見出し画像

まずはこれだけ お迎え準備 (お出かけ編)

これからワンコをお迎えする方へ

私は、初めてのワンコを迎える際に、いろいろ用意しました。
その中で、実際に役立った9アイテムです。
お役に立てば幸いです。

画像1

クレート
ハードタイプ
お迎え時に使いました。
お泊まりや、車でお出かけする時にも使っています。
災害時にも役立つようなので、日頃から抵抗なく入ってくれるように練習しています。
お迎え時は、クレート内にトイレシートを1枚敷いて使用しました。
今は、トイレのタイミングが読めるようになったので、布製のベッドを床に敷いて利用しています。

スリング
伸縮性のあるタイプ
ワクチン接種が終わるまで、抱っこでお散歩するのに使いました。
今は体長が確定したので、伸縮性の少ない布製のスリングにしました。商業施設を利用する際などに使っています。

お散歩用バッグ
肩掛けタイプ
水、トイレットペーパー、ビニール袋を入れています。手に持つタイプも使ってみましたが、両手を使えた方がいいという理由から、肩掛けタイプを選びました。

首輪
布と合皮でできたもの
子犬のうちはすぐに大きくなるので、外れさえしなければ安いのでいいと思います。
ハーネスだけで散歩に行くようであれば、無くてもいいかもしれません。
うちは首輪で散歩に行くつもりだったので、慣らすためにもと、お迎え直後から首輪をつけました。
けれども、引っ張り癖がひどく、首輪での散歩はできませんでした。首輪だとあまりにも苦しそうなので、ハーネスで散歩しています。
首輪は、万が一脱走したときの保険として着けています。

リード
首輪とセットのリード
最初は首輪とセットのリードにしましたが、首輪(もしくはハーネス)と金具さえ合えば、違うメーカーのものでも大丈夫です。
今は、人の体に、斜めがけ出来るタイプを使用しています。お散歩中、トイレの片付けのときに両手が使えて便利です。

トイレットペーパー
ティッシュタイプ
ティッシュタイプの方が取り出しやすいですが、ロールタイプのトイレットペーパーでも大丈夫です。ロールタイプを事前に適度な長さにカットし、持ち歩いている方もいます。


ペットボトルに装着できる飲み口を買いました。水分補給のほか、トイレ後の清掃にも使えるものです。飲用時は受け皿部分を利用し、清掃はシャワー状に出る水で行えます。ちなみに、ミネラルウォーターは犬には良くないらしいので、水は水道水にしています。

ライト
充電式でリードにつけられるもの
夜のお散歩など、暗いときに便利です。

ビニール袋
消臭効果のあるもの
お散歩時のうんちは、トイレットペーパーで包んで、ビニール袋に入れて持ち帰っています。臭いが気になるので、消臭効果のあるものを使っています。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?