見出し画像

中学生レベルの基礎からやり直し!第20回「命令文・Don’t~, Let’s~について」

中学生レベルの基礎からやり直し!第20回「命令文・Don’t~, Let’s~について」

参考
・中学英語をひとつひとつわかりやすく(山田暢彦)(学研)
・Essential Grammar In Use(Raymond Murphy)ケンブリッジ大学出版
・ネイティブが使っている43のテクニックで英語が楽しくなる(関正生)(高橋書店)
・自分の知識

お元気ですか。本日は第20回「命令文・Don’t~, Let’s~について」お伝えします。

【命令文について】
命令文とは、「~しなさい」のような文ですね。例えば「一生懸命勉強しなさい」→Study hard. や、「立ち上がりなさい」→Stand up.や、「起きなさい」→Get up.などがあります。作り方は、動詞の原形で、文を始めます。なんでも持って来れます。Make+◯◯.で「◯◯を作れ・作りなさい」ですし、Takeで「取りなさい」Haveで「持ちなさい」Sleep「寝なさい」Go「行きなさい」Come「来なさい」などたくさんの例がありますね。Pleaseをつけると丁寧になりますね。Please write your name here.「こちらにお名前を記入してください」
他にも、be動詞の命令文もあります。→Be careful.「気をつけて」などです。

【Don’t ~について】
「~しなさい」という文の他に、「~してはいけません」「~するな」という文も作れます。それは、Don’t + 動詞の原形で作ることができます。
例えば、
Don’t run. 「走るな」
Don’t get me wrong.「私を誤解しないで」
Don’t worry. 「心配しないで」
Don’t drink too much.「飲み過ぎないで」などがあります。

【Let’s~について】
これは「~しましょう」と、相手を誘う、提案するときに使います。
例えば、
Let’s do it.「それをやりましょう」
Let’s eat lunch at the park.「公園でご飯を食べましょう」
Let’s go to the gym.「ジムに行きましょう」
Let’s go out.「外出しましょう」
Let’s dance.「踊りましょう!」などですね!

練習問題です
英語にしましょう。使う単語のヒントは→sit, sleep, come, enjoy, smileですね!

  1. (ドアをノックしてきた相手に対して)入ってきてください。(   )in.

  2. (写真を撮るときなど)笑って!(   )!

  3. (椅子の上に猫がいるので、座らないで、と言いたいとき)(   )(   )on the chair!

  4. (会社の同僚など金曜日の夜などに、別れ際に、良い週末を!というとき)(   )your weekend!

  5. (おやすみというときに、ぐっすり寝てね、と言葉を添えるとき)(   )well.

答え→ 1 Come 2 Smile 3 Don’t sit 4 Enjoy 5 Sleep

ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回は、「私を・彼を」などの表現についてと、「数えられない名詞」について触れる予定です。
基礎英文法一緒に学びませんか?
お待ちしています。

#中学英語
#基礎英会話
#英会話
#基礎英文法
#命令文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?