Ankerの寝ホンが気になる

これが気になる。

Ankerが発売した「寝ホン」である。普通に音楽を聞くのもできるが、睡眠モードも搭載されており、寝る時の耳栓としても使える。俺はこれまで耳栓を使っていなかったが、寝る時に外音を遮断したいと思ったことはこれまでもたびたびあった。つい最近も夜中にNASがカリカリと音を出していたせいで目覚めてしまったことがある。また、昼寝をする時も、洗濯機がうるさいと思ったのは一度や二度ではない。

それがこれを使うことで無くなるのであれば、買う価値はあるのではないか。質の良い睡眠は健康にも良いし。

普通の耳栓と比較した場合、メリットとなるのは以下の3点だろう。

  • 周囲がうるさい時はスリープミュージックが流れるノイズマスキング

  • アラームが鳴る

  • 睡眠時のモニタリング

こいつはアクティブノイズキャンセリング (ANC) は無く、純粋な遮音性と音楽によって騒音を低減するタイプだ。ANCが無いのは残念な感じがするが、普通の耳栓もANCは無いので、あまり気にする必要はないかもしれない。

ここから先は

755字
この記事のみ ¥ 100

人に対し何かをしてあげるという事は、全て「見返り」を期待しての行為だ。noteのサポートは文章を読むための「見返り」である。