見出し画像

軽量35アイテムまとめ 〜軽いは正義だ〜

ネットショッピングの流行で、様々な商品が開発されていますが、外に持ち歩くアイテムほど商品重量にはこだわりたいわけです。

そんな中、最近では多くのジャンルで軽さにこだわった超軽量な商品が提供されています。

で、せっかくなので各ジャンルから超軽量化され、しかも実用性が高い35アイテムをピックアップしてご紹介します。

1.軽量 折りたたみ傘(72g)

商品名:Pentagon72(ペンタゴン72)

カーボンファイバー、アルミニウムを組み合わせた特殊なフレームによって、本体重量はなんと72g。(通常の軽量折り畳み傘は200g前後)いつ雨が降っても、ササッとカバンから取り出せる最軽量のウルトラ軽量折りたたみ傘です。

こんなにも軽量ですが、風速15m/sまで耐えられる丈夫なフレーム構造となっており、突然の雨・風に対応するには十分な傘です。

ちなみに、本当に大雨になると身体全体をカバーできなくなるので(サイズは小さめ)、あくまで常時持ち歩く補助的な傘かなーという感じです。

関係ないですけど、商品名のペンタゴンという名前からは異様な権威感を感じます。

2.軽量 折りたたみチェア(510g)

商品名: Helinox(ヘリノックス) チェアゼロ

ヘリノックスはアウトドアファーニチャーの世界的なリーディングブランドです。

そんな、ヘリノックスの人気ブランドの1つが折りたたみチェアのチェアシリーズです。このシリーズの中で、最も軽さと快適さを追求した商品が、このHelinox(ヘリノックス) チェアゼロです。

先に発売されたチェアワンの良さは維持しつつ、軽量化をさらに追求しています。

そのため、総重量は510gまで軽くなり、ペットボトル1本分まで軽くなりました。これだけ軽くても、ちゃんと背もたれがあり、座り心地は抜群です。

ペットボトル1本ぐらいの重さなので、カバンに入れて持ち歩けますし、どんなシーンでも活躍してくれます。

3.軽量 スーツケース(1.7kg〜)

商品名: SAMSONITE(サムソナイト) スーツケース コスモライト

海外旅行者からは、絶対的な支持を受けるサムソナイト。軽量と頑丈さを兼ね備えた実用的 & 機能的なスーツケースを提供しています。

長く使う物には、良い物を!と、考える方には最適なブランドと言えます。

ちなみに、Cosmolite(コスモライト)はサムソナイトが史上最強、最軽量スーツケースと提唱する自信作で、サムソナイトが提供する数あるスーツケースの中でも超人気の商品です。(自社で史上最強と言ってしまうあたりが凄いっす)

女性でも振り回せるぐらい軽いです。

良い商品だけど、ちょっと高いな…という方であれば、低価格帯の(ビータス) Beatas スーツケース TSAロックもオススメです。重量は5.0kg~まで重くなってしまいますが、価格が1万円前後で売られているため、気軽に購入できるスーツケースとしてオンラインを中心に人気が出ているスーツケースです。

画像1

4.軽量 ノートパソコン(698g~)

商品名: LIFEBOOK UH-X/C3 シリーズ

FMVの富士通が提供する超軽量ノートパソコン。軽量ノートパソコンといえば、NECやパナソニックが有名ですが、富士通はさらにこだわった軽量ノートパソコンを発売しました。総重量698gを実現し、あらゆるビジネスシーンで活躍するノートパソコンとなっています。(カスタマイズにより重さは少し変わります)

13.3型液晶搭載のモバイルノートPCですが、ここまで軽量化が進むと、本体を持ち上げたときに、かなり違和感を感じます。(是非、店頭で持ち上げてみてください)

また、約76cmの高さからの落下試験をはじめとした、従来同様の堅牢性試験を通過する頑丈さも備えており、外出先への持ち歩きも安全です。

ちなみに、最軽量ではありませんが、軽量化を先行しているNECノートパソコンの新しい機種の中では、NEC PC-HZ750GAS LAVIE Hybrid ZEROが830gと軽量で、NEC系の軽量ノートパソコンの中で人気商品となっています。

画像2

なんだかんだ、パソコンの進化は止まらないですね…

5.軽量 ベビーカー(3.9kg)

