見出し画像

中産階級のエリートの話・その5・今後の動向

この先、中産階級のエリートを作ってきたこのシステムが、崩れて行くことを、危惧してます。

標準型の家族と呼ばれていた割合が、急速に減ってることです。

こうなる事は、予想はしてたけど、そのあと、どうするか真剣に考えなくてはいけない所まできてると思います。

「日本の標準型世帯は、5%」

この数字を、どう思いますか。

もう、だいぶ前から、中産階級の中間層が、なかぬけしてる、

そう感じてたら、あっという間に単身世帯が、増えてしまいました。

その理由に、

①母親と子ども出産時における死亡率が、戦後に入ってかなり少なくなり、人の寿命が延びたこと。

②長い不景気が続いてること

③国民全体が、プレイヤー病にかかっていること

を、あげるとして、

この③、プレイヤー病にかかってる

私が考える視点を少し書いて、行きたいと思います。

女性が、近現代、社会で自立できるようになってからの歴史は、またまだ浅いですが、一応形としては、自立できる社会となりました。

でも、正直いって、地方で自立してる女性を見回すと、厳しい現実があります。ストレスのかかるタフマッチョな仕事は、高給取りだけど、皆が、そんな仕事にはつけません。

私の友人は、いくつもの仕事を掛け持ちしてます。
海外でも生活した事もあり、使える言語は、3つほどあります。でも、時給900円もありません。

若く美しい時がずっと続くといいけど、時間は冷酷です。いつまでも、保証がないまま、働き続ける事は、とても厳しいです。

あるとき、やたら、政府かメディアか知らんけど、「平等病」「プレイヤー病・クリエーター病」を煽るような、時期がありました。

その時、今の文化を壊しにかかってるな、と感じました。

続きはまたね

メモ

地方の中産階級のエリート
エリートの今後
女性たちの行き先

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?