見出し画像

雪不足、車の運転は助かるけど。#2024-009

<当記事は無料>
地元鏡野町のスキー場では雪不足により、次回の積雪を天候の具合を待ちながら、一時休止となっています。

スキー場には大打撃の雪不足。深刻です。
ついつい、空に向かって雪降って~とお願いしそうです。


私の若く元気パワーあふれる年齢の時、冬季の休日はスキー場へ赴き、スノーボードを1日中滑り、疲れを忘れて楽しんでいました。
雪メインのスポーツのため、雪不足はとても深刻だなって思います。

最初は連れて行ってもらうだけだったスキー場。
いつの間にか自分の運転する軽自動車で行くことも増えていました。

積雪があっても積雪量少な目な地域での運転手だった私。

スキー場まで自己運転だと、圧雪、アイスバーン(ブラックアイスバーン)、積雪後の轍(わだち)等、雪のある道路運転経験が増えました。

軽自動車といっても前輪駆動2WD車(街乗り軽自動車です)
あまりにも道路への積雪量が多いと運転はしませんが、中国地方のスキー場へは行けそうだなって思っていました。

積雪のある道路での運転(自分の自動車のみ)も、ある程度対応できると思っていました。
しかし、スノーボード時代から、やめて〇十年も経過した今では、積雪のある道路での運転は怖いと感じます。
よほど緊急でない限り極力運転しないようにしています。

スキー場に行くことがなくなったた近頃。

天気予報で「雪がふります!」と知るたびに、雪道の運転はしたくないな、誰かに乗せてもらいたいと思っています

地域的に自動車を利用する必要があり運転しますが、かなり用心しながらのろのろ運転です。
運転するたびに神経すり減って疲れます。


雪はスキー場だけ、必要な場所だけに降って積もってほしい、と天気予報にお願いし、はたまた地球にまで無理すぎる無理をお願いしてしまう。


異常気象や災害が起きやすくなっているって言っても、実は地球から見たらちっぽけな変化かもしれない。
それでも、その中でこの瞬間を、時間を精いっぱい、みんな生きているのよね。


今シーズンもう少し雪は降るかしら?
雪ではなく雨が降っている2月のある日の雑想でした。



ではまた



♡いいねで応援してください♡
いい気になって思考停止が思考爆走!まちがいなし!
見たくなくても見たくなる記事にしてみよう。

ここから先は

0字
自己満足鏡野町PR💛 鏡野町の良さを知ってもらって、皆様の応援があるとさらに元気になりPR増えるかも!?

岡山県鏡野町の魅力を勝手にPR💛 【i-basyoKAGAMINO】いい場所鏡野!ひたすら、鏡野推しを発信していきます(更新不定期) ●有…

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,619件

あなたのサポーで、好い加減、良い加減をひたむきに続けます!ひと息ほっとなりますように!