商品名: アップリカ 軽量ハイシートベビーカー カルーンエアーAB (karoon air AB)

お子さんが生まれて3年ちょっとは、ママさんパパさんの日常となるベビーカー。そんな日常的に使うベビーカーこそ、軽量と安全性をしっかりと考えたいですよね。

ちなみに、ベビーカーには2種類あり、お子さんの成長に合わせてA型とB型を使い分ける必要があります。このAとかBとはなんぞ?と、思うわけですが、これは日本の『SG基準(安全基準)』で定められている正式な規格名です。

簡単に説明すると、生後7ヶ月頃まではA型、その後はB型となります。赤ちゃんが横になって乗れるか、座って乗れるかの違いです。

で、そんなに安い買い物ではないベビーカーですから、買い換え前提でA型を買うのも考えものです。

そんなとき、このアップリカが提供するカルーンエアーはオススメです。どこが良いかというと、A型とB型それぞれに対応していること。それでもって、A型のベビーカーは5kg前後が主流の中で、総重量は3.9kgまで軽量化してくれています。

7ヶ月以降のB型を待ってから購入すれば、2kg前後の軽量ベビーカーを購入することもできます。とはいえ、大切なお子さんが乗るベビーカーですから、あまり軽量化にこだわってしまうと、操作時のバランスや、誰かにぶつかってしまった場合などが心配です。

ということで、長く使える & 軽量化と安全性のバランスが良いアップリカのカルーンエアーはオススメできるベビーカーの1つです。

ちなみに、B型のベビーカーですと、Feemomのバギー型ベビートレンドは 2.95kgと軽量で価格もお手頃なベビーカーです。

画像3

6.軽量 安全靴(片足 356g)

商品名:アシックス(asics) ウィンジョブ CP201

安全靴に革命が起きた!と、買い替えた方々に絶大な支持を受けるアシックスのウィンジョブ。

頑丈な安全靴のイメージと言えば、やはり重そうな印象を受けますよね。

でも、このウィンジョブは軽量化をしながらも、ガラス繊維強化樹脂製A種先芯(鉄の板がつま先を覆っています)を使っているため、指先への落下物に対応するなど、靴の安全性が高く、履き心地も良好です。(慣れるまでは少し硬く感じるかもですが)

また、機械油などを使う足場が悪い現場でも、CPグリップソール&耐油性ラバーを使い、かなり足元が滑りにくい加工が施されています。

安全靴、作業靴のジャンルでありながら、デザイン性も優れているため、多くのシーンで活躍する一足です。

7.軽量 リュック(156g)

商品名:Matador FREERAIN24 BACKPACK マタドール フリーレイン24 バックパック

アメリカのコロラド州のボルドーで開発されたMatador FREERAIN24。コンパクトに折りたためる防水デイパックですが、驚くなかれ…156gという驚異的な軽量化を実現しています。

こんな軽々リュックでも、耐久性が強く、山や川の激しい天候にも対応できちゃいます。容量は24Lもあり、ちょっとした旅行から、しっかりとしたトレッキングまで使えるリュックサックなんです。

本体はコンパクトに折り畳めるので、セカンドバッグとして入れておけば、旅行先でも、すこぶる便利です。

また、ビジネスシーンで気軽に使えるスタイリッシュなリュックですと、ザ・ノース・フェイスのリュック シャトル デイパックが人気です。こちらですと、さすがに重さは1kg程となってきますが、機能性やデザイン性、コスパなど、総合的に評価が高いビジネスリュックバッグとなっています。

画像4

8.軽量 一眼レフ(453g)

商品名:Canon デジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X9」ダブルズームキット (ブラック) EOSKISSX9BK-WKIT

一眼レフカメラの人気メーカーのキヤノン(Canon)が提供する、軽量一眼レフカメラです。

キヤノンの軽量一眼レフカメラ(EOS Kiss X9)は、可動式の液晶モニターが搭載された一眼レフの中で、なんと453gまで軽量化され、最軽量モデルと言われています。

また、ハイエンドモデルの画質とほぼ変わらない仕様となっており、万能でなんでも撮れる&初心者の方に優しいデジタル一眼レフなんです。

もちろん、一般的なデジカメなどと比べると重さはありますが、少しこだわった写真が撮りたい、少しでも綺麗に写真を撮りたい、という方にはお勧めできる軽量一眼レフカメラです。

