見出し画像

漢字

昨年末、今年の漢字が発表され、「戦」が第一位になりました。ロシアのウクライナ侵攻の影響が大きいと思います。
相手から危害を受けるのではないかという不信感から、喧嘩や戦争は生まれます。
ブッタは次のように言っています。

いつも関係が悪くならないかびくびくしているくせに、相手の欠点ばかりを探すような人は友達ではない。
親の胸で安らぐ息子のようにして頼ることができて、他の誰にも仲を裂かれることのない、そんな人こそが友達である。(『スッタニパータ』255)

心理的安全性が人間関係の要であることを示しています。相手の欠点ばかりを探すのではなく、信頼することが重要だというのです。
その上で、自己の正義のみを主張することを止める必要性があります。
ブッダは以下の如くに言います。

自分の道に固執して主張する者が、他の誰を愚か者と決めつけられようか。
相手を愚か者であり、不浄な教えであると語るならば、みずから言い争いをもたらすであろう。(スッタニパータ 893)

自己の見解だけが正しいと考える故に、争いが生じるのです。他者の視点に立つことができれば、見える世界は変わってきます。
他者の視点に立つには、自己を客観視する必要があります。自分自身の欲望に打ち勝つことが必要になると思われます。

戦場において100万人に勝ったとしても、ただ一つの自分自身に勝つことのできる者こそが、最高の勝者である。(『ダンマパダ』103)

 「戦」ではなく「己」に勝つ。言うは易く行うは難しですが、今年一年心がけて過ごしていきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?