ホントマイッタ

過去には異世界小説書いたりブログを運営していた時期もありました。 今はそのうちなんか作…

ホントマイッタ

過去には異世界小説書いたりブログを運営していた時期もありました。 今はそのうちなんか作れたらなあと夢見つつプログラミング・コーディングでpython/javascript/go/rust/dart/html/cssとあちこちに手を出している永遠の初心者です。

最近の記事

【読者の方への重要なご報告】noteから撤退します。

久しぶりに書いたと思ったら何を言い出すんだ!と怒られそうですが、個人的に限界なのでこの報告を以てnoteから撤退することにしました。 MZDAO含め、最近は撤退報告ばかりですね。まあいろいろと思うことがあっての行動です。 なんで撤退するの?これは単純な話でまったくと言っていいほど個人的にメリットが無いからです。具体的には下で説明します。 金銭面 まず考えたのは多くの人が気になる金銭的な面です。noteの場合、金銭的なメリットを得たいならばどうしても読者に金を払わせるこ

    • MZDAOから完全撤退いたしましたm(__)m

      とりあえずご報告をしておこうかなと。 入会してたった10日前後、なんともあっけない幕引きとなりました。熱心なメンバーの方には申し訳ないばかりですが・・・。 正直、どう考えても月500円の価値はない、そう判断しての行動です。あまりにもコミュニティ内が肯定的すぎるのも自分には合いませんでした。 SNSでPR合戦ってそんなに重要?その行動って誰のため、何のため?そんな疑問ばかりが湧き、自分にはメンバーを増やしたその先のビジョンが全く見えなくなってしまいました。 退会理由とし

      • MZDAOの記事やコメントを覗いてみての感想

        つい先日参加してみたMZDAOについてですが・・・ちょっと気になる部分もあったのでここに書いておこうと思います。どちらかといえば批判のたぐいですがどうにもコミュニティ内だと書けそうな雰囲気ではないので・・・。 気になるのはひたすら人集めをメンバーに要求していること。DAO(分散型自律組織)という構造上、貢献者ほどメリットは大きくなるということになりますが、お金を払うメンバーをより多く連れてきたほうが貢献したとみなされるとなればこれはもうマルチ商法そのものじゃないかなと・・・

        • 面白そうなのでMZDAOに登録してみました!

          ここ最近、環境が変わり忙しすぎて面白いことがなかったので衝動的に500円払って前澤さんが旗を振っているMZDAOというコミュニティに登録してみました。 前々から興味が無いわけでは無かったですし、たまたまTwitterで再募集を見かけたから・・・と言うのもありますが。 参加している人間も純粋な前澤さんファンだったり、前澤さんの知名度を利用して一儲けしようとする人だったり・・・。現状覗いてみたところではまだ単なる前澤さんのファンコミュニティと言った感じです。 これが一体どう

        【読者の方への重要なご報告】noteから撤退します。

          書けば書くほどプログラミングにおける自分の未熟さを痛感させられたので、しばらくは書き込むのをやめようと思います。

          書けば書くほどプログラミングにおける自分の未熟さを痛感させられたので、しばらくは書き込むのをやめようと思います。

          最初に使っていたPython。他言語を使っているといつの間にか違和感あるものへと変わってました。今思うとPythonの書き方って相当に特殊なんだなと…。関数の波括弧も変数宣言も無くてむしろ分かりにくいし、コロンなんて今やmapやcaseの中でしか見かけないですからね…。

          最初に使っていたPython。他言語を使っているといつの間にか違和感あるものへと変わってました。今思うとPythonの書き方って相当に特殊なんだなと…。関数の波括弧も変数宣言も無くてむしろ分かりにくいし、コロンなんて今やmapやcaseの中でしか見かけないですからね…。

          ProviderはConsumer使わないとcontext.watchだと書き換わるとは限らないんですね…。あくまで変更を感知するのがメインって感じかぁ…。

          ProviderはConsumer使わないとcontext.watchだと書き換わるとは限らないんですね…。あくまで変更を感知するのがメインって感じかぁ…。

          FutureBuilderとProviderはあまり相性が良くない気がします。futureに指定したasync関数の内部でnotifyListenerを使うと下手すれば無限ループに…。この場合、一度の読み込みだけでいいならばnotifyListenerは不要です(実際の失敗談)