9.軽量 ウォーキングシューズ(263g)

商品名:[ヨネックス] ウォーキングシューズ パワークッション SHWMC30W メンズ

履き心地と軽量化を兼ね備えたヨネックスの軽量ウォーキングシューズです。

ヨネックスのウォーキングシューズ パワークッションはメンズだけではなく、レディースにも人気があるシリーズです。

レディース商品はこちらです。

画像5

日本人に多い、「幅広・甲高」に合わせて4.5Eワイドモデル専用設計となっており、足の負担を最大限軽減してくれます。

街中で使えるウォーキングシューズですが、デザイン的にはビジネスカジュアル寄りなので、通勤時に利用している方も多いようです。このウォーキングシューズは紐だけではなく、サイドにはジッパーも付いているため、ジッパーだけで簡単に着脱ができる設計です。

全般的に実用性を優先したウォーキングシューズなので、一足持っておくと便利ですよ。

10.軽量 腕時計(73g)

商品名:[カシオ]CASIO 腕時計 G-SHOCK ジーショック Bluetooth 搭載 電波ソーラー カーボンコアガード構造 GWR-B1000-1A1JF

国産腕時計の中でも、長く定評のあるG-SHOCKシリーズですが、航空コンセプトで手がけられたのが、GRAVITYMASTER(グラビティマスター)です。

高強度×最軽量にこだわった腕時計は、航空機の機体に使用される高機能カーボンを使用しています。カーボンベゼルにカーボンベルト、下ケースもカーボンモノコックと、徹底してカーボン素材にこだわっており、本体重量は73gまで軽量化されました。ガーボン・カーボン・カーボンでとにかく軽いです。

時計自体の大きさを考えると、驚くほどの軽さとなっており、『ゴツいのは好きだけど重いのは嫌だな…』と感じる方には強くオススメできます。

スマホの専用アプリとも連動しているので、各種設定も簡単です。

11.軽量 延長コード(136g)

商品名:MOGICS Donut - Travel Power Strip - Black

旅行や出張時に、枕元で充電しながらスマホを触りたい、パソコンの電源が遠い、プレゼンをする場所で電源が取れるか不安だ…

なにかと電源が必要な昨今ですから、必要なときにサクッとコードの延長や充電はしたいものです。

とはいえ、移動中にかさばる延長コードや、重い電源タップを持ち歩くのも気が引けますよね。

そこで、コンパクトながら、約1mの延長コード、USB充電、電源の差込口が内包されたオシャレな延長コードが発売されています。

その名も世界で唯一!ドーナツ型の電源タップMOGICS Power Donut & Bagelてす。

形がベーグルに似ていて可愛いデザインですが、必要最低限に小型化がされつつ、機能性が高い延長コード & 充電対応口はACソケット x 5 + USBポート x 2が装備されています。

尚、一般的な延長コードで軽量化されたものですと、SAYBOURが提供する延長コードもオススメです。

こちらは、ACソケット × 2と、USBポート × 2がついており、最大2mの延長コードもついています。コンパクト設計で、本体重量も159gまで軽量化されており、外出先でも重宝するシンプルな延長コードです。

画像6

12.軽量 折りたたみ自転車(6.7kg)

商品名:RENAULT(ルノー) Carbon6(カーボン6 C140)

部屋の中に保管できる折りたたみ自転車を持つなら、軽量化にはこだわりたいですよね。

本体重量が重いと、部屋からの出し入れや、車からの出し入れなど、それだけで疲れてしまいます。

そんなこんなで、フランスの車メーカーとして知られるルノーが提供する、RENAULT Carbon6は超軽量カーボンフレームを採用したコンパクトな折りたたみ自転車です。総重量は約6.7kg(ペダル省く)まで軽量化されています。

軽くてオシャレ、乗り心地も良いRENAULT Carbon6は折りたたみ自転車の中でも常に上位で人気の自転車です。

13.軽量 折りたたみテーブル(395g)

商品名:ソト(SOTO) ポップアップソロテーブル フィールドホッパー

バイクのツーリングや、登山、キャンプなどで活躍する折りたたみテーブルですが、400g以下の重量で、安定感、組み立ての簡単さなど、総合評価が高い折りたたみテーブルが、このSOTO(ソト)のソロテーブルです。

折りたたみテーブルは多くの種類がありますが、脚部分と板が分離したテーブルですと、想像以上に組み立ての難しさと不安定感があります。

しかし、このソト(SOTO) ポップアップソロテーブルは、使う時は「パッ」と開いて置けますし、片付けるときは「カシャ」っと閉じてハミ出た足を折り曲げるだけです。(パッ、カシャという響きがいいです。パッ、カシャ!)

