見出し画像

キャンドルのこだわり

こんにちはこんばんは。
何事もこだわりが強いと再認識したnahohonchaです。

キャンドルを灯して
リラックスする記事を書いていて、
久々にキャンドル🕯を作りたくなり
今日はキャンドルを作りました。


自宅で使うキャンドルには
こだわりがあります。
【ソイキャンドル】で、
【香料は天然のアロマオイル(精油)100%】であること。

ペットを飼い出したので
キャンドルを焚くにしても
なるべく刺激のないものを
選ぼうとしたことがきっかけでした。

天然由来の植物性ワックス(大豆の油)を
使ったソイキャンドルは
一番市場に出回っている
半透明のキャンドル(パラフィンワックス:石油系原料)と比べると、
融点が低いので
燃焼時には有害物質やススが
出にくいと言われています。
人間にも優しそう!

さらには、融点が低いおかげで
天然のアロマオイル(精油)を使っても
香りが弱くなりにくいのです。
どういうことかと言うと・・・
天然の香り成分は熱を加えると
どんどん消失してしまうから、
なるべく低い温度で溶けるワックスの方が
香り成分を空間に拡げることができる、
ということなのです。

天然の香料を使いたい理由は
人工的な香りより香りが柔らかくて残りにくいから。
人工的な香料は香りも長く続く(=強い香り)し
自然にない香りだって作り出せるから
バリエーションも多くて魅力的なんですが、
匂いに敏感な動物にとっては
香害以外の何物でもないのです。

私自身、以前は香水&海外の(香料強めな)
ボディクリーム大好き、
柔軟剤も多用し、
生活に香りがないなんてありえない状態でしたが
(香害にはならないように控えめーーにしてたつもりです)
犬のことを学びだしてからは
さすがに可哀想になってきて。
でも急には控えられない。
じゃあどうする?
天然物はどうだ?

・・・というわけで、
天然のアロマオイルに乗り換えるに至ったんです。
とは言っても、
犬にとっては強い香りにあることは変わりない。
かも知れませんが、
自然にあるものだから違和感は少ないと思ってます。
(多用は禁物ですよ。特に猫には禁忌と言われているそう)

ソイキャンドルって、今の自分にピッタリじゃない?
いいもの見つけた!と心躍ったのを覚えています。


が、結構いい値段するんですよこれが。
なるべく素材がいいものを選ぼうとすると
20時間程度燃焼できるサイズで
(90gくらいでしょうか。ちっちゃいよ!)
だいたい3,000円〜はします。
そして通販が大半なので、
画面の上の説明だけじゃ
好きな香りなのかどうかもわからない。
賭けですよ。。

いくつか取り寄せて使っていましたけど、
『やーーこの香りが入ってなければなぁ』とか
『んーーもう少し香りが弱くてもいいんだけども・・・』とか
どれもリピートに至らずで。


だったら自分で作ってしまえ!


と思い立ち、
今は自分用に作るようになりました。

最初こそ、道具や材料を揃えるコストがかかりますが、
必要なものさえ揃えてしまえば
かなりの数のキャンドルが作れます。
香りだって自分の好きなように調合すればいいし
(精油のコストもかかるんですけどー)
大きさだってデザインだって自由だー!

自分のためにカスタマイズできるって
なんて幸せなことでしょう。
クセ強というかこだわりが強いおかげで
昔から、既製品にはどこか物足りなさを感じていました。
そりゃね、多くの人にウケなきゃいけないんだから・・・
変に尖ったものを世に出してもダメですし。


自作することを覚えてからは
キャンドル生活においてはとっても満足!
『モノづくり』の楽しさにも気づけたし
やってみて本当に良かったと思っています。

実際に作ってみたことで
何故あんな値段で販売されているのかもわかりました。
ボッタクリじゃなかったよ!
(当然です)
いいものを作ろうとして素材にこだわると
どんどん原価が上がるし、、
作るのに想像以上に知識と技術が必要だってことを
経験をもって知れました。

高いとブーたれてごめんなさい。
無知とは怖いものです。。。

最近は作ることの方が楽しくなって
家の中に置き場所がなくなりつつあります。
(ハンドメイドあるあるじゃないです?)
これ、いつか全部燃やすの?どうやって捨てるねん?

停電した時には役に立ちそう・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?