マガジンのカバー画像

余白との飽くなき戦い

217
つい買ってしまう手帳やスケッチブックを、これ以上溜めこまないように使いこなす苦心の軌跡。 思いついたことを自由に書いたり、描いたり、貼り付けたり。
運営しているクリエイター

2023年6月の記事一覧

本日のツミな奴

公園を散歩していたら目の前に飛んできて長い間くつろいでいた子。 ツミはハトくらいの大きさのタカの仲間。 シジュウカラ親子の巣立ちツアーが見れるかなと期待したけれど、この子が来たので小鳥さんは逃げてしまった。 ツミな奴だが、やっぱり会えて嬉しい。

+3

植物の強さと本日のスズメっこ

お散歩木の実と本日のアシナガバチ

散歩中に見かける木の実で、食べれそうなものは少し味見をして、美味しければ追い木の実をすることにしている。 先日は総合病院入り口の植え込みにサクランボより一回り小さい赤紫色の実が成っていて、食べてみると甘くて美味しい。 帰宅してから植物図鑑で調べると、スグリの仲間でピックスウェルという品種らしい。もちろん美味しく食べれる実である。 今朝は朱色の実を付けた樹を見つけた。味見すると甘い。 アシナガバチも甘い匂いに惹きつけられて実の周りをフラフラ飛んでいた。私も負けじと何個かポイ

本日のメジロッティと、生き物に好かれる体質

どういうわけか私が桑の実を採っていると、メジロ,ムクドリ,スズメが集まってくる。 私が近くにいても気にせず実をつつき始める。 今日はメジロが私の顔を見ながら、桑の実を美味しそうに味わっていた。 そしてまた、ハナカミキリが遠くから私を目がけて飛んできた。 私は生き物が寄ってくる体質なのだった。 ラジオでエピソードを聞いていて気づいたのだが、たぶん、女優の室井滋さんも生き物が寄ってくる体質だと思う。ご本人は気づいてなさそうだけれど。