この、商品で確認しておきたいのは、A4サイズでかなり小さいテーブルであることです。

バーベキューで使うには、サブテーブルとしては良くても、複数人向けのメインテーブルにはまったく向かないのでご注意下さい。

もう少し大きな軽量テーブルが良いな…ということであれば、Moon Lence キャンプ テーブルもオススメです。重量は1.6kgまで重くなりますが、長さ56×幅40×高さ36cmとなっていますので、テーブルの用途は一気に広がります。

画像7

14.軽量 カバン(990g)

商品名:[エースジーン] ace.GENE 軽量ビジネスバッグ フレックスライト フィット

1940年、日本の大阪で誕生した「新川柳商店」から、1998年に日本のビジネスバッグブランドとして誕生したace.GENE(エースジーン)。このエース株式会社は、有名なゼロハリバートンを買収したブランド企業としても有名です。(日本企業がゼロハリを買収したなんて、なんか凄いっすね)

このace.GENE(エースジーン)で人気の軽量ビジネスバッグシリーズ「フレックスライト フィット」ですが、A4サイズ対応の2気室タイプという大容量ながら、1kg以下の本体重量しかありません。

メインの収容場所が2か所に分かれていますし、ポケットも多数。素材はコーデュラナイロン210dnブロックリップを使っていますので、触り心地もサラサラしていて人気の秘訣となっています。

尚、レディース用の軽量バッグですと、レスポートサックのSMALL EVERYGIRL TOTE バッグが人気です。

重さは200gまで軽量化され、軽くて丈夫なナイロン素材を使っています。そこに、LeSportsac(レスポートサック)特有のさまざまな柄や色を載せた、豊富なカラーバリエーションが提供されています。

画像8

15.軽量 スニーカー(片足 220g)

商品名:ランニングシューズ クラウドフロー

驚くほどのクッション性と軽さを両立させたスニーカーとして定評があるクラウドクロー。

軽さだけではなく、EVAタイプのCloudtecが採用されているため、爆発的な蹴り出しが可能となっています。

ランニングをしない方でも、普段履きとして膝や足を痛めない高性能なスニーカーです。(爆発的な蹴り出しはいらないと思いますが…)

また、紐を結ばない設計となっているので、脱ぎ履きも簡単です。

同じシリーズのレディースも提供されています。

16.軽量 革靴(片足 250g)

商品名:ドクターアッシー ビジネスシューズ DR-6047

日本人に多いとされる甲高、幅広の方でも疲れない。そんな靴づくりを長く展開するブランド「ドクターアッシー」ですが、ビジネスマンの愛用者が最も多いのが、この「DR-6047」です。(ブランド名が可愛い?ですね)

アウターソールのかかと中心部分は、クッション性の高いEVA樹脂が使われており、さらにインソール側にもクッションが装備されています。このような機能性によって、軽さだけではない履き心地が体感できるこだわりの一足です。

革靴の素材は、天然皮革(牛革)のアッパーにより、柔らかく屈曲できる素材を採用していますので、足の甲を曲げても靴が柔軟に曲がってくれます。

日本人の足を研究し尽くした革靴だからこそ、機能性と実用性が追求された革靴です。

17.軽量 クロスバイク(9.7kg)

商品名:GIOS(ジオス)クロスバイク AMPIO GIOS-BLUE 510mm

本格的なロードバイク好きに愛用者が多いGIOS(ジオス)。

1948年イタリアのトリノ郊外で生まれたGIOS(ジオス)ですが、「ジオスブルー」と言われる独特なブルーカラーは、ジオスが70年間続けてきた老舗ブランドとして、信頼感や安定感と共に定着しました。

