見出し画像

noteを30日書き続けて芽生えた感謝

小さい時の私に足りなかったことってきっとこれだな。
自分がしたことに対して、無条件に「いいね」って褒められる。
毎日「素敵、温かい、優しい、ありがとう、スキ」って言ってもらえる。

実際に、30日間noteを書き続けて、私は毎日、母として妻としてではなく、「私という人間」としての喜びをもらえるようになりました。

noteを更新するたびに誰かがつけてくれる「スキ」通知に喜び、初めてサポートいただいた時なんて、あまりに嬉しくて涙も出ました。

私のありのままの経験に、誰かが自分で働いた大切なお金を渡してくれる。
辛いことばかりで「こんな自分」って思ってたのが、「こんな自分」だからできることがあったんだって嬉しくて嬉しくて。

その喜びで、また一生懸命書く。
読む人からのリアクションがもらえる。
こんなプラスの循環が30日間続きました。

認めてくださることに感謝

これまで38年間の人生を振り返って、30日間、毎日誰かに褒めてもらえたことってあっただろうか?
もし、これが幼少期の私に与えられていたとしたら、今ごろ自分はスーパースペシャルミラクル可愛い顔になっていたのかな?

この説でいくと、絶対そうなりますね(笑)

私に足りなかったものはこれだったんだって納得できて、いつも私を褒めて認めてくれるこのnoteユーザーの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当にありがとうございます。


癒し合える関係に感謝


最初は、おそるおそるでした。
イジメられたことがある自分にとっては、他人に見られる場所で自分が新しいことを始めるのは人の何倍も勇気がいります。
初めての投稿記事では、そんな自分の自信の無さが出ている………何より、いつもの自分と違って、格段に文字数が少ない(笑)

最初は「スキ」もフォロワーも少なくて、続ける自信も無かったけど、この広い世の中、自分が過去に経験したことを今必要としている人とか、私の記事から何か得てくれる人ってきっといるはずだと思って、信じて書き続けてきました。


私がnoteに書けることは、仕事の技術でもないし、生活に役立つノウハウや、賢い専門分野でもなくて、あくまでも「過去の経験」で得た気持ちを伝えることだけです。


だから書いている時に、自分の過去にまた傷ついたり、記憶がよみがえつて悲しみに押しつぶされそうになったり、途中で下書き保存になったまま記事が進まない事もあります。

でも、そうやってもがきながら完成した記事を読んで、「癒された」「ありがとう」という言葉をもらえる。

その言葉でまた私が癒されて、書いた記事の辛かった気持ちを手放すことができる。時にはたった一言のコメントでもズキューンってなって号泣しています。

癒し合えることに本当に感謝です。

コメント(言葉)に感謝

noteユーザーの皆さんは、心が温かい人が圧倒的に多い気がします。
皆さんのコメントは思いやりにあふれているし、他の人のコメント欄を読んでるだけでも笑顔になるやりとりがいっぱいです。

私が書いた記事に対しても、励まし、理解し、元気になれるコメントをくれる皆さん。
以前、「うれしさが伝染してきました♪」ってコメントをくださった方がいて、私はそれを見て、「伝染」という言葉も、前に「嬉しい」という言葉がつくだけでこんなにいい響きになるんだな~って思いました。

末吉さん、私にステキなコメントをありがとうございました。

ちなみに、この素敵な言葉をくださった末吉さんのnoteもまた、私の大好きな優しさと温もりがいっぱい詰め込まれたページなんです。人柄って文章に出ますよね。この方の記事を読むと心がポカポカします。
末吉さんの目標が、今年中にフォロワー1万人ということなので、私も応援したい気持ちでいっぱいです♪
もし、末吉さんの記事を読んでほっこりした方はフォローしていただけると私まで嬉しいです(嬉しさの伝染♪♪)


言葉って本当にたくさんあって

同じ「嬉しい」でも
「嬉しくて眠れません」
「今まで生きてきてこんなに嬉しいことはありません」
「嬉しすぎて鼻血でちゃいました」
とにかく、いろんな表現がありますよね。
みんなそれぞれ自分の個性と感覚で表現されると思うのですが

noteでは ハッと気づかされたり、スーっと染み込んで学びがあったり、クスッと笑えたりと、プラスを生み出す言葉がたくさんあふれていると思います。

私が送り出した「悲しい過去」の言葉を
読んでくれる皆さんが「温かいギフト」の言葉に書き換えて返してくださるのです。いつも素敵な言葉をありがとうございます。


違う人がいることを認めることができた感謝

noteを始める前も、他のSNSやインターネットで、いろいろなジャンルの記事を読んできました。中には自分とは全く違う考え方の人がいて、そのたびに私は
「えー その考えは理解できない」
「そんなのってあり?これってわざわざ書かなくていいんじゃない?」なんて、批判的な気持ちで見ている部分がありました。

