見出し画像

小麦 コモディティとして考えたら?

パンがなければケーキを食べればいいじゃない?
と言ったか、言わなかったか…フランス革命の断頭台に散った #マリー・アントワネット  いやいや小麦がないとどっちも食べれないじゃない(>人<;) という事をツッコんだ人はいなかったのか?

左が大麦 右が小麦で日本では昔から稲が主要穀物でした


一部であり用途は広い小麦

まず日本国内の年間消費量は約600万トンぐらいとされます。国内産の小麦は100万トン弱と言われてますので、500万トンが輸入に頼っています😨主な主要国はアメリカ、カナダ、オーストラリアです。

日本ブランドですね。小麦は雅な名前が多い一方で、大麦は競走馬🐴みたいものも…

あれ?ロシア関係なくない?ウクライナ🇺🇦からも輸入していないのならば、日本の市場に関係なくない?と思いたいですが…グローバル化の波。欧州で不足すれば世界的価格も上がります。だから豪州では自然災害。米国も輸送費の高騰などでコモディティは上がるのは、ある意味複数要素です(゚ω゚)

大まかな小麦分類です(・Д・)

小麦は生産地など日照時間や気温、降雨量の環境要因で成分が変わります。コレは元々の品種もそうですが、硬質〜軟質と細かく分かれています。コーヒーが好きな方はモカ、キリマンジャロ、ブルーマウンテンとか品種で香りや味が違うように小麦も多種な硬度があり、コレを混ぜてブレンドする事がありますね🙄

こうみると穀物ぽいですね。胚乳が粉になる感じですね。


米国小麦 日足です。今年の2月後半に跳ね上がりました。

日本でも小麦はそれなりにとれます。アリサカが業務スーパーで小麦主成分のものを、チェックしまくったところ概ね国産である事がわかりました。
じゃ実際の世間の動きは、日清製粉値上げ発表したよね?

コレは祖父に聞いた話ですが、日本は食料自給率が以前は7割ぐらいあったらしいです。しかし戦後下日本が輸入できるものが今ほどはなく、あえて食料品である小麦やコーン…を海外から輸入して(させられた…)国内の生産を淘汰したと。
そう考えれば、今でも北海道はその大地を利用しており道内だけなら食料自給率は200%ぐらいあるそうです🤔

さて、小麦価格は今後どうなるか?チャートでは一旦📈高値から下げて上値はもう来ないんじゃないか?という心理がありますが、自分は小麦の収穫時期から逆算すると

6月、7月くらいが一番苦しいと思われるし、コロナ禍影響もコストアップ⤴️か?

戦争が長期化する事で、輸送面や移民などの影響からも食料は危機的状況がくるかもしれない。コモディティマンとして、それでも言います。
それでも値上げは止まらない🙀 食べたい時に食べたいモン食べておきましょう‼️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?