その、ジオスが作り出すGIOS AMPIO(ジオス アンピーオ)はロードバイクではなく、クロスバイク仕様です。

ロードバイクはレース用の車体のため、軽量化が追求され、凄まじいスピードが出ますが、メンテナンスや乗り慣れるまでに時間がかかります。また、長時間のロングライドには向きません。(お尻が痛いです…)

その分、AMPIOは初心者の方でも乗りこなせる本格的なクロスバイクとなっており、はじめてGIOSを購入する方向けの1台です。

18.軽量 クーラーボックス(730g)

商品名:コールマン クーラー デイリークーラー/30L

ピクニック、バーベキュー、キャンプなど、アウトドアシーンや、お子さんの運動会などで大活躍してくれるのが、クーラーボックスですよね。

このクーラーボックスも、強い保冷力や、大容量など、多くのメーカーから様々な商品が提供されています。

しかし、やはり機能性と重量はどうしても連動しているようで、ゴツいクーラーボックスの本体重量は1.5kg前後が主流です。

で、気軽に持ち歩けるクーラーボックスで、容量も30Lある、コールマンのコールマン クーラー デイリークーラーは機能的な商品です。

軽さはたったの730g。ただでさえ、ペットボトルや食べ物を入れると重くなりますから、クーラーボックス自体は軽い方がいいですよね。

19.軽量 草刈機(1.9kg)

商品名:高儀 EARTH MAN 18V 充電式 2WAYグラストリマー 分割タイプ GGT-180LiB

機能性と軽さで定評のある高儀 EARTH MANは、女性でも使えるをコンセプトに設計された高性能な草刈り機です。

通常、電動草刈機の重さは5kg前後が主流で、男性でも長時間の利用は腰痛の原因となっていました。

また、超軽量の草刈機では、性能側が劣るため、切れ味が悪く、実用性に欠ける商品も多く出回っています。

で、この高儀 EARTH MANは、本体重量が2kg以下となり、付属パーツも豊富です。例えば、チップソー&樹脂ブレードの2種類刃で使い分けができるので、雑草の種類によって切り替えも可能です。

また、充電式なので、バッテリーは約1時間稼働してくれます。そして、本体は3つに解体できるので、収納性も抜群です。

このように扱いやすい軽さとなっていますが、機能性も高く、生い茂った雑草でもガンガン切れるパワーもありますので、お庭の手入れなど、一台持っておくと、かなり便利なアイテムです。

20.軽量 化粧ポーチ(50g)

商品名:化粧ポーチ メイクポーチ ミニ

大容量で化粧品の収納に便利なポーチ。もちろん、軽量で持ち運びも嫌じゃないポーチが良いですよね。

このポーチ自体の重さは50gと、とっても軽量ですし、仕分けがしやすい2つの収納層が装備されています。また、ポケットも2つあり、収納力は抜群です。

デザインは非常にシックなので、大人っぽいイメージがありますね。たくさん、化粧品を持ち歩く方でも十分対応できるため、何かと重宝する軽量な化粧ポーチです。

21.軽量 掃除機(1.3kg)

商品名:通販生活のマキタのターボ・60

本体重量はわずか1.3kg。

とにかく軽量な掃除機として人気があるのはマキタの掃除機です。これだけ軽量で充電後の可動は60分も使えるため、部屋中を簡単に掃除できてしまいます。

注意点としては、フローリング仕様ということ。絨毯だと吸引力が低いため、この掃除機では掃除に向きません。フローリングの掃除がメインであれば、十分綺麗になりますが、正直ダイソンの1/3ぐらいのパワーしかありません。

ダイソンではちょっと重いし、疲れる…という方にはマキタの掃除機は軽々使えるので、オススメできます。価格も手頃ですよ。

また、コストは抑えつつ、吸引力はもう少し欲しいな…ということであれば、Moosooが提供するサイクロン式 スティッククリーナーもオススメです。

重さは2.6kgまで重くなりますが、価格は6,000円前後で提供されており、機能性が高く、コスパも良いため、軽量な掃除機として人気です。

画像9

22.軽量 三脚(390g)

商品名:Velbon トラベル三脚 CUBE 8段

旅行の写真も三脚があるだけで一気に撮影が楽チンになります。

とはいえ、重量が重い三脚を持ち歩くのは、かさばりますし、肩が疲れてしまいます。

そんな、悩ましい三脚から、わずか390gの軽量三脚が発売されています。三脚メーカーとして有名なVelbon(ベルボン)のトラベル用三脚です。(三脚専用メーカーっていうのが渋くてかっこいい)

