見出し画像

「武井壮への道」~もう本願力やろ!~第30回clubhouseを通して必ず武井壮さんと繋がる!(議事録)

※本内容は、moderator及びSpeakerメンバーの承諾のもと、記載しております。

○ひとみんは「月に向かうヴィーナス!」
by Toshiさん
→ひとみんご機嫌!私はヴィーナス!!! ・・・ん???ヴィーナス???・・・
ヴィーナスとは・・・『本来は囲まれた菜園を司る神であったが、後にギリシア神話におけるアプロディーテーと同一視され、愛と美の女神と考えられるようになった。一般には半裸或いは全裸の美女の姿で表される。ウェヌスは固有の神話が残っておらず、ローマ神話でウェヌスに帰せられる神話は本来アプロディーテーのものである。ウゥルカーヌスの妻だが、マールス、メルクリウス、アドーニス、アンキーセースたちとのロマンスが伝えられている。このうちのアンキセスとの間の子アイネイアースはローマ建国の祖にして、ガイウス・ユリウス・カエサルの属するユリウス氏族の祖とされた。ここからカエサルはウェヌスを祖神として、彼女を祀る為の壮麗な神殿を奉献したという。 また、カエサルの祖神として軍神ともされた。ギリシアではアプロディテが金星を司るとされ、それに影響を受けてラテン語でも金星をウェヌスと呼ぶ。ヨーロッパ諸語で金星をウェヌスに相当する名で呼ぶのはこのためである。また、ラテン語で金曜日はdies Veneris(ウェヌスの日)であり、多くのロマンス諸語でのこの曜日の名称はそれに由来する。ウェヌス(ヴィーナス)は女性の美しさを表現する際の比喩として用いられたり、愛神の代名詞としても用いられる。近世以降は女性名にも使われるようにもなった。また、マールスが「戦争」「武勇」「男性」「火星」を象徴するのに対してウェヌスは「愛」「女性」「金星」の象徴として用いられることも多い。性別記号で女性は「♀」と表記されるが、本来はウェヌスを意味する記号である。』
→???誰が???
→知らんけど!!
→知らんがな!!(笑)

○今日は新月。
→浄化されている。
→今日は調子が良い。
→ノリが良い。

○本日のタイトルも良い。本願力!!

○他力本願の本当の意味。
→他力なくして自分の力は発揮できない。という意味。by Ayumi さん

○電気保安協会のCMでもりあがる。
→関東・関西がある!

○Hiroさんがroomにフラっと遊びに来てくださいました!
→Hiroさんとは・・・世界初太平洋横断に成功した全盲冒険家!世界最強の言霊ありがとうを語るroomを毎朝5時半から英語で、7時から日本語で開催中。著書「見えないからこそ見えた光」ユサブル出版。世界初ヨットでの太平洋横断、二度目のチャレンジで達成(全盲ヨットマン)。一度目は、2013年ニュースキャスターの辛坊治郎さんとのチャレンジ。6日目にクジラと衝突し、ヨットが沈没。11時間にわたり救命いかだで漂流。海上自衛隊に救出される。6ケ月後に鯨にぶつかった事には、将来の成功を100倍にも1000倍にもしてくれるのだという意味を見出し再度立ち上がり歩き出す。ドリームサポーターのダグと出会い2019年再チャレンジの末、夢達成。

○鯨にぶつかったというのも目では見えていないが、私にはわかった。
○目で見えない分、他に見える事が沢山ある。
○夢をもって信念を持って進む大切さ。
○感謝(ありがとう)の気持ちを忘れない。
○思いやりの気持ち。自分は夢を達成できたが、辛坊さんがまだなので、夢半分。辛坊さんが達成できたときに自分の夢は完成する!辛坊さんはテレビで見るのとは違い、静かな方。色々な見られ方をするが、Hiroさんにとっては辛坊さんがいてくれたから自分の夢をかなえられた。
○Hiroさんの言葉を聞いて、皆感動。
→言葉がでない。
→何を言っても自分の言葉が軽く感じてしまう。○Hiroさんの言葉や言動は武井イズムに通じている。

○今日は新月。→タイトル・ゲスト・内容、すべてが神秘的で忘れられない夜となる。

......後半、素晴らしいお話だったので最初のヴィーナスの下りは議事録から外すか迷ったが、それも一興。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?