          FutureBuilderとProviderはあまり相性が良くない気がします。futureに指定したasync関数の内部でnotifyListenerを使うと下手すれば無限ループに…。この場合、一度の読み込みだけでいいならばnotifyListenerは不要です(実際の失敗談)

          プログラミングって最初は簡単なコードを書くことで満足できるけど、実用性のあるものを作ろうとすると途端に難易度が上がりストレスフルに…。その理由の大半は外部ライブラリを使用する際に基礎とは違う難解な書き方を理解する必要が出てくる点にある気がしないわけでもありません。

          プログラミングって最初は簡単なコードを書くことで満足できるけど、実用性のあるものを作ろうとすると途端に難易度が上がりストレスフルに…。その理由の大半は外部ライブラリを使用する際に基礎とは違う難解な書き方を理解する必要が出てくる点にある気がしないわけでもありません。

          コンパイルが必要なプログラムって大抵Buildフォルダがあって、それがgoogle Driveでバックアップ取るときに嵩張ってたんですがgithubで管理してみるとinitの時点でignoreに記述されて問題なくプッシュできました。今度からはこれでバックアップ取ることにします。

          コンパイルが必要なプログラムって大抵Buildフォルダがあって、それがgoogle Driveでバックアップ取るときに嵩張ってたんですがgithubで管理してみるとinitの時点でignoreに記述されて問題なくプッシュできました。今度からはこれでバックアップ取ることにします。

          FlutterのNavigatorのpush系メソッドって戻り値Futureなんですね。つまりはawaitやthenなどを使うと画面遷移してから何らかの処理を行えるということになります。

          FlutterのNavigatorのpush系メソッドって戻り値Futureなんですね。つまりはawaitやthenなどを使うと画面遷移してから何らかの処理を行えるということになります。

          vscodeでデバッグする際に毎回エラーで止まっていた件、どうやら例外発生時にブレークポイントを設定していたためのようです。チェックを外すとちゃんとエラー表示までストップせずに行きました。

          vscodeでデバッグする際に毎回エラーで止まっていた件、どうやら例外発生時にブレークポイントを設定していたためのようです。チェックを外すとちゃんとエラー表示までストップせずに行きました。

          やっぱりデータベースから引っ張り出したデータの格納はobject型よりdynamic型のほうが扱いやすいかなと。もちろんdynamicは動的で自由すぎるので嫌う人がいるのは百も承知ですが、ネストしたデータを取り出そうとすると型変換とか色々面倒なので。

          やっぱりデータベースから引っ張り出したデータの格納はobject型よりdynamic型のほうが扱いやすいかなと。もちろんdynamicは動的で自由すぎるので嫌う人がいるのは百も承知ですが、ネストしたデータを取り出そうとすると型変換とか色々面倒なので。

          なるほど…。Providerのreadやwatch、selectはProvider.ofやConsumerを置き換えるものとして捉えると理解できました。特にselectは定義するのは多少面倒ですがなかなかに便利な感じです。

          なるほど…。Providerのreadやwatch、selectはProvider.ofやConsumerを置き換えるものとして捉えると理解できました。特にselectは定義するのは多少面倒ですがなかなかに便利な感じです。

          flutterでandroidエミュレータでandroidSDKのエラーが発生する場合の対処方法(自己流)

          ちょっとつぶやきだとはみ出しそうなので記事にしました。 Flutterでの開発中にエミュレータで確認しながらってのはよくやると思うんですが、その際にandroidエミュレータでデバッグしようとするとandroidSDKのバージョンエラーがよく起こります。要はバージョン低すぎるから上げてねって話ですね。 この問題はプロジェクトフォルダ内のandroid/build.gradleかFlutter本体のflutter.gradleのどちらかのminsdkVersionを書き換え

          flutterでandroidエミュレータでandroidSDKのエラーが発生する場合の対処方法(自己流)

          変数を別の変数に代入するのってシャローコピーになるので、後で使うデータを格納して変更する場合にはディープコピー推奨です。実際にこれでしばらく悩んだので・・・。ちなみに詳細はこちらのページに書いてありました。 https://qiita.com/kasa_le/items/fc5379ba15e6193f37f8

          変数を別の変数に代入するのってシャローコピーになるので、後で使うデータを格納して変更する場合にはディープコピー推奨です。実際にこれでしばらく悩んだので・・・。ちなみに詳細はこちらのページに書いてありました。 https://qiita.com/kasa_le/items/fc5379ba15e6193f37f8