これだけ軽いのに、8段伸縮脚となっており、伸ばすと940mmの高さになるので、どんな場所でも安定した撮影が可能です。カメラを入れて約1mの高さから撮影ができるので、集合写真だけではなく、固定した状態での撮影も重宝します。

気軽に三脚が出せると便利ですよね。

23.軽量 財布(100g)

商品名:エムピウ m+ 折り財布

ネット通販から人気が広がった薄い財布ですが、ブームの火付け役はグッドデザイン賞を受賞したabrAsus(アブラサス)ではないでしょうか。

このアブラサス発売後、多種多様な小型財布が発売されていますが、このエムピウm+もその1つ。

もちろん、小型財布なので、重さはわずか100g。そして、単に軽いだけじゃなく、使い勝手の評価も高いのがエムピウm+です。

多くの薄い財布や小型財布のデメリットは、小銭やカードの出し入れにありました。薄いがま口からコインを取り出すのは一苦労なんですよね。(後続に並んでいる人が多いレジとか、勝手に焦っています)

でも、エムピウm+は良くできていて、カードをまとめてガサッと入れられて、小銭の取り出しも簡単なんです。

開いた姿を見ると、思わず、『おおー!』と、言いたくなります。

おおー!

24.軽量 水筒(191g)

商品名:タイガー 水筒 500ml ステンレスミニボトル サハラマグ 夢重力

老舗日本家電メーカーのタイガー魔法瓶が提供する超軽量の水筒(ミニボトル)です。

タイガー魔法瓶が多数提供する水筒の中でも、夢重力シリーズは長く人気がある商品で、サイズは350m、500m、600mの3タイプがあり、カラーも多数用意されています。

本体がとにかく軽く、500mでも191gしかありません。それでも、保温・保冷に対応しているので、お出かけ時や、オフィス利用にとっても便利な水筒なんです。

また、直飲み仕様なので、氷をそのまま入れられたり、洗うときもお手入れがとても簡単です。(本体全部を丸洗いできます)一般的な水筒ですと、水筒内側の底部分が洗いにくく、清潔さを保つことが難しい仕様でしたが、このサハラマグなら、簡単にササっと洗えます。

価格も手ごろなので、自宅用とオフィス用に2本買う方も多いみたいですね。

25.軽量 テント(340g)

商品名:finetrack(ファイントラック) ツェルト2ロング

軽…。という言葉が似合う超軽量テント、finetrack(ファイントラック)はなんと総重量が340gしかありません。

この軽量さを備えつつ、2~3人用となっており、十分な耐水圧を備えながら、不快な結露を軽減する優れた透湿性を備えます。ダイニーマテープで補強が加わっているので、強風でも耐えられる仕様なんです。

天候によっては若干結露が発生しますが、軽量を考えると許容範囲だと思います。また、設営や撤収も簡単なので、気軽に使えるテント(正しくはツエルトですが)と言えます。

大人2名プラス荷物でギリギリの広さとなりますので、値段は高いですが、広さを求めるのであれば、ファイントラック finetrack チューブツエルト(2名~4名)がオススメです。(こちらでも重量は440gとかなり軽量です。見た目もイモムシみたいで可愛いです。)

26.軽量 タブレット(300g)

商品名:iPad mini Wi-Fi 64GB

国内外で多くのタブレットが発売され、軽量化も進んでいますが、やはり王者Appleの最新iPad mini(アイパッドミニ)は軽量化と性能のバランスが絶妙に高い次元で実現されている製品です。

重さもわずか300g。(正確には300.5gだそうです)これは軽いですね。是非店頭でも触ってみて欲しいです。

容量によるタイプは2種類で、64GBと256GB。カラーはシルバー、グレー、ゴールドの3種類が提供されています。

Apple Pencilにも対応し、バッテリー容量は10時間もあります。

漫画や小説などの電子書籍やニュースアプリなど、読む端末として最高のタブレットと言われています。また、ビジネスシーンの手書きメモパッドとして使うにも便利な1台です。

27.軽量 荷台(1.29kg)

