マガジンのカバー画像

家事代行業に関して

50
運営しているクリエイター

記事一覧

今年の総括と来年の展望

今年の総括と来年の展望

昨日で年末の仕事をやり遂げました!
今のところ毎年「前年度100%越え」の右肩上がり。仕事がなくて不安だった開業直後の自分に、「5年もしないうちに仕事がガンガン入ってきて首が回らなくなるから、安心して『お客様の幸せのため』を追求しなよ」と言ってあげたいほど。

年末なので今年1年を振り返ってみたいと思うのですが、今年の新規案件で印象的だったのは「うつ病なので掃除ができず困っています」という新規のご

もっとみる
人はなかなか行動しないものでしてね。

人はなかなか行動しないものでしてね。

先日はご新規様宅へ。
クローゼットの収納見直しのご依頼でした。やはり女性のお客様からは衣類に関するご相談が多いですね。

今回、作業中に起きたとある出来事をご紹介します。

■肩紐がちぎれた服を「捨てません!」と仰るお客様

衣類の総数を見直す作業をしていきました。
そんな中、一枚のぼろぼろのオーバーオールが出てきたのです。

どこがボロボロかって、肩紐がちぎれているのです。
千切れた挙句、紛失し

もっとみる
「ゴミ箱、家に何個ありますか?」

「ゴミ箱、家に何個ありますか?」

マシンガンズの滝沢さんがゴミ箱紹介をしてたので私も便乗~!
「個人の家には何個くらいゴミ箱があれば快適だろうか」という記事です。

さて、我が家の「ゴミ箱」ですが…なんと!

……ない……ひとつもないのであるッ!!

分別はしてるんですが、「箱」のカタチのものは基本的に設置していません。特に蓋のついたゴミ箱! 
なぜなら!

匂いがこもるだけ&中の掃除が面倒!

そんな、家事代行業者のおうちのゴミ

もっとみる
お風呂ポスターの話:見慣れたグッズは風景と同化してしまう

お風呂ポスターの話:見慣れたグッズは風景と同化してしまう

おはようございます。整理収納アドバイザー兼家事代行業のみつばちまぁやです。

さて今日は唐突に。
「お風呂ポスター」ってご存じでしょうか?

簡単に言うと、お風呂の壁に貼れるポスターでして、小学生以下のお子さんの学習内容に沿った内容のものが多く、「お風呂タイムを利用して子供と一緒に平仮名や漢字、掛け算九九や日本地理などを覚えよう!」というものですね。
さらに、これを眺めることで「子供がお風呂にしっ

もっとみる
電池の処分とリサイクルの話

電池の処分とリサイクルの話

いまや生活に切り離せないものとなった乾電池、充電池。適切に処分なさっていますでしょうか?
各ご家庭で処分に困るものをたくさん見てきましたが、地味に困るのがこの「使用済み電池」です。
ちなみにこちらは、先日立ち寄った我が実家から出てきた使用済み電池の山です。

写真は実は一部分(段ボールに入り切らなかった分は撮影せず)(まさかダンボールに入りきらないとは思わなくて思わず白目)。

総量なんと15キロ

もっとみる
失敗するのが結局一番効率的で早回りだった

失敗するのが結局一番効率的で早回りだった

おはようございます。整理収納アドバイザー兼家事代行業のみつばちまぁやです。
最近の若い子って「タイパ(タイムパフォーマンス)」を重視していて、だからこそ映像は2倍速で見るとか、無駄なものを徹底的に切り捨てるとか、そういう生き方をしているのだそうで。
それはもちろんいいなぁと思います。私もそういう合理主義大好きなので。
自分が「いい!」と思ったことだけに全振りして生きていたいと本心から思います。

もっとみる
これも家事代行?「チケットを(お客様の代わりに)手配する」

これも家事代行?「チケットを(お客様の代わりに)手配する」

家事代行って明確に仕事の範囲が決まってないので、色々とやれることがあるんだな、という話です。

■各種のチケットが入手できない人が増えている?

