能ってなんなん2

ひととびラジオ15. 能ってなんなん? うちらの場合

せいこ, たかね
00:00 | 00:00
お能を観るってどんな体験?どういうところが好きなの?お能でしか味わえないことは?...などなど、たかねさんとせいこでお能愛を深く語っています。占いのように観ているわたしと、温泉に浸かるように観ているたかねさん。みんなはどんなふうに観ているんだろう。

能はこの600年、一度も途切れず続いてきた、世界に誇る日本の舞台芸術。
・未だに続いている理由って?
・今の時代の人にとって観る意味は?
・これからも遺していかなくてはいけない理由は?
人それぞれに答えはあるでしょうが、うちらにとって、今のところの気持ちはこう、というものも、録り収めてみました。

どうぞのんびりお楽しみください。

●ゲスト
たかねさん

前回のたかねさんとの番組「能ってなんなん?の話」
https://note.mu/hitotobi/n/n02f7f9b3c3f1?magazine_key=mcecbf3c67932


●キーワード
・お能の話をしたいんじゃあ
・お能にしてはなかなかの
・オリンピックは文化振興の一大チャンス
・「伯母ヶ酒」はべろっべろ
・ナナメの関係
・やっぱ大好き「小鍛冶」
・一人でもやるのか?!
・せいこフィルターか演者力か
・知ってても新鮮
・能楽堂は音を優しくしてる
・別世界の没入する
・遠いからこそ、関われる
・疑問がわく→そういうことか!
・能に関心をもつには
・話すことで自分に関係が生まれる
・推し進めていきたい!
・お能だいぶ「見やすく」なってます
・お能仲間のつくり方、ご相談ください
・自分でチケット買ってくれた!
・敗けた人に優しい能
・退治されるほうが主人公
・0にしない
・新作能「マリー・アントワネット」パリ講演
・楽しみ方のシェアに特化

●後日談
喜多流の「小鍛冶」では、後ジテは「狐足」という特殊な足づかいをするそうです。せいこフィルターではなかった!

●関連リンク
国立能楽堂
https://www.ntj.jac.go.jp/nou.html

現代能「薔薇に魅せられた王妃 マリー・アントワネット」パリ公演
https://www.sankei.com/west/news/190703/wst1907030005-n1.html


★せいこの場づくりコンサルティング
教育普及に携わっている方、伝統芸能に関するイベントやワークショップや講座をブラッシュアップしたい方。予習会→当日鑑賞→感想シェアの場づくりがおすすめです。ご相談ください。
お問い合わせフォーム https://ssl.form-mailer.jp/fms/97f33a63303170

この記事が参加している募集

舞台感想