見出し画像

【使ってみた】Lomography Color ’92

こんばんは。ひてぐちです。


以前報告しましたが、Nikon FE2が二台とも逝きました!

泣きそうです!!!

なんとかペンタックスSPが動いているので、こちらで撮っておりますが、SP‥大丈夫かな…とチキンレースな気分です。フィルムを2本無駄にした件もあり、もう高価なフィルムを入れるのが怖くて今入っているのは期限切れC200です………彼は期限が切れてもちゃんと写る天才なのです…


本日はニコンFE2がぶっ壊れる前の最後のフィルムを現像してきました!

新しいフィルムだ!!


ロモグラフィーさんから出た新しいフィルム!!!
一本死にましたが(ちぎれた)今回出してきたフィルムは未露光ではなかったようです!!!!!

公式サイトさんによると、レトロな写りをするのだとか。作例を見ましたが、抜けるような青が素敵だと思いました。あと緑っぽい感じ。青はコダックのウルトラマックスとはまた違う、秋の空っぽい感じの青だなあと思いました!!

新しいフィルムとか…ほんと…天才ですね。ロモグラフィーさんのフィルムは、おもしろくて個性的で大好きです。今まで私は「ただ写す」だけでしたが、ロモグラフィーさんのフィルムに出会って、考えて写すことの楽しさを学んだと思います。ターコイズとか。ここをこう写したら、色がこうなるはずでおもしろいかもしれんーみたいな感じで。
しかも現行フィルムの中ではかなり安価!!!通販すぐ届くし、もう天才としか言いようがない気がしますね!!!

感謝………!!!ということで、早速お写真に参ります!!!!!



長崎駅が少しずつ完成しています


一体何が本当の色味なのかわかりませんが、今回は写真屋さんにインデックスを作ってもらってその色味を参考にトーンカーブを調整して、このフィルム特有の色はこんな感じかなーというトーンカーブのサンプルを作って、そこからインデックスの写真の色味に近づけていく作業をしました!!!今までで一番納得の出来…!!!!!

某チェーンカメラ屋さん(長崎はその場で現像してくれない上に現像代が900円超)はインデックスつけるだけで200円かかってしまいますが、私の行きつけのカメラ屋さんは普通にそのままつけてくれます…そして現像代は660円…!!まじで感謝…!!!!!




ちょっと補正失敗気味


今年のお盆は福岡に帰りました。
やっぱり福岡って天才の街だなと思いました。都会すぎ。ないものがねえ。

長崎も好きなんですが、やっぱり福岡に帰ると、あの都会感に安心させられます………………

最近仕事は楽しいのですが会社がまあまあブラッキッシュということがわかってきてもう辞めたい…………そんな中の帰省でしたので、帰りのバスは涙目でした。



調子こいて新幹線乗った


とうとう開通した西九州新幹線ですが、佐賀と相容れず武雄温泉乗り換え。乗り換えるのに電車賃は上がり、自慢の新幹線が走る時間は30分という、なんとも非効率な状況………
いろいろ記事を読んだけど、佐賀も佐賀で都合があるし仕方ないとは思いつつ… 何故に…、

快適さを求めて帰りは新幹線に乗りましたが、やっぱ交通費も安くて乗り換えしなくていい高速バスの方が、ひてぐちには合いますね………



博多駅


博多駅の大都会感マジ安心します。




タイルが可愛い



インデックスの色味を参考にしていじってますが、光は赤っぽくて、全体的に緑っぽいのがこのフィルムの特徴なのかなあと。

人工物と海に映える気がします。





今度友達と泳ぐことになりました。
川派だったけど、海も好きだなあ。

なんかデカすぎて、広大すぎて何もないから安心する…でもほっぽり出されたらめちゃくちゃ怖い。




砂がさらさらして気持ちいい






ゴミだらけ!!


スキャナーで読み取ると必ずゴミが………

関係ないけど、写真追加しようとした時にポップが出てすぐ下に引っ込むの、誤タップするしどうにかしてくださいnoteさん。




なんかすごい模様





ゴミあるけどきにしない


この時天気良すぎて、F22でシャッタースピード1/2000とかでした。1/4000だったかもしれん。

このシャッタースピードで撮れないのがつらみ…




これは何を撮ったのだろう ごみかな?




暑かったです。


本日はこのくらいです。

かな〜〜〜〜〜り好きな色味に出るフィルムということがわかり大満足の一本となりました!!!

そして補正の仕方もなんとなく確立できたというか、これも手応えある感じでよかったです。
フィルム2本無駄にした挙句カメラ2台壊れてもう挫折しそうでしたがなんとかやっていけそうです、、、多分。


ここまで読んでいただきありがとうございました!!
幸あれ🍔

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?