見出し画像

分類

整理収納アドバイザーがオーガナイズしてくれる、書類片付け10日間プロジェクト。1日目2日目3日目

そして4日目。

_____________

第四日目のテーマ:「分類」

大分類、中分類、小分類
分類の大きさ・範囲は自分に合うように変えてよい。

_____________


4日目になり、一目見て「わ、散らかってるな!」という、行き場がなくてわしゃわしゃしている書類がなくなって、なんとなく部屋がすっきりとしてきた感じはある。

分類。けっこう好きかも。

わたしのブログで一番読まれているのが、3年前に書いたこの記事。
これも確かに分類をしている。タイプ別に分ける、類型化は好きかも。


これまたブログ記事を引きますが、本の整理をしたときに思ったけど、片付けるときに分類すると、すごくやりやすい。


知り合いのファイナンシャル・プランナーさんに「確定申告が怖い」と言ったときに、「とにかくレシートを一箇所にまとめて!それをやれば絶対に進むから!!」と返ってきたのが印象的だった。

以来、片付けるときは、わたしは整理(要・不要の判断)より先に、まず種類に分けて→整理して→大中小に分類、、かな。

今回の進め方とはちょっと違うけど、そっかいつの間にか「わたしのやり方」ができてるんだなぁと思った。「片付けなきゃ、でも何からしたらいいかわからない」という状態ではないということか。

なるほどーー!!自分がわかるってうれしい。



きょうも15分の片付け作業をしました。


\ 4日目・6/20のレポート /

家を早く出なくてはいけなかったので、朝5:30に起きてやろうと思ったら1時間以上寝坊してだめでした。夜お風呂はいる前にやりました。あたしえらい!

●目標
書類棚の「封筒」「学校」「区」のボックスを片付ける

●要点
期限切れのものが多そうなので、要不要の判断をしてすぐ捨てる

●所感
・探しものが見つかった。
・ある一定の時期までとっておかないといけない書類が、終わったのでぜんぶ捨てられてスッキリした。うれしい
・きょうのテーマであるところのラベリングが違う気がした。「封筒」はとりあえず現状でOKだけど、「学校」ではなく「子」関係のものが突っ込んであったので、ラベルを変更。「区」は半分やったけど、なんかややこしそうなものが入っていたので、明日にする(まさみちゃんからの、「一回開けて閉じても呪われないから大丈夫」っていう心強い声かけのおかげ)
・とにかくこの10日は継続を優先!

●明日の目標
「区」と「事業」のボックスを片付ける。