見出し画像

「CRAFTSMANSHIP SERIES 鏡の鱗状痕クリーナー」 銭湯の鏡のガンコな汚れも落とせるのか!? 実験してきました!


こんにちわ。木村石鹸のえむです。

メイク落とし、髭剃り、洗顔の際に
お風呂の鏡が汚れていてはっきり見えない...と困ったことはないでしょうか。

そんな悩みを解消するCRAFTSMANSHIP SERIES「鏡の鱗状痕(りんじょうこん)クリーナー」を使用して、銭湯のガンコな鏡の汚れも落とせるか実験してきました。「鏡のくもり止め」もでてきますよ!

画像16

ていうか、鱗状痕って何。。。?

お風呂の鏡についている白いガサガサした汚れのことを、鱗状痕(りんじょうこん)といいます。
筆者も知らなかったです。この汚れに名称があるなんて。

ガラスの成分であるケイ素という成分と、空気中の塵や埃に含まれるケイ素が化学結合して、うろこ状に汚れが重なっていくのです。
これを鱗状痕といいます。

画像14


新柏原温泉さんで鱗状痕クリーナーを試してみた!

むずかしい説明はここまでにして、、、早速レポートに入っていきますね。

今回は木村石鹸大阪本社から車で約30分程、大阪は柏原市にある新柏原温泉さんで試させてもらいました。

FireShot Capture 084 - CRAFTSMANSHIP SRIES 鏡の鱗状痕クリーナーの使い方 @新柏原温泉さん - Google ドキュメント - docs.google.com

筆者は、銭湯といってもスーパー銭湯にしか行ったことがない、平成生まれのぴよぴよ新人です。
2019年6月に東京・高円寺の銭湯小杉湯さんで掃除させてもらったのが、銭湯デビューでした!

外観から地域の人に根付いている風格が漂っていました。

画像2

館内にはめちゃめちゃ原始的なマッサージ機がありました。
ちょっと使ってみたかったなあ。ゴリッゴリにほぐされそう笑

画像3


こちらが「C series 鏡の鱗状痕クリーナー」です。
ちなみに本商品は家庭向けの処方で製造されています。銭湯さんの鏡に一体どこまで太刀打ちできるのか挑戦です!

正直で、まっすぐなレポートをさせていただきます。

画像4

写真から鱗状痕汚れが伝わりますでしょうか?
全体的に白い汚れの膜のようなものが気になりますね。

ということで、汚れを落としていきましょう!
まずはじめに、鏡表面に付着している汚れやゴミを水で洗い流します。
その後、クリーナーで洗い始めてくださいね。
※ゴミが付いたまま洗うと、鏡に傷がつく恐れがあります。

画像5

まずは、こうやってスポンジにクリーナーをちょいとのせて、、、

画像6

円を描くように、鏡の表面を磨いていきます。

画像7

しっかり洗えたら、えんやこらと十分に水で洗い流し、その後乾いたタオルなどで拭き取ってください。

画像8

ふきふき。

画像9

どないでしょうか。
伝わるでしょうか。
洗浄前は全体的に曇っている鏡ですが、洗浄後はクリアに見えるようになっています。洗顔も、いつもより気持ちよくできそうな気がしますね。
銭湯の鱗状痕汚れもきれいに落とすことが出来ました!鱗状痕汚れは、汚れがついてきて早い段階でクリーナーを使ってお掃除すると、このようにきれいに落とすことができます。
(木村石鹸Tシャツ。笑)

ちなみに!

鱗状痕クリーナーをお家で使って下さった方のbefore→afterをまとめたものがこちらです。ぜひ参考にしてみてくださいね!


鏡が曇るの鬱陶しい問題

画像10

タオルで水をきれいに拭き取れたら、同シリーズの「鏡のくもり止め」の登場です。

画像16


お風呂では、鏡をいざ使おうというとき、曇ってよく見えなくて困ったことがある方は多いのではないでしょうか。
本商品を鏡の表面に隈なく塗って鏡をコーティングし、鏡が曇るのを防ぎます。

画像11

ぬりぬり。

このくもり止めは、一度塗ると入浴約30回分の持続効果があり、ひとつ持っているとしっかり長持ちするのもおすすめポイントです!筆者も「鏡のくもり止め」を実際に使用して、お風呂で鏡が曇らないとこんなに快適なのか!と気付かされました。

画像12

新柏原温泉様のベテラン銭湯お掃除スタッフさんを筆頭に、
この日は木村石鹸スタッフも、せっせとお掃除のお手伝いをさせて頂きました。

画像13

さて、別のスタッフがお掃除したこの鏡、洗い終わって見てみると、きれいに取れてへんやないかーい!
木村石鹸的にアウト、、、?
いえいえ、皆さんに鏡のメンテナンスについて以下のことを知っておいて頂きたいことがあります。↓↓↓

【鏡のメンテナンスで皆さんにお伝えしたいこと】


鏡は定期的なメンテナンスが大事です。
鱗状痕は鏡に汚れが蓄積し過ぎていると、専用のクリーナーで磨いても落ちにくくなります。
何度も繰り返して洗浄することで鱗状痕が落ちる場合もありますが、あまりにこびりついた汚れだと落ちないので手遅れという場合も。。。
※鏡の裏面の傷がついてしまっている場合、その傷が鏡の表面から見ると汚れにみえることがあります。

強い洗浄力を持つ洗剤を使用すると、逆に鏡を傷つけてしまいます。
その傷からまた汚れが入り込み、鏡を早くダメにしてしまうという悪循環を引き起こしてしまいます。

なので、酷い汚れにまでなると、鏡を交換せざるを得なくなるのです。
そうならないように、、!汚れが浅いうちに定期的に落としてあげることが大事なのです。

お風呂の鏡がきれいなだけで、いつもより快適なお風呂の時間がすごせることは間違いないです。

画像17

画像18


このお掃除実験後、新柏原温泉の常連さんに、「鏡きれいになったね」というお声を頂けて、木村石鹸スタッフも嬉しいです^^
地域に根差していて温かみのある新柏原温泉さん、ぜひ足をお運びください!お家でお風呂掃除担当の方は、ぜひ鏡も定期的にメンテナンスしてあげてください!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?