見出し画像

鎌倉でのんびり食べ歩き&神社仏閣巡りをしてきました【前編】

みなさんこんにちは。いちご飴です。(本物)
というわけで今回は人生に疲れたので、鎌倉をぶら~っと探検していこうと思います。

前編では鶴岡八幡宮と建長寺に行きます。最高のカフェもあるのでよければ最後までご覧ください。

YouTube ver.

10:00 小町通り

鎌倉といえば小町通りということで、最初は鶴岡八幡宮に向かっていきます。(?)

これまで5回くらい鎌倉に行ったことがあるのですが、毎回鶴岡八幡宮に行っているんです。鎌倉といえば鶴岡八幡宮ですから。

そんなわけでまずは食べ歩きではなく、鶴岡八幡宮に向かう目的で小町通りを歩いていきます。
あとで散策の時間を取ってあるので、その下見も兼ねています。

あっ! いちご飴だ!(脳死)

私には陽キャの遺伝子が刻まれているので、いちご飴を見るとつい買ってしまう習性があるんです。許してください。

というわけでカリカリしつつ鶴岡八幡宮を目指します。
あといちご飴は普通に美味しかったです。

はんなりいなり。
名前がおもしろくて好きなのですが、一度も行ったことがないです。

梅酒ビール、クラフトコーラビール、ジンジャーエールビール……。
これはあとで絶対に寄ります。

10:30 鶴岡八幡宮

鎌倉駅から鶴岡八幡宮までは歩いて10分程度なのですが、あちこちに気を取られすぎて30分掛かりました。

トテポ

参道を歩いて、本宮を目指します。
鶴岡八幡宮でお参りできる場所(?)は2つあるのだそう。

一つは石段の上にある上宮、もう一つは石段の下辺り。どちらも重要文化財です。

上宮は応神天皇、神功皇后を祀っていて、下宮では応神天皇の御子、仁徳天皇らが祀られているそうです。

応神天皇、仁徳天皇は古事記に出てきますよね。

ちなみに参道から見えるこれは本宮ではなく、舞殿と呼ばれる建物です。舞いをおさめる場所ですね。

源実朝の暗殺の場として有名な「親銀杏・子銀杏」。
最近倒れてしまったと聞きました。

ゼェ……ゼェ……。

というわけで本宮に参拝してきました。写真は撮り忘れました。(無能)

11:15 点心庵

おなかが空いたので、建長寺前にあるお食事処「点心庵てんしんあん」にやってきました。

建長寺はけんちん汁の発祥の地と言われていて、ここ点心庵では本格的なけんちん汁を楽しむことができます。

ここは私が愛して止まないことりっぷ様に載っていて、めちゃくちゃ気になっていたんです。

元は素敵な抹茶スイーツを目的に計画に取り入れたのですが、時間の関係と食事が美味しそうとのことでお昼時に変更しました。

店内はお座敷っぽい感じで素敵です。

オシャレ水。
レモンとブロッコリーとケールなどなどが入っていました。レモンの香りがしてリラックスできます。

和紙っぽい表紙のオシャレメニューからけんちん汁セットを召喚。
なんと、これで1,100円。お値段がお手頃で嬉しいです。

そして驚くことに、奥には座禅室があり、見学することができます。
食事を待つ時間や食後など、自由に出入りができるみたいです。

座禅室からは中庭が見えて、めちゃくちゃリラックスできます。
日の傾き具合で見える景色が違うので、夕方頃にまた来たいな~なんて思いました。

12:00 建長寺

お食事を堪能してやってきたのが建長寺。
建長寺は北条時宗が南宋から僧侶を招いて作った禅宗のお寺らしいです。

なんだろうと思ったら、この岩は「さざれ石」という国歌に出てくる石なのだそう。
事前に調べたこと以外にも新たな発見があるから神社仏閣巡りが好きです。

あと雰囲気が好き。静かで神聖な空気が日々のストレスを浄化してくれるような気がします。

鐘です。

主な建物はこの法堂はっとうと仏殿。
どちらも重要文化財で、中にはそれぞれ見どころがあるので是非。

ちなみに内部の写真は撮っていません。だって撮っていいかわからなくてえ……。

奥に方丈という建物があるので、そちらに向かっていきます。
昔は住職の居住スペースだったけど、今は法要、座禅、研修の場として使われているとのことです。

この綺麗な紋様があしらわれた扉は唐門からもん
重要文化財です。

銭洗弁財天や鶴岡八幡宮が有名な鎌倉ですが、歴史的価値を考えると建長寺もなかなか見どころのある場所だと思います。

方丈のなかに入りました。
座禅をしているときは撮影禁止なので注意が必要です。

Vlogerたるもの、撮影のマナーはしっかり守っていく所存です。(視聴者への媚び売り◎)

奥に庭のようなスペースがありました。建長寺の公式サイトを調べると「得月楼とくげつろう」と出てくるんですけど、それが庭を指しているのか奥の建物なのか、私のリサーチ力(弱)ではわかりませんでした。

最後に、戻った先で引いた鶴岡八幡宮の鳩みくじ(風で読めない)を見て終わりにしましょう。


鳩みくじのなかに入っていた鳩が可愛かったです。
カップルで引くのにオススメですね(満面の笑み)

というわけで次回は小町通りの散策、SNSで話題の神カフェ、銭洗弁財天に行きます。

YouTubeもやっているので、よければご覧ください。鎌倉旅もそのうちアップします。

それではまた来週。

来週の後編↓

おまけ

小町通りで見つけたアルビノのGANTZ

この記事が参加している募集

休日のすごし方

よければ他の記事にもいらっしゃってください✨✨