商品名:AUGYMER【改良版】折りたたみ式キャリーカート

旅行や買い物で重宝するキャリーカートは多くの商品が出回っていますが、このAUGYMERのキャリーカートは本体がとにかく軽いです。

普通のキャリーカートであれば、2kg以上が一般的ですが、このAUGYMERのキャリーカートは1.29Kgしかありせん。軽量化された分、最大耐荷重は35kgと少なめですが、それでも個人で運ぶ荷物なら十分に対応できる重さです。

折り畳みも簡単で、片付けるときはとてもコンパクトになるため、場所も取りません。

移動中の音も静かですし、使い勝手を重視して選ぶなら十分な商品だと思います。

また、キャリーカートじゃなくて、一般的な荷台で軽量タイプが良いなーということであれば、TRUSCO(トラスコ) 樹脂製軽量台車 アクロキャリーもオススメです。

本体重量は3.87kgとなりますが、荷重は100kgまで耐えられる頑丈で軽量な荷台となっています。

画像10

28.軽量 ヘッドフォン(255g)

商品名:ソニー SONY ワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホン WH-1000XM3 S : LDAC/Bluetooth/ハイレゾ

QN1の搭載により、前機種に比べノイズキャンセリング性能が4倍に強化された、異様な密閉感を感じられるワイヤレスノイズキャンセリングヘッドホンです。

SONYすげー!と、いわしめる高性能ヘッドホンですが、重量も255gと軽量です。

一度、このヘッドホンつけると分かるのですが、本当にノイズが消え、静寂が訪れます。音楽への没頭感など、新しい体験ができる高性能ヘッドホンです。

ワイヤレスですが、連続使用時間は最大で30時間も使えます。

電車に乗って使うと、もちろん電車の音は聞こえますし、それなりに車内アナウンスも聞こえますが、自分の近くで鳴っていない感じで聞こえるので不思議です。

どうせなら、良いものを買いたいという方にはお勧めできるヘッドホンです。

29.軽量 モバイルバッテリー(170g)

商品名:KYOKA 薄型 軽量 大容量 11200mAh LEDライト付 iPhone/iPad/Android各種他対応

軽量+大容量でバランスがとれたモバイルバッテリーがKYOKAのモバイルバッテリーです。

11200mahのモバイルバッテリーであれば、通常250g以上が一般的ですが、KYOKAのモバイルバッテリーは170gまで軽量化し、しかも薄くてコンパクトです。

また、11200mahあれば、iPhone 8を約3、4回、Xperia XZを約2回、iPad mini4を約1回の充電が可能です。(こんなに充電しないかもですが…)

USBの口は2つついており、同時に2台の充電にも対応しています。本体側の充電はマイクロUSBでの充電となりますが、約5~7時間程で満蓄電となりますので、夜寝ている間に充電が完了します。

本体にはLEDライトもついているため、突然の震災など、何気にライトがあると安心ですよね。(あまり使わないかもだけど…)

とはいえ、容量はそこまでいらないから、とにかく軽量が良いな…ということであれば、やはり王道のAnkerのモバイルバッテリーが人気です。こちらであれば、たったの85gという軽さを誇ります。

30.軽量 レインウェア(110g)

商品名:THE NORTH FACE(ザノースフェイス)ストライクトレイルフーディ Strike Trail Hoodie

THE NORTH FACE(ザノースフェイス)の本気が詰まったレインウェアが、このStrike Trail Hoodieです。

本気ってなんぞ?と、思いますが、軽量という意味では110gと、とにかく軽いです。(着ているのを忘れるぐらい…)で、軽いだけじゃなくて、驚きの超高透湿性を備えつつ、耐水圧もしっかり備えているんです。

超極薄の3レイヤー素材を採用し、嵐にも耐えうる20,000㎜もの耐水圧を持っています。また、なんと40,000g/㎡/24hという超高透湿性(汗は逃がしてくれて、雨は防ぐ力です)をも併せもつ高機能レインウェアとなっています。

付属の収納袋に小さく収まるため、登山や海外旅行、街中でも重宝するレインウェアです。

31.軽量 マウス(30g)

商品名:エレコム ワイヤレスマウス EGG MOUSE FREE

はじめて見ると、『ん?』と思ってしまう、PC周辺機器メーカーとしてお馴染みエレコムが、異様に軽量を追求した小型マウスです。

触ると壊れてしまうのでは…という恐怖心すら覚えますが、2017年度グッドデザイン賞を受賞した正真正銘のちっこいマウスです。

ネジ1本の重さまで突き詰め、電池を含めた重さが30gという驚異の超軽量を実現したワイヤレスマウスとなっており、建築で用いられるトラス構造をもとに設計したとか。

個人的には、トラス構造を参考に、というあたりが好きです。(なぜ?)