御実家が遠方にあるご高齢のお客様。
コロナによる行動規制のため3年間も実家の墓参りに行けなかったのを気になさっており、このたび久々に旅券を確保しようとなさったそうなのです。
ところが、コロナ禍で「人件費削減」があっという間に進み、みどりの窓口があれよあれ

もっとみる
プロがやってる仕事って簡単そうに見えるよね

プロがやってる仕事って簡単そうに見えるよね

先日、ちょっと厄介な仕事のご依頼が。

数年前に当地に台風が来た際に、「窓に養生テープを貼り付けると良い」というライフハックが紹介されたことがありました。
当地の人々はこぞって窓ガラスにテープを貼ったのですが、台風が過ぎたあともそのまま放置。そのテープ痕を、今さら何とかしてほしいというご依頼です。

粘着力はとうになくなり、ガチガチに固まったシール痕。お客様は80代女性。シール剥がしスプレーを吹き

もっとみる
「掃除なんてしないでちょうだい!」と言われ続けた私が選んだのはやっぱり掃除だった

「掃除なんてしないでちょうだい!」と言われ続けた私が選んだのはやっぱり掃除だった

「掃除が好き」というと、まぁ大抵の人からは「すごいね」「えらいね」と褒めてもらえます(…よね?)
子供の頃にお絵描きして褒めてもらうのも、かけっこで1位になって褒めてもらうのも、「かわいい子」を演じてちやほやされたがるのも全部同じ感情だと思います。私の場合、それが「掃除」でした。

自虐っぽく聞こえるかもしれませんが、私は顔も良くないし手先も器用じゃない、スタイルも良くないし特技があるわけじゃない

もっとみる
食を通じて育む関係っていいな

食を通じて育む関係っていいな

■世にも珍しい(?)「一緒に食事をする」という仕事

私は「家事代行」という仕事をしています。
そして、信じられないかもしれないのですが、時には「お客様と食事をする」というお仕事があります。
しかもこれ、「たった1人だけ」ではなく、複数いらっしゃいます…。

何をするかって、文字通り「一緒に食事をする」だけなんですが。
もう少し詳しく言うと、2時間という契約時間内に、お客様が作ったお料理や頂き物だ

もっとみる
お客様宅の掃除機が動かなくなった話

お客様宅の掃除機が動かなくなった話

先日ちょっとお客様から怖いことを言われてしまいました。
(怪談的な怖い話ではなく)

「前回あなたが帰った後、掃除機が動かなくなった。故障しているかもしれないので、もう一回きれいに掃除してみてほしい」と。

こういうとき、家事代行業者ってビクッとします。
お客様よりもお客様宅の家電に詳しくなってしまいますし、お客様よりもその家の家電を扱い、分解し、清掃するのが我々です。
ですが、その分「壊してしま

もっとみる
ふるさと納税の返礼品に埋もれた家

ふるさと納税の返礼品に埋もれた家

ふるさと納税、利用してますか?
我が家も楽しく利用しています。
ただ、届くモノによっては大変なことになりますよね、って話をひとつ。

■「大量に買えば単価が下がる」に騙されていないか?

先日お伺いしたお宅の依頼内容は、「ふるさと納税で注文した大量のトイレットペーパーの置き場を作ってほしい」でした。
はい、私も存じております。
トイレットペーパーやティッシュペーパーなどは、どんな家庭でも絶対に使用

もっとみる
緩衝材で溢れた家

緩衝材で溢れた家

在宅で、ハンドメイド商品を販売して稼ぐ方も増えてきた時代。
働き方が多種多様になっていて良いこと…だと思う反面、家での在庫管理がうまくいかず、片付け要請が来ることが増えたように感じます。

■物品倉庫化する自宅

先日のお片付け案件がまさにそれでした。
「自宅でアクセサリーを作って販売しており、軌道に乗って来たのはいいけれど、夫婦+子供2人の自宅が片付かなくなってきた。どうやら自分の仕事のせいかも

もっとみる
これからの「家事代行業」にできること

これからの「家事代行業」にできること

家事代行業というのは「生活関連サービス業」という業態に分類されます。
需要に供給が追い付いていない、右肩上がりの業種なのだそう。しかも無資格でも始められるというので、新規参入を考えている人も多いでしょうし、実際に着手している人も多いのでは。

(下記はご参考まで。自分の開業までのあれこれをつづったものです)

ただ、新規参入が増えてくると、そのうち供給過多になっていきますし、今後「新たなサービス展

もっとみる