見出し画像

ADV150のシート蒸れ対策

暑いのだ

さいたま地方はバイクの温度計を見ると38~40度を超える日々が続いております。走行している時はまだ良いのですが、停車したり渋滞に巻き込まれると、途端に灼熱地獄と化すさいたまなのであります。そうこうして渋滞を抜ける頃には、ぱんつまでびっしょりになってしまいます。今回はぱんつ対策としてアレを購入してみました。

画像1

こちらはコミネの3Dエアメッシュシートカバーというものです。伝説のvtuber東雲レミさんもご愛用との事ですが、拙者の場合はサイズが判らなかった為、とりあえずMサイズを購入してみました。

使用感

正直よくわからん…というか、走行していれば蒸れが風で排出されて良い感じだと思いますが、肝心の渋滞においては、あまり効果がないように感じました。残念。

今回のはMサイズですが、もしかしたら思い切ってLLサイズを買ってみるのも手かなって思いました。

もし買い替えた際にはまたご報告いたしますぞ。 →買い替えました(後述)

さいごに

拙者普段はnote界隈ではなくgoogle+におります…居ましたがgoogle+が死んでしまった為、現在はtwitterを仮住まいとしています。もし気が向いたらご訪問くださいませ。

2021/08/18 追記

LLサイズに買い替えてみました。とはいえお手頃価格なので買い替えも気軽にできました。老舗だけあって流石だぜーコミネさん。

画像2

どうです?パッセンジャーシート部までは不要かもしれませんが、シートのサイズ感からすると、こちらの方が合ってそうですね。
拙者は高速に乗った時なんかはパッセンジャーシート部との境目付近に座ったりするのですが、良い滑り止めになってる感じなので、正直大きい方に買い替えて良かったと思っております。
もしかしたら荷物の滑り止めにもなるかも!?

なお、Mサイズは家族の原付にこっそり付けてきました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?