ゆうこすゆりにこ祭で思ったこと

まずはじめに

運営メンバの皆さん、お疲れさまでした。
大変楽しい時間を過ごす事ができました。様々な新しい経験もさせて頂きましたし、新たな横の繋がりもいくつか生まれようとしています。全ては、このイベントに参加したおかげです。本当に素晴らしい人ばかりでしたし、ティール型の組織運営であったように思います。全てが新しかった!

センターピンについて

ところで、皆さんセンターピン覚えています???www

PDCAのDまでやったので、一番肝心かつ忘れがちなCタイムを取りたいと思っています。

結果から言えば、34個と圧倒的な未達!www
笑い事じゃないんですけど、その要因と気付きをいくつか挙げたいと思います。

【要因と気付き】
・”ありがとう”は文字が多く、SNSでは多用するが、言葉に出ない。
・忙しくなると、なおさらその一言が出ない。
・帰り掛けに、「本日はありがとうございました」というと、お客様はなぜか「ありがとうございました」とオウム返ししてくれる。(ここで量産)

皆さんはどうだったでしょうか。
以前、共感SNS買ったよ会で、ゆうこすさんがお客様からの頂いた質問に対し、すぐに「ありがとうございます」と仰っていました。アイドル時代からの躾もしくは癖なのかと思いましたが、現在は数多くの分野で活躍され、社長もされている事から、口にする機会が多いのだと感じました。
それに比べて自分は、日常でも圧倒的に量が足りていない事に再認識させられました。仕事でもメールで「ありがとうございました。」とは書きますが、なかなかメンバやお客様に対して、声に出す機会は想像以上に少ないと思いました。いい気付きになりました。そういう意味でも参加して良かったと思います。

その他気付いたこと(外誘導編)

まずは外誘導について掘り下げていきたいと思います。

外誘導は孤独と視線との闘い

今回、Facebookのメッセンジャーで、”外誘導スレッド"が立ち上がっており、私も本番直前で参加させて頂いたのですが、なんせ一番面白い!
ただ、会場内の運営スタッフとは一味違う経験をするので、ここに述べたいと思います。
まず、外誘導の本番は、会場内より早く始まり、遅くまで続きます。かつ、会場内の様子が分からないため、温度感が違ってしまう。よって、早めにかつこまめにメッセンジャーで会場内の様子をお知らせする事で一体感が生まれると感じました。

画像1

次に、一人で駅前に立っているので、孤独だし冷たい視線を浴びます

画像2

なのでSNSは欠かせません。

本番中はずっと顔を合わせないので、事前に顔合わせでしっかりと話をする。最後にもう一度集まってありがとうを直接言える場を用意する。などが重要と感じました。

画像3

外誘導は一旦こんな感じでした。

それぞれのグループでどんな事があったのか、後日談が聞きたいものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?