画像1

ひととびラジオ6. 玉川上水から東京都水道歴史館へ

せいこ, ゆきこ
00:00 | 00:00
小学生の息子の社会科のテストをきっかけに、そういえば東京の水資源ってどうなってるんだろう?関心をもちました。「それなら東京都水道歴史館ですよ!」とおすすめされて行ってきました。そのすごくよかった話を、居合わせたゆきこさんが聴いてくれました。
土地の歴史をひとつのテーマで辿るのは楽しいなぁ!

(追記:小河内ダムから2割、利根川水系から8割と言っていましたが、玉川上水は今も飲み水として使われていて、小平監視所から東村山浄水場へ送られているそうです。給水規模はわからないので、今度歴史館行った時に聞いてみます!)
(追記2:給水地図がありました!https://www.waterworks.metro.tokyo.jp/suigen/map.html

●資料ページもぜひご覧ください
https://note.mu/hitotobi/n/n3898249f0d58

●キーワード
・東京のことやってんだ!
・羽村取水堰と玉川上水
・わたしが水道にアツい理由
・木樋がバーン!!!
・発掘調査のその後
・問題の玉川上水とは
・43kmを8ヵ月
・コレラ大流行から水道近代化へ
・戦中戦後も水道は
・小河内ダムと利根川水系
・水、ありがたいねぇ
・漏水検査は集中力!
・淀橋浄水場
・マニアック講演会
・ここテストに出るよ〜
・社会科がアツい
・次はゴミ処理と復興小学校か!


●東京都水道歴史館
hp: http://www.suidorekishi.jp/
twitter: https://twitter.com/suidorekishi

●羽村市郷土博物館 コーナー2玉川上水をまもる(羽村市HPより)
http://www.city.hamura.tokyo.jp/0000001544.html