見出し画像

明日は我が身なんだけどいいたい

もやもやすることがありました。コミュニケーション不足、確認不足によるミスを記録します。

まとめると愚痴りながらコミュニケーション大事だよねっていう話です。以上。

別の課で長期休業していた人が復帰しました。統括部長がリハビリをかねて、仕事をさせなきゃいけないのでデータ変更の仕事をその方にふっていいか打診がありました。

私は承諾し、その人が完成させた業務を社内登録してから統括部長より他にも色々変更しているようだと報告いただきました。

恥ずかしい話ですが、依頼すると説明をうけていた以外のところに手が加えられていることに報告を受けてから気がつきました。

お任せしたので、リハビリ中の方がする仕事はその課の上司が確認作業されていると思っていました。実態は相手の課内ではチェックしていませんでした。

データ登録の責任は私にあるので、とりあえず重要度の高いデータから確認していかないと。

フォローを依頼された覚えはないのですが、振られたサイコロは行く末をみなければなりません。

相手の課にヘルプを求めてもいいと思いますが、長期休業の理由を聞くと再び休業されるきっかけになるかもしれないので今回は針をのみましょう。(そもそも私が渡されたデータを確認しなかったミス←)

その人の持つ仕事のスタイルや熱意と所属する職場で求められる仕事のやり方や士気がマッチしないことは不幸です。

その方が所属するのはチームプレーが求められる職場です。自分のこだわりを通せば、チームは一人のこだわりに合わせないといけなくなります。

チームは全体の益を最大化することが大切ですと個人競技しかしていない私が小声で申し上げます。

どんなに素敵な案でも、仕上がりがよくなる自信があっても、行程を一つ増やすことはチーム全員の時間を奪います。

自己満足で片づけられないために、労働コスト以上のパフォーマンスをPRしてチームの方針になってから仕事に取り組んでください。この場を借りてお願いします。

メンバーが過度の期待を寄せていなければ、その人が休業に追い込まれる(見放される)くらいメンバーを裏切ったり振り回した事実が多少はあるはずです。

自分で認知できない原因。自分とチームの価値観のズレを小さくするのがコミュニケーションだと教えられました。

私は未だにコミュニケーションができません。現在進行形で苦労しています。論理的な会話ができない代わりに相手の言いたいことをニュアンスでわかる微々たるテレパシーが発達しました。

なので、復帰した仕事だから真摯にやりたい気持ちやここをこうしたらよくなると気づいて作り上げた気持ちが少し分かります。

ずっと一人で作業にあたられていたならこの文章みたいに自分に酔った表現やレイアウトが出てくるんですよね。

問題の人にはコミュニケーション難しいよねとテレパシーを送っておこう。とりあえず、データのことは来週になって考えよう。うん。

愚痴になってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございます。


訪れていただきありがとうございます。サポートいただけたら本や趣味の開拓、料理の材料費に使いたいです。