見出し画像

沖縄に行って来たよ


沖縄はやさしかった

ゆっくりだった


今日は以前行きました「沖縄🏝2泊3日の弾丸

ツアー」をお届けします♪


朝6:.00am少し過ぎ、家を出て車で中部国際空港セントレアを目指します!フライト8:35am

セントレアに行くには幾つものトラップをぬけなけらばなりません!高速苦手です!
滅多に行く場所では無いので、ナビをよく良く見ていないと、違う道に行ってしまいそうなのです!

はい、一箇所間違いそうになりながら何とか辿り着きます。

高速直行バスで行くつもりだったのですが
上手いこと時間が合いません
もういいよ、車で行こう。駐車料金もそんなにいかないでしょう!と。


コロナ禍とは言うものの、います。まーまーいました。

沖縄到着ー!レンタカーをお願いしていたので、レンタカー会社の方が空港まで迎えにきてくれています。

一通り説明を聞いていざ出発!レンタカーなんて初めて借りて、はじめての土地で運転とか、私凄いっ
借りた車は新車、NO smokingでうちの車と同じ車種だったのでそこまでおっかなびっくりではありませんでした。
まずは南に向かいます!11.00am

目指すは「旧海軍司令部豪」
子供が行きたいって言ったところ。行きたかったんだ。

画像1

そうか。その文書を送って頂いてありがとうございました

つぎに目指刺したのは「ガンガラーの谷」
あー、ガイドツアーでしか見学できません!よくみてませんでした、、次のツアー時間は3時
……んーー、時間がありません!残念
ガンガラーの谷の入り口だけ…

画像2

画像3

画像4

太古の沖縄見たかったな……次回はゆっくり来ますよ

お昼どこかで食べようかと近場のお店を見たところ「山の茶屋 楽水」さん  決定!

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9


次は「斎場御嶽」「せーふぁうたき」って読むそうです。アマミキヨが国始めにつくったと言われる場所

画像10

画像11

見終わった後ブルーシールアイスパイナップル味🍍を一つ
かわいいアクセサリーのお店があったので入ってみます。

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

斎場御嶽を出たのは4:30pm!
あーー、急がないと日没になっちゃうぞー

沖縄の道路、車がゆっくり走ってます…
高速でも。走行車線と追越車線の車の速度があまり変わりません笑
私、走行車線で追越車線の車追い越してました

本当はこの後、美ら海水族館まで行きたかったのですが、美ら海は、明日!

目指すは本日の宿、備瀬のフクギ並木にある 「琉球古民家 ちゃんや〜」さん
泊まる宿の名前は「ぎゅうや〜」です。古民家丸々一棟なので2人だと広いですね。1人一部屋で寝ないともったいないですw

着いた時はもう日没間近!フクギ並木が迷路みたいで、どっちがどっちか分かりません!!
子供が居なかったら本当に遭難してました

画像19

画像20


夕食は沢山はとても食べれないと思ったので頼んでいません。ちゃんや〜のおかみさん?に何処かありますかね〜と聞いたところ「石なぐ」さんが、いいですよ〜って。

画像21

画像22

画像23

画像24

あー、、食べる前に写すの忘れました。後おにぎりも頼みました。アグー豚のヒレカツ単品が3切れで、それならまだ食べれると思って頼んだもずくの天ぷらが大きいサイズ5個来てそれは2つ、3つでよかったのです〜と思いました^o^美味しかったです〜
あ、、石なぐさん、ナビで、設定したら山道に連れて行かれ迷いましたー

次の日の朝です。
天気予報では旅行の間ずっと雨マークでしたがまだ降ってません^ ^

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

人は居ません。静かでした。


後半に続く!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?