smoke


20190629追記

 頂いたテーマから、最初に浮かんだイメージを直感だけを頼りに紙に書き出します。この工程は時間を掛けず、考え込まず、10分位で行います。このラフがイラストの仕上がりを左右する場合もあれば、全然違うものが仕上がる場合もあります(いつも手探りです)。

画像1



20190701 

 目的とするイラストのイメージを確定するために、イメージの分岐した絵を描いたりします。これはシガレットキスといって、煙草の先をくっつけて火を貰います。

画像2

画像3

元の色はこのようにいつも派手です。加工する段階で色味が消え去ります。


20190704

 目的とするイラストのイメージを掴むため、煙草を吸う仕草を研究します。具体的にいうと、煙草もどき(紙をくるくると巻いてセロハンテープで止めたもの)を口にくわえて、マッチやライターで火を付けるふりをしつつ自撮りをします。20枚くらい。確認のために画像を見返すと、まあまあ恥ずかしいです。

 こちらが小道具になります。

画像4

 ライターとマッチに挟まれた煙草もどきが良い感じです。


 丸ペンで描いてPCで色を塗る予定なので、一旦ペン入れの練習をします。
 この線画をPCで仕上げると大体この通りの絵になるんですが、丸ペンとインクで描くと、手癖が出てしまって想定通りにいかないのが面白いなあと思います。それも味と言えば味ですが、ペンで描く手も鍛えねばです。
 道具も見ていただくと楽しいかなと思い、添えました。

画像5


 ちょっと見えづらいペン入れ動画。2倍速、25MB、6分30秒。
 スマホのピントを固定する方法が知りたいです。


 消しゴムをかけました。…ああー、うん(葛藤)。

画像6


 動画を観察しつつ、髪の毛描き込みすぎだなとか、眉毛の始まり位置が下絵よりも眉間に寄りすぎだなとか、指の描き方注意とか、次回に向けて心のメモに書き留めてます。

 せっかくなので色塗りも練習しておきます。

画像7

 このひとは、美味しいご飯食べるかよく眠るかしたほうが良い、って色を塗りながら思いました。なんか、陽の光に負けそうです。徹夜明けなのかな…。

20190704追記

 送って頂いたポートレート写真を数カット、雰囲気を拾いつつ絵に落とし込みました。これを目的である「ありえたかもしれない私」というテーマとすりあわせていきます。


20190705

 詳細なコンセプトを頂いたので、白と黒の第一イメージです。

画像8

画像9

 白は冬の終わりに藤棚を見上げています。きっと想い出の場所なんだと思います。
 黒は黄葉が落葉する頃にうつむきがちに物思いにふけっています。
 頭の中に浮かんだイメージをそのまま抽出しているだけなので、白も黒もまだまだ別人です。


20190714

 引き続き模索。顔はちゃんと見えたほうがいいだろうし、多分俯いてないだろうなと想像しています。

画像10


20190726

話し合いの結果、どういった雰囲気を持った絵になるのか、大体の方向性が定まったので、反映していく。アウトラインは申し訳程度になる予定なので、輪郭なしの状態から描き進める。

画像11


20190728

背景を整えて、人物を配置した。

画像12


20190730

そろそろ仕上げていく。

画像13


20190802

人物と背景の比率が間違っていたので修正(これはサイズ確認用)。

画像14


20190804

全体を整えてかなり淡くしたもの。この直下のイラストと輪郭線の濃さを比較する。

画像15

輪郭線を濃くしたもの。

画像16


20190804-修正1

★色を強くして輪郭線をなくしたもの。 →smoke_190804.xcf(こちらを採用)

画像17


ぼんやりの頭の色を濃くしたもの

画像18


20190804-修正2

背景を白色でうすめるテスト。

画像19


20190804-up

★色を強くして輪郭線をなくしたものを微調整。

画像20



お読みくださり、ありがとうございます。 スキ、フォロー、励みになります。頂いたお気持ちを進む力に変えて、創作活動に取り組んで参ります。サポートも大切に遣わさせて頂きます。