見出し画像

そーた君のお話会 in 沖縄 '21 2/21 沖縄滞在最終日 後編

つづき

帰りのフライトまで意外と時間がなくて、また超焦る
昼食も食べてないのでSUBWAYまでガシガシ早歩き
凄い勢いだったのか向かい側から歩いてくる人が随分手前からよけてくれる(申し訳ない)

会場内が寒くて寒くて強い日差しがありがたい

お店に着いたら待っている人はわたしの前に一人しかいないのに5分以上も待たされる
やっと「BLTのハーフをトーストはしないでぇ~」と注文をはじめたら前に並んでた人が「!?BLT!?オレと同じじゃん!」みたいな顔して凄い勢いでわたしを見る

お話会でも同じ天然石を身に付けた人たちと同時受付するとかシンクロがあってもうシンクロに慣れはじめてたから
そんなことより早くビーチに行って遊びたい!ご飯食べたい!気持ちでいっぱいで余裕なし

現地の人ぽかったから、話し掛けて沖縄弁を最後に聞いとけばよかったと食べながら後悔

店内を後にして、ビーチまでまたガシガシ歩く
途中、ひまわり🌻を見つけた
2月でも咲いてるのね、沖縄凄すぎ

滞在時間は賞味一時間もなし
また来るね~!と言ったら魚が跳び跳ねた🦈

空港までは近いけど足がないから結局、タクシーを呼んだ
帰りたくなくて、帰りたくなくて、重力がある場所に戻るような気がして、まるで宇宙から地球に戻るような感覚で、パッキングをしてるときは憂鬱で憂鬱で…

そんな気分に浸りながら空港へ向かうつもりが、喋る喋る運転手さん
全国を仕事で転々している方で、地元の話で盛り上がる
今度は鹿児島に移住予定とのこと
来月は熊本か鹿児島に行きたいと思ってたので、後押し?またシンクロ?

搭乗待ち中に、Peachは満席、ANAも満席のアナウンス
行きはガラガラだったけど週末の最終便だったせいか待合所も混んでいた

強風による影響で到着が遅くなる予定も、思ったより揺れず定刻到着
行きはめちゃ揺れて、数十年ぶりのフライトで沖縄の地に降り立つことなく死ぬかとマジメに考えたw

終電の繰り上げがあるから急いで駅へ
無事に家に到着
シンギングボウルを鳴らしたら、また身体が揺れだした
それもかなり大きくて、本棚に掴まったら本棚をなぎ倒しそうな勢い
遠心力スゴッ

自分の意思では止められなくて、あの揺れはもうないと思ってたのに、

一体どういうこと?
わたしに一体何をしてくれたの?と
ゆらゆらしながら兄に手紙を書いた

翌朝もふらふらして立ち上がるのが辛い
どうしたらいいのか兄に聞いたら、見えない波動に身を委ねること、しか言わない
見えない波動ってなんやねん!?ちゃんと説明モトム!💢
問い質したいけど、なんせ超多忙な人だから自分でなんとかしたよ💢💢💢

それがわたしと龍の生活の始まりだった

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?