見出し画像

整理の効果

きのうからはじまった書類片付け10日間プロジェクト。

メンバーの皆さんもそれぞれに取り組む場所やテーマがあって、次々に報告が上がってくる。それら一つひとつ、一人ひとりの報告に丁寧にレスポンスするまさみちゃん。がんばるわたし(たち)を見ていてくれる人がいるありがたさよ!

片付け方や整理収納方法のセオリーやテクニックだけなら、本やウェブ記事を読めばいいわけで、そうでなくてこのプロジェクトに参加したのは、やはり「場」だから。

片付けなんて、基本、自分以外の誰からも褒められない、孤独な作業。
それを、同じように取り組む仲間がいて、悩みや報告を出し合うことがお互いの刺激になるし、うまく行くと、「よかったね〜おめでとう〜」と言い合える。

行き詰まったとき、思うように片付けが進まないとき、どうしたらよいかも聞くことができる。それがオープンな場で行われるので、他の人の困りポイントが、また別の人のヒントになる...ということを期待しています。

実際わたしもきょうは課題が出てしまったので、それをどうしたらいいか.....フィードバックを待っているところ。


_____________

第二日目のテーマ「整理の効果を考える」

10日間が終わった後にどんな生活を想像していますか?

書類の整理で得られる効果は、

探し物に時間を使わない。
作業効率アップ
自由時間の増加
気持ちが安定する
気持ち良く過ごせるようになる

つまり、ストレスフリーな生活!

_____________


人間はボーっとしている時、目からの情報が一番多く入るのだそう。
実感としても、そう思う。
そんなときに、ごちゃごちゃした書類の山が目に入ったら?
家でホッとしたいのに、知らず知らずのうちに家でストレスを溜めるのは、いやだ。

そうだそうだ、わたしもストレスフリーがいいよー!
さらに言えば、家にいて、気張らず、楽々、楽しく、さくさく仕事したり、家事したり、作業したい。

そんな願いを抱き、きょうも15分の片付け作業をしました。


\ 2日目・6/18のレポート /

きのうの終了時点では「デスクの右側に積んである書類」を片付けようと思ったのですが、今朝のまさみちゃんのおことばを見て、視界に入ってより気になっていた冷蔵庫に貼ってあった紙(書類とも呼べないw)の整理をしました。

●目標
冷蔵庫に貼ってある紙を片付ける

●要点
・選別して、期限の過ぎているものや興味がうすれたものは捨てる
・目をやったときに、ものすごくよく使うものと、大好きなものだけがあるようにする

●所感
・PTAの当番、連絡網、年間行事予定など息子の学校関係のものと、図書館のカレンダーなど、よく使ったり見たりする(探すのにストレスかけたくないもの)だけにしました。
・マグネット集めてるので、選りすぐりを貼っておくと、うきうき。部屋が全体的にこういうふうになった姿をイメージした。


●課題
行こうと思っていたイベントのお知らせポストカードを見たら日程過ぎてて、落ち込んだ。。きのうも選別した、これからの映画や展覧会のチラシを、行くのを忘れないように、どう整理したらいいか。

●明日の目標
デスクの右側にある書類を片付ける。


★副次効果として、
・PCのハードディスクのデータをかなり削除しました。動作がサクサクになりました。
・冷蔵庫の中がなぜか片付いてきました。
・要らない服を少しずつ処分しています。一気にやらなくていい、という気楽さがここにも伝染。

★仕事しているうちに、明日の目標にしていた、「デスクの右側にある書類」を必要に迫られて片付けてしまった!
なので、明日はちゃぶ台の上を片付けることにした。