マウスも色々ありますね。

32.軽量 ギター(2.5kg)

商品名:ヤマハ エレキギター RGXA2 WAG

エレキギターを弾いたことがある方なら、お分かりになると思いますが、ギターって想像以上に重いんですよね。

で、ギター初心者の方に人気がある入門モデルが、このヤマハ エレキギター RGXA2 WAGです。

通常のエレキギターの主流は5kg前後ですが、軽量な芯材を上下から硬質な材でサンドイッチしたボディ構造となっているRGXA2は、2.5kgまで軽量化されています。

軽量化されていますが、低音もしっかりと出るため、総合的にバランスの良いエレキギターとなっています。

値段も手ごろですし、練習用に長時間使うギターとしては軽い方が良いですよね。

33.軽量 ゴルフバッグ(1.9Kg)

商品名:ブリヂストン(BRIDGESTONE) キャディーバッグ TOUR B CBG921軽量アルミフレームモデル

クラブをキャディーバッグに入れて持ち歩くと、重いんですよね…ですから、なるべくキャディーバッグ自体を軽くしたいわけです。

んで、このブリヂストンのキャディーバッグ TOUR Bは2リットルの水よりも軽い、1.9kg軽量アルミフレームモデルのキャディバッグです。

サイズは9.5型で47インチのクラブに対応しています。また、トップとサイドにグリップが付いているので、車からの出し入れや持ち運びも簡単。

中にはセパレーターがありますので、クラブの整理もしっかりできます。

少し、ポケットなどの収納が少なめですが、全体的にシンプルで使いやすいキャディーバッグとなっています。

34.軽量 文具(100g)

商品名:ミドリ 文房具セット XS ステーショナリーキット

何かと外出先で必要になる文房具。とはいえ、ハサミやホッチキスなどを鞄にいれると、かさばりますよね。

おしゃれな文具メーカーとして有名な、ミドリが提供するXS文具シリーズ、ステーショナリーキットは必要な文具が小型化した文房具セットです。

・修正テープ
・テープのり
・ホッチキス
・カッター
・メジャー1.5m
・はさみ

この6点がセットになっていますので、外出先で資料をまとめるにも困りません。営業の方や、出張が多いビジネスパーソンの強い味方です。

35.軽量 プロジェクタ(280g)

商品名:ソニー SONY モバイルプロジェクター USB給電機能搭載 MP-CD1

モバイルプロジェクターが出始めの頃、『粗悪品が多いのだろうなぁ…』なんて、買ってもいないのに避けていたときがありましたが、最近になって、モバイルプロジェクターもガンガン進化を遂げています。

で、そのベストバイとなるSONYのモバイルプロジェクターは280gという超軽量プロジェクターです。

充電式なのですが、フル充電をすれば2時間連続で使えます。

また、105ANSIルーメンという明るさが出ますので、ある程度遮光できる場所なら投影映像は十分確認できます。で、起動して5秒で使えるところも個人的には便利だなーと感じます。

ビジネスシーン以外にも、ご自宅で併用する方が多いみたいですね。

終わりに

ということで、超軽量な35アイテムを一気にご紹介してみました。ご紹介した商品よりも、同ジャンルでもっと軽量化された商品もあるのですが、実用性や価格のバランスを加味して選定していますので、単なる最軽量商品のまとめではありません。

とはいえ、軽量と実用性の絶妙なバランスがとれたアイテムは、本当に作り手の職人魂を感じるので、素直にすげーなぁー…なんて思ったります。

いやー、今後も軽量商品に注目していきたいと思います。

最近、高性能な35アイテムについても「まとめ記事」を公開しました。
こちらも宜しければ是非ご覧ください。


この記事が参加している募集

買ってよかったもの

IT企業を8回転職して経験したこと、フリーでアフィリエイトサイトを運営したノウハウなどをnoteに残していきます。