息子さんの『どうぞ』記録

最近、子育て系のnoteなどで
幼い子どもの様子を読んだりして
ふと息子さんはその頃どうだったかなと
思うようになり昔の記録を見てみたら
息子の発言の変化に成長を感じて楽しかった


因に、息子さんは、なんでも早い方だった
気が付けばできる事が増えているタイプ

息子さんが3ヶ月の頃から仕事をしていて
義父母や保育園など預ける事が長かったので
〝初めての瞬間〟に立ち会うことが少なかった

もちろん言葉を発するようになったのも
早かったように記憶している
(いつ何が最初か覚えていないが…)
息子さんが『どうぞ』と言うようになった
1歳8ヶ月頃の記録

最近、急におしゃべり男になったこたん。
保育園っコらしく『かして』『どうぞ』
というのを良く使うのだが
『どうぞ』の使い方がちょっとおかしいw
『かして』といわれたものを貸さずにいると
『どうぞ』と言ってくる
さらに無視すると
『どうぞ!』『ど・う・ぞ!!』と

『「かして」と言ったんだから、
 さっさと渡せ!この野郎』
とばかりにだんだんキレるw

さらに食いしん坊なコタは
『食べるー』というアピールをマスターし
『○○いいなぁー』『○○欲しーなー』など宣う

さらに、先日は
『牛乳もっと欲しーなぁ』と3語言えた!!

本当によく食べる。
いつも夜、保育園で夕食を
『もりもりいっぱい食べました』と
言われるのだけど帰ったとたん
何も食べてないんじゃないかと疑うくらい
もりもり食べるw

お願いだから、
あまり横には大きくならないで!!!

2017年3月18日

2歳児には、
好きなものをプレゼントする感覚難しかったね

本当は、バッグが欲しくて
〝交換して〟の意味の『どうぞ』
〝貸して〟の意味の『どうぞ』だったってこと
お母さん知ってるよ

でもね、バッグはお母さんが間違えて
同じの2個買っちゃって使ってなかったもの
それをプレゼントしても
なにもコタに悪いこと起きなかったでしょ?
それが大事!

こたんも今日もいっぱいいっぱい
いろんな人からもらっているんだよ
気持ちとか、優しさとか、親切とか
楽しい時間や思い出だったり物質だったり

もらうものもあげるものも
目に見えるものばかりじゃないし
意識してあげたりもらったり
することばかりじゃないんだよ

無意識にあげたりもらったり
することもあるよ
良いものも、悪いものも

一期一会でもいいから
たくさんたくさん人と触れ合って
もらうのもあげるのも得意な子になーれ!!

きっと、それがこたんを助けてくれるから!

助け上手、助けられて上手な子になーれ!

今日もいっぱい楽しかったね!
こたんといっぱいお話しできて
お母さんも楽しかったよ!

明日は何して遊ぼうかね。

2017年10月31日

この投稿は自分でも好き
日本人は意外と〝受け取り下手〟
差し出されたものは気持ち良く受け取り
それをまた別の形で返せばいい
返す相手はくれた人でなくてもいい
それが恩送りなのかなと思う
----------------------------------------------


おしゃべりだし
かなりこっちの言ってる事をわかる
とはいえまだまだコミュニケーション能力が
わたしの教育方針に対応出来てないので

相変わらず、ばか親やってまして
こたんがパンダが好きだと認識してから
パンダグッズが急激に増加しているw

とりあえず徹底的にまみれておきなさいw
結構『好き』って大事よ?人生において、、、
ちゃんと熱中できるもの持ってね

2017年3月18日

パンダまみれwかわいいわぁ〜
〝好き〟と〝熱中〟を大事にするのは
ずっと変わらない信条

半年も経つと、
さらにおしゃべりが上手になって
コミュニケーションも取れるように

『花火僕も見た事あるよ』

???

花火なんて見に行った事あったけ??
と思ったら

『いるかさんのプールじゃぼーんのところで』
『カピパラさんとカメさん一緒にいたの』
『ドーンって鳴るんだよ』だそう。。。。

それは花火は花火でも
プロジェクションマッピングだよw

2017年10月18日

何かで花火の話題になった時の会話
2歳3ヶ月
なかなか生意気w
花火と聞いたかテレビで見たのか
以前に一緒に水族館にいった時の事を
思い出して言っていたみたい
〝いるかさんのプールじゃぼーん〟というのは
水族館のイルカショーの事
その水族館では何故か
カピバラさんとリクガメが一緒に展示されていて
確かに、プロジェクションマッピングと共に
花火の上がる音が流れていた
2歳児の記憶と表現力すごいなぁ

水族館に行った時に
オムツを替えようかと思って
『トイレの場所を聞いてみようね〜』と
スタッフさんに近づいたら
こたんが率先して大きな声で
『トイレどこですか?』と言ったので
ビックリして
あぁ、成長したなぁと思ったw

しかし!そんなこたんは
オムツをはずせる兆しがないw
子育て前は、歩けるなら歩けとか 
お口がきけるならトイレくらい行けよ
と思っていたけど

現実は、
走れる14キロを抱っこし
口達者な2歳3ヶ月の
オムツを取り替えているw

2017年10月26日

子育ては、予想外の連続
それを楽しめたら勝ちだと思うw
勝ち負けの問題ではないけど…
この時は、まさか
2倍以上の30キロ越えの息子さんを
抱っこしたり、おんぶしたり
強引に肩に乗られたりする日が
くるなんて思わなかっただろうしw


----------------------------------------------------------

言葉を話せるようになれば
悪い言葉も覚えますw

この頃は『うるさいよー』とか
『この野郎』とか『ひとの足みないで』とか
『あっちいってて』とか『邪魔』とか
『オレ』とか『〜なんだよ!』なんて仰る

悪い言葉なんて口にしなかったのになぁ
まぁ、日本語自体喋れなかったけどw
そーいえば最近は『バカヤロー』は
言わなくなったなぁ

いつかは治るのかな?
期待していい?

2017年10月19日

【悲報】

『この野郎ー』と言われて振り返ったら

家の中に893さんがいらしたw

2017年10月21日

寝てる子は可愛い!

コタさん最近『これ、僕の好きなやつ』とか
『僕が好きなのはねー』と
自分の気に入っているものを
教えてくれるんだけど
その中の1つが“バイト探しはindeed〜♪”

そして昨日、面白かった発言が
『休憩入りまーす!』
もしかして、
保育園じゃなくバイト行ってたのか??w

2017年10月21日

子どもって本当にいろんな事を聞いていて
ちゃんと自分のものにしちゃうんだなぁ

息子さんはどちらかというと
リピートアフターミー系なので
話し始めた頃はオウム返しが多かった
いっぱいいっぱい溜め込んで
ある日、話し出すというより
とにかく口にするタイプかなと思う
もともと私が独り言が多いので
意識してはいないけど赤ちゃんの頃から
結果的にたくさん話しかけていたのかも

言葉は毎日毎日吸収していて
『変身するよ』とか『(お家に)到着!』など
予想外の言葉を喋り出す。

一昨日、仕事帰りに買ってきた
トミカの清掃車が気に入って
『みんなのお家のゴミを集めるよ〜』
『みんなの街をきれいにしまーす』
などと言って遊んでるので、
よく喋るようになったなぁと感心する。

保育園の連絡帳にも
『こたちゃんは車がどんな働きするか
 本当に良くわかっていますね』
と書かれていた

2017年10月26日

超個人的な記録としてのnoteでした
その時々に可愛さがあるなぁ
そして面白い!