見出し画像

全国「駅前図書館」ファイル 東日本編

日本全国の県庁所在地の中心駅近くに図書館があるかどうかの情報を集めてみました。「旅のついでに図書館めぐり」のご参考にしていただければ幸いです。

2016年公開時から情報が更新された部分については改訂しました。2020年8月現在の情報となっております。

駅前図書館には「本の受け渡しのみ」というところもあります。ここで紹介するのは、本も置いてあって、少し休憩もできるみたいな館のみです。利用者登録済みの人しか使えないようなところも割愛し、旅行者でもふらっと立ち寄れる館にこだわっています。

あくまで「駅前」なので、歩いて十数分以上かかったり、バスに乗らなければ行けないようなところは対象外です。「駅前ゾーンにない」場合は、かわりに近くの違う駅の駅前図書館などを挙げることもあります。

中心駅の設定はをJRを基本にしています。

札幌駅(北海道札幌市)
札幌市図書・情報館
札幌駅から徒歩11、2分の札幌市民交流プラザ内1、2階。ただし札幌駅から地下でつながる札幌市営地下鉄東豊線「さっぽろ」駅からだと徒歩5分程度。なんとか駅前圏内?

ちなみに札幌市立中央図書館は最寄りの札幌市電「中央図書館前」駅。北海道立図書館はJR函館本線「大麻」駅から徒歩8分。

青森駅(青森県青森市)
青森市民図書館
東口から徒歩5分程度の複合施設「Festival City AUGA(アウガ)」内6~9階(9階は書庫のみ)

秋田駅(秋田県秋田市)
秋田市立中央図書館明徳館文庫(フォンテ文庫)
西口前複合施設「フォンテAKITA」内6階

盛岡駅(岩手県盛岡市)
岩手県立図書館

西口から徒歩4分の「いわて県民情報交流センター アイーナ」内3、4階
*表紙写真がアイーナです

仙台駅(宮城県仙台市)
仙台市立榴岡図書館
東口から宮城野通り沿いに徒歩5分程度の「パルシティ仙台」

山形駅(山形県山形市)
山形市立図書館霞城分館
西口から歩いて10分圏内の霞城公民館1階。霞城公園近く。駅前ゾーンかどうかは微妙ですね。

福島駅(福島県福島市)
福島市西口ライブラリー
西口から徒歩3分の複合施設「コラッセふくしま」3階

ちなみに福島県でいちばん人口が多いのは県庁所在地の福島市ではなくいわき市です。いわき市のいわき駅前には、南口のペデストリアンデッキを渡ってすぐの複合施設ラトブの4、5階にいわき総合図書館があります。

新潟駅(新潟県新潟市)
ほんぽーと 新潟市立中央図書館

万代口から歩いて10分圏内。実際に歩くと、もう少しかかるかなあという感じでした。どちらにしろ、駅前ゾーンかどうかは微妙ですね。

前橋駅(群馬県前橋市)
前橋こども図書館

北口から徒歩10分圏内のK´BIX元気21まえばし(前橋プラザ元気21)2階。上毛電鉄「中央前橋」駅からの方が近いようです(徒歩6分)。児童や親子連れの利用者がメインですが、大人の単身利用ももちろん問題ありません。

宇都宮駅(栃木県宇都宮市)
駅前ゾーンにはなし
宇都宮市立中央図書館は東武宇都宮線「南宇都宮」駅から徒歩10分。中央生涯学習センター図書室「東武宇都宮」駅から徒歩5分圏内。それ以外の市内の図書館はほぼすべてバス圏内。

水戸駅(茨城県水戸市)
茨城県立図書館

北口から徒歩10分圏内。駅前ゾーンかどうかは微妙ですね。

ちなみに水戸市立中央図書館は水戸駅からもっと遠いです。水戸市の中心部がそもそも駅から離れているんですよねー。

長野駅(長野県長野市)
県立長野図書館
東口から徒歩8分。若里公園の中です。駅前ゾーンかどうかは微妙ですね。

富山駅(富山県富山市)
とまや駅南図書館「ぶらり」・こども図書館

南口から徒歩で5分くらいの複合施設「CiC」4階

金沢駅(石川県金沢市)
駅前ゾーンにはなし
金沢市立玉川図書館は徒歩15分くらいの「玉川公園」内。金沢市玉川図書館城北分館はJR北陸本線ですぐ隣の「東金沢」駅から徒歩5分圏内。金沢市は基本的に駅前に図書館はあまりありません。

