見出し画像

5月末までの行動方針的なものを占う

ろくに切り抜きも作らず、動画ばかり見る日々。
なんの生産性もない人生を送ると、気分も落ち込んでくる。
こうなるともはや自分の頭で悩んでいても無駄だ。

占いに頼ろう。

動くきっかけを貰うために。

久々のタロット10枚による占いの結果は、以下のようになった。

このスプレッド(並べ方)はケルト十字

10枚のカードは以下のような意味を持つ。

1. 現在の状況
2. 障害となるもの
3. 思考や目標
4. 潜在意識
5. 過去
6. 近未来
7. 自分の立場
8. 周りからの評価
9. アドバイス
10. 最終結果

この意味合いは決まっているわけではなく、人によって変わったりする。
自分は大神ミオ氏の師匠、R.I.O.N.先生のものを採用している。


ではカードの意味を見ていこう。
相変わらずの解説書片手の読み取りなので、各カードの意味合いをあれこれ組み合わせたちゃんとした占いとは比較にならないだろうが、思考を整理するのが目的と割り切っていくことにする。


1.【現在の状況】 ペンタクルのペイジの正位置
マイペース。自分は自分だと思っている。落ち着きがあり勤勉で将来有望。

2. 【障害となるもの】カップのキングの正位置
芸術に関わるカード。作るものへのこだわりがある。
だが熱しやすく冷めやすいのが問題。


3. 【思考や目標】カップのペイジの正位置
勤勉でひらめきに満ち、思いやりのある人・・・になりたいのだろう。

4. 【潜在意識】ソードの5の逆位置
実は優位に立ちたいと思っているが、失敗ばかりで状況は悪化している。

5. 【過去】ワンドの3の正位置
すでに一定の成果は得た。一つの節目を迎えたと言える。

6. 【近未来】カップの6の逆位置
過去の栄光へのこだわりが見える。そしてそれによる失敗の可能性を示唆するカード。

7. 【自分の立場】魔術師の逆位置
出来もしないことを出来ると思っている。計画性の欠如が見られる。よく考えて動かねばならない。

8. 【周りからの評価】節制の正位置
自然体な関係。バランスは取れている。

9. 【アドバイス】審判の逆位置
状況は良くない。努力が無駄になる可能性。挫折してもそれをバネにして頑張るつもりで覚悟を。

10. 【最終結果】ソードの9の正位置
悲しみに襲われ、絶望的な気持ちになるかもしれない。
しかし他人から見たら言うほどでもないことだったりする可能性もあるので客観的に状況を見ることが大切。


こんな感じで読み取った。


ふむ・・・


まずくないか・・・?


動くきっかけが欲しくて占ったが、なんだか結構な割合でよろしくない結果が出ているような・・・。
でもどれもこれも相変わらず今の自分にマッチした指摘ばかり。
でも、努力は無駄になり最終的には悲しみに襲われるとか酷い話だ。

いや、これである意味「何やっても無駄だからなんでもやっちゃえ」というやる気を貰えたような気もする。

まあ魔術師の逆位置で「計画性の欠如」を指摘されてるから、流石に多少は考えないといけなそうだけど。

いずれにせよ、ダラダラ悩んで落ち込んでいた気分が楽になった感じはしないでもない。

これが占いの効果なんだと思う。


・・・さて、

明日勝つために、

寝るぞーーっ!!!


~完~


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?