見出し画像

2014年イギリス・フランス旅行記17

3/21

シャンゼリゼ通りをまっすぐ行くとルーヴル美術館へ行くことができます。
そしてカルーゼル凱旋門も。

カルーゼル凱旋門

こちらの凱旋門、ナポレオン軍の勝利記念に作ったのですが、当のナポレオンが「小さすぎ!」と文句を言ったもの。
そして作り直させた凱旋門はシャンゼリゼ通りを見守る今のエトワールの凱旋門になっています。


作り直させたエトワールの凱旋門の完成を見る前にナポレオンは亡くなったんだとか。

そんな風に凱旋門をみていると再び署名詐欺に遭遇。
今度は移民系の親子。
「ジプシー」と呼ばれる人たちのようです。
先ほどの女の人みたいに軽い感じではなく体を押し付けてきます。
彼らの目的はサインではなくスること。
サインを求めてもみくちゃになってる隙に観光客のかばんやポケットからサイフを盗みます。
彼らも生活がかかってるからなのか、ものすごく必死。
「NO!!」と叫んでも追いかけてくる。
他に観光客がいたり、広いところだったから逃げられたものの、路地裏だったら…と思うと怖いですね。
足早にジプシー親子から逃げルーヴル方面へ。

そしてお昼は「地球の歩き方 パリ&近郊の町 2013~14年度版」に載っていたビストロ…というか魚屋さんで。

L'Écume Saint-Honoré(レ キューム・サントノレ)

魚屋さんですが、イートインスペースがあります。
日本人客も結構来るらしく、お店の人も慣れてる感じで日本語のメニューをくれました。
生ガキ+ワイン1杯のセットメニューを頼む。

おー!すごい!

生ガキはぷりっぷりでほんのり塩味が効いていてうまい!

セットの白ワインが合ってうんまい!!

と食べてると店員さんが「ウニ食ベル?」と。

ウニかー…食べたことないんだけど、まぁせっかくだし!ということで追加注文。
生ガキ+ウニ+白ワインなんて贅沢!
とウニをぱくり!
…あ、私、ウニ、ダメだ…orz
でもカキは本当においしい!
レモンをかけて食べるとさらにおいしいー!
とまた店員さんが「ホタテノ刺身食ベル?」と。
えぇぇ…もう切っちゃってるじゃん…
せっかくだし、いただくことに。
醤油を付けていただきます!
おいしい!!
あー久しぶりにお醤油の味をいただいた!www

美味しいけど金額も結構なお値段で…(笑)

そんなこんなでお支払いをしてほろ酔い気分でルーブル美術館へ歩き出しました。

オペラ方面へ歩いて「パッサージュ・シュワズール」へ。
パリだけど日本の商店街みたいな…いやもっとおしゃれなんですけど。
スマートでスタイリッシュでかっこいいです。

足がつらくなってきたのでホテルへ……。

パレ・ガルニエ

【書いた人】
セルフ受肉VTuber 日山楽(ひやまらく)
趣味:ゲーム・お絵描き・映画鑑賞・旅行・カメラ・万年筆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?