でもnoteを始めて、いろんな人の記事を読むなかで、そういう偏見なく「こういう人もいるんだな」「自分とは違った感覚だけど面白いな」って素直に受け取れるようになったと思います。


素直な気持ちで他人を見ることができるようになった理由は、ここにいる人達が、私のことを「私」として、認めてくれているからだと思う。

自分を自分として尊重してもらえているから、他人のことも尊重できるようになったんだと思います。成長させてもらえてありがたいです。


このタイミングで出会った人達に感謝

私がnoteをスタートしたのが、10月1日。

そのタイミングが少しでもずれていたら
きっと出逢っていないフォロワーさんもいます。

私の記事を読んでくれている目の前のあなたがnoteを始めるタイミングが少しでも違えば出逢うことはなかったかもしれません。

そう考えると、この出逢いは本当に奇跡。
私のnoteを開いてくれる皆さん、ありがとうございます。

これからの目標

noteに関しての決意は、以前ここに書きました↓↓

noteでの目標

*インナーチャイルドについてのマガジンを更新すること
これについては、母親とのことがなかなか書き出せないのでいっこうに進みません。でも、実はnoteを始めた一番の理由がそれでもあるので、
私はこのことに関して文章に綴りながら、自分自身と、同じように悩む人と共に前に進みたいと思います。子育てや日ごろの出来事を書きながら、日常生活を送る中で幼い頃ガマンした感情に気づけるようなマガジンにしたいです。

*境界例の人達の支えになりたい

自分も実際「境界性人格障害」で苦しんだ過去があるので
「メンヘラ」という言葉で片付けられたりけむたがられたりするのを見ると胸が痛みます。
回復した私だからこそ、悩んでいる人に希望を持ってもらいたくてこのマガジンを作りました。
noteユーザーの中にも、変わりたいと思っている人がきっといると思うので、私がどうやって回復したかを丁寧に記事にしていきたいと思います。


*いじめについて書いたnoteを広めたい

いじめ問題や自殺のニュースを見るたびに すごく胸が痛みます。
少しでも誰かに届けたいと思って書いたこの記事を、これからもっと広げていきたいです。
専門家の意見も大切だけど、時には、たった1個人が経験した生の声で誰かを救えることもあると思うんです。
でも、せっかく書いても、読んでもらえなきゃ始まらない。
いじめについて、一人でも多くの方に心の在り方を考えてもらって、ひとつでもいじめが無くなってくれることを願っています。


*ガン患者のご家族の役に立つ記事が書きたい

姉は亡くなってしまったけれど、姉の闘病を支える側としての苦悩や必要なことがあって、それってなかなかネットには載っていないというか、ありきたりな事しか書かれていません。
特に、若年性ガンの方を支えるには、高齢の方への接し方と違うので、そういう情報が少ないなと感じました。

病気の人を支えるにはキレイゴトだけでは追いつかないこともたくさんあると思います。今、姉との過去をラインのやりとりなどを読んで振り返りながらまとめていっているので、まとまり次第、記事にして発信していきます。

若年性ガンの患者を支えるご家族の方が少しでも気持ちを楽に過ごしてほしいと考えているし、それこそが、患者さん本人の生きるチカラにもなり、亡き姉の命を活かし続けることに繋がると信じています。


*ほっころーむカフェを開設したい

本当の店舗をオープンするまでは、同じような悩みを抱えた人が
お互いに励ましあえるようなオンラインサロンを作ってみたいと思っています。
遠い未来になるかもしれませんが、やっぱり私は書くことと、人と関わることが好きなので、私にできる方法でお互いに高めあえるような空間を作りたいです。


おわりに

昨日のこの記事で書きましたが→「走馬灯を見た時のこと」

6年前に走馬灯を見た時、文字も書けない、自分の名前さえも言えなくなった私が、今、3700字も文字を打ち込んでいることが信じられません(笑)

基本、長文スタイルなので、この1ヵ月で書いた文字数はすごい数・・・。でも全然苦じゃなくて、毎日充実していました。

そして何より、この長文を読んでくださる方がいるということで

この1ヵ月でたくさんの感謝の気持ちが芽生えました。

こんなにも人と心を通わせることができるnote。
これからも「心に触れるnote」が書けるように
目の前の出来事ひとつひとつをじっくり味わって観察して過ごしていきたいと思います。

皆さん、この1ヶ月間たくさんのスキをありがとうございました。

画像1


これからもよろしくお願いします。


私の書く記事は多分、伝わる人が限られています。いじめ、機能不全家族、HSP、病気などの記事多めなので。それでも深くせまく伝えたくて書いています。サポートとても嬉しいです。感謝します。コメントも嬉しいです🍀