岐阜駅(岐阜県岐阜市)
岐阜市立図書館分館
東高架下の生涯学習施設「ハートフルスクエアーG」1階。ちなみに伊東豊雄設計で有名なみんなの森ぎふメディアコスモス岐阜市立中央図書館は徒歩25分なのでバス移動圏ですね。

大宮駅(埼玉県さいたま市)
さいたま市図書館桜木図書館
西口から徒歩5分(ペデストリアンデッキで直結)の公益公共ビル「シーノ大宮センタープラザ」4階。
浦和駅に続く。

浦和駅(埼玉県さいたま市)
さいたま市図書館中央図書館
東口を出てすぐの浦和PARCO8階コムナーレ内。

*埼玉県の場合、合併でもともとの県庁所在地の浦和がさいたま市の一部になったため、大宮と浦和の両方載せました。

千葉駅(千葉県千葉市)
千葉市立中央図書館

北口or東口から徒歩8分。千葉公園そば。駅前ゾーンかどうかは微妙ですね。

ちなみに、千葉県立中央図書館は千葉駅の2つ隣「本千葉」駅東口から徒歩7分くらい。

横浜駅(神奈川県横浜市)
駅前ゾーンにはなし
横浜市立中央図書館
は京浜急行線「日ノ出町」駅から徒歩5分。神奈川県立図書館はJR「桜木町」駅から徒歩10分。横浜は大都会なので、駅前ゾーンの設定が困難かもですね。

甲府駅(山梨県甲府市)山梨県立図書館「かいぶらり
北口から徒歩3分。なお甲府市立図書館はJR中央本線ですぐ隣の「金手」駅から徒歩5分。

静岡駅(静岡県静岡市)
静岡市立御幸町図書館
北口から徒歩7分ほどの複合施設「ペガサート」内4~5階。実際歩いたらもう少しかかったような・・・。徒歩2分で静岡鉄道静岡清水線「新静岡」駅もあります。

名古屋駅(愛知県名古屋市)
駅前ゾーンにはなし
愛知県図書館
は名古屋駅から直通の名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内」駅8番出口から徒歩5分。名古屋市鶴舞中央図書館はJR「鶴舞」駅から徒歩5分以内。

福井駅(福井県福井市)
福井市立桜木図書館

東口を出てすぐの複合施設「Aossa(アオッサ)」内4階。また徒歩数分圏内にえちぜん鉄道勝山永平寺線の福井駅があります。

津駅(三重県津市)
駅前ゾーンにはなし
津市津図書館
は近畿日本鉄道名古屋線「津新町」駅から徒歩8分の「津リージョンプラザ」内。三重県立図書館は徒歩25分なのでバス圏内ですね。

ちなみに三重県でいちばん人口が多い自治体は四日市市です。県庁所在地の津市はなんと4番目! JR四日市駅には駅近図書館はなく、さらに西側にある「近鉄四日市」駅から徒歩3分のそらんぽ四日市内に四日市公害と環境未来館図書コーナー、徒歩12分に四日市市立図書館というロケーションです。

東京駅(東京都)
駅前ゾーンにはなし
中央区立京橋図書館
は東京メトロ有楽町線「新富町」駅or日比谷線「築地」駅から徒歩5分圏内。千代田区立日比谷図書文化館なら千代田線・丸ノ内線・日比谷線の各「霞ヶ関」駅or都営三田線「内幸町」駅から徒歩3分の日比谷公園内。

東京は事情が特殊なので、なにをもって「駅前ゾーン」や「県庁所在地」とするかが難しいのですが、東京駅から物理的に一番近い「駅前図書館」?はその2館になるかと思います。また、所定の手続きさえとれば入館できるという条件付きでしたら国立映画アーカイブ図書室という反則技もあり。八重洲南口から徒歩10分で、ここが東京駅前ゾーンでいちばん近い館ということになります。

東日本編、以上でした。西日本編↓に続きます。

ところで今、青森県の津軽地方で発行されている地方紙「陸奥新報」で週一エッセイ「図書館ウォーカー」を連載中です。2020年8月9日現在で第33回目まで掲載されました。本記事のような駅前図書館だけでなく、日本全国(ときどき海外)のさまざまな特色を持つ図書館をご紹介する紀行エッセイです。いちおうツイッターアカウント(掲載日に投稿)もあります↓

図書館取材(と言っても旅のついでに訪ねるだけですが)は自腹なので、サポート、投げ銭などしていただけるとたいへん助かります。ありがたく経費に充てさせていただきます。

ここから先は

0字

¥ 100

フリーランスのため、みなさまのサポートは取材や執筆活動の貴重な経費とさせていただいております。また、サポートいただくとものすごく励みになります。最高のエネルギーです。よろしくお願いします。