ。ぼくは自転車で家へ帰ろうとしていた。それで・・・」

 ぼくは状況を把握するために、起き上がろうとした。

「やああ、動いちゃいかん。」

 半分上げた背中を、無理矢理押さえつけるように、ぼくは再び寝かされた。背中の感触で分かった。ここは草の上だ。目の前には青空が広がっている。そしてぼくは…

…そうか。何日も前だと思っていたことが、ついさっきのことだと、やっと気付いた。ぼくは学校の帰りの坂道のカーブで、石につまずいて、転んでしまったのだ。そうと分かれば大した問題ではない。

「ああ、すいません。ぼくだいじょうぶですから。」

「だ、だいじょうぶったって、きみ、ダンプに当たったんだよ」

 60から70くらいのおじいさんが言った。

「びっくりしたよ、急に目の前に走り込んでくるんだから」

 この人が、ダンプカーの運転手なんだろう。

「そうよ、あなた10mばかりとばされたのよ」

 50歳前後のおばさんも、言葉をはさんだ。

 ダンプの運転手と通行人らしき2人は、口々に、これが結構大変な事故だったことを、ぼくに訴えかけた。ぼくはゆっくりと立ち上がると、体を動かしてみた。少しひざは擦りむいていたが、特に体に痛いところはない。

続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?