見出し画像

世田谷区「すくすく広場」読み聞かせ&交流会

5月9日(木)世田谷区立教育総合センターにて「すくすく広場」読み聞かせ&交流会を絵本専門士の会ぴぽんで開催させていただきました。

朝、少しだけ天気が悪く雨模様でしたが、そんな天候でも電車やバスを使って遊びに来てくださった乳幼児さんと保護者の皆様に感謝です( *´艸`)

世田谷区立教育総合センター
まだ出来て3年目ということでとても綺麗です!

当日の様子

絵本専門士の会ぴぽんメンバーによる絵本の読み聞かせでは、赤ちゃん絵本を読み聞かせるだけでなく手遊びや紙芝居なんかも披露しています☆

一緒に歌って身体を動かしてみる赤ちゃんもいれば、スヤスヤと気持ちよくお昼寝をしている赤ちゃんもいてw

本当に楽しくて幸せの時間でした。

私たち絵本専門士の会ぴぽんでは
一緒に絵本時間を過ごす皆様にお願いしていることが一つだけあります。

それは

「赤ちゃんの気の向くまま♪自由に楽しんで下さい♪」

というお願いです(*'ω'*)

だから

大きな声で泣いても、動き回るのが楽しくてハイハイで自由に動くのも大歓迎!

絵本を無理やり読み聞かせることは絶対しません(*‘ω‘ *)

絵本時間はそれぞれが心地よく参加出来ていれば自由でOKなのです✊

勿論、参加しているママパパさんだって同じですw

ほい研はパンダをもってるけど.…
パンダがより小さく見えちゃいますねw

今後も「すくすく広場」読み聞かせ&交流会では、参加してくださる皆さんが最高に楽しめるように絵本がもっと身近に寄り添える存在になれるように
精一杯やらせていただきます。

次回の読み聞かせ&交流会は7月8日予定です
(世田谷区の広報やすくすく広場のHPチェックしてね)

また、沢山の乳幼児さんや保護者さんと一緒に最高の絵本時間が過ごせたらいいなぁと思っております。

それでは….またね👋



絵本専門士の会ぴぽんとは⁉

ほい研代表も所属させていただいている絵本専門士の会ぴぽん
全員が絵本専門士。メンバー1人ひとりが子育てや保育関係の活動を行っている絵本と子育てに特化した集団になります!

絵本の読み聞かせだけでなく、子育て支援や保育者向け勉強会、イベント研修等も承っております☆

是非、お気軽にご相談下さい

一緒に最高の絵本時間を過ごしましょう♪

お問い合わせ
(株)ほい研 inafo@hoiken.co.jp
絵本専門士第10期 佐藤 まで



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?