見出し画像

もう離さない 安全地帯との出逢い②

時は1985年冬。
「悲しみにさよなら」で安全地帯に興味を持った訳だが、アルバムを買うとか、積極的にテレビをチェックするというまでではなかった。
なんとなくテレビで流れてくれば聞くというくらい。

狙った様に入れ替りでヒットした「碧い瞳のエリス」は、これまた物悲しげな難解な曲。


人気絶頂時の作品。彼らをテレビで見ない週はなかった。



いや良い曲であるのは分かるのだけど、いかんせん歌詞の意味が分からない。

「あなたの瞳のエリス」って何?
当時、鼻垂れ小僧の僕はそんな程度である。
リアルタイムで聞いたのは多分3回程度だった。


そんなこんなで年の瀬を迎える。
一般的な家庭は、大晦日はテレビの前でレコード大賞からの紅白を観て過ごす。
これが定番である。
なんとなくレコード大賞を観て過ごしていた訳だけど、そこに最優秀アルバム賞で井上陽水氏が登場、代表曲の「いっそセレナーデ」を歌った後だった。

突然激しめの演奏が始まる。
曲は「飾りじゃないのよ涙は」
演奏しているのは、なんと安全地帯。

頭の整理が追いつかない。
明菜ちゃんの曲を何で井上陽水が?
で、何で安全地帯が演奏しているの?
この疑問はすぐに解決するのだが、当時は何の事だか分からない。

ただ、その演奏は異様にカッコよかった。
安全地帯と言えば、大人っぽい曲を眉間にシワ寄せて歌う謎のバンドってのが、全然180度違う激しいロックな演奏していた。

「俺たち、
こういうのも出来るんだぜ。」

そう言っている気がした。

玉置さんのファルセットのコーラスも、カキ君武沢さんのギター、ロクちゃんのベース、田中さんのドラム、全てがカッコイイ。
↓動画でどうぞ。

今見ても
「マジかっけー」。

テレビ見て、一人ドキドキしてた。
何なんだこの人達は?

ともかく、これをきっかけに安全地帯にのめり込んでいくのである。


年が明けて1986年。
お年玉でアルバム「安全地帯Ⅳ」を購入。


今でも安全地帯のアルバムの中で一番好きな作品。
100万枚近いセールス、安全地帯を代表する1枚。


当時あったレンタルレコード店で、安全地帯のレコードを借りてきてはテープにダビングをするという、中学生がやりそうな事をやって、新曲がベストテンに登場するのを待っていた。

しかし待てど暮らせど新曲が出ない。
チェッカーズは「OH! POPSTAR」とか、オメガトライブは、杉山さんからカルロストシキにボーカルを変え「君は1000%」をヒットさせたりとかあったが、安全地帯はテレビ的には音沙汰ないまま夏まで過ぎる。
長かった。

7月になって、ついにちゃんとファンになってから、ベストテンに安全地帯が登場する。
「プルシアンブルーの肖像」

今でも大好きな曲。しかし映画は。。。

ベストテンに登場した玉置さんを見て、一瞬言葉を失う。
映画の役の為におヒゲを伸ばしたのだそう。
いや、ミステリアスなのは前からだけど、今度のはちょっと怖い。(個人的な感想です。今はこの当時のスタイルが一番好き)

曲が始まる。
幻想的な演出に、激しく切ないドラマチックな展開。
これぞ安全地帯な曲。
もう僕は胸を鷲掴みにされてしまった。
この人達すげぇ~と。

映画も観ましたが。
えっと(゜o゜;
80年代色が満載な学園ホラーです。
役どころは、なんと喋れない謎の用務員。
一緒に観に行ったチェッカーズファンの女子の一言。
「気持ち悪い」
が絶妙にショックだった。。。

しかしサントラ盤は素晴らしい。
「青空」「夢」は本当に大好きな曲。
カキ君ロクちゃんも曲を提供してます。

そして安全地帯はここから怒涛の展開。
何よりも恩師、井上陽水氏との神宮球場でのジョイントコンサート。

「STARDUST RENDEZ-VOUZ」


去年の大晦日の感動が蘇る、最高のステージ。

当時のベストテンなどの番組では、このコンサートへのリハーサルをしている姿での出演が結構あった。
当時は知る由もなかったが、相当気合が入っていたのでしょう。

陽水氏の影で演奏してたアマチュアバンドが、ついに対等の立場でコンサートが出来る。
まさにサクセスストーリー。
この凄さを、なんとなくでしか分かってなかった当時の自分に教えてあげたい。

このコンサートはNHKで2日間に渡って放映され、去年の大晦日に聴いたロックな安全地帯もいっぱい聴けた。
本当に食い入る様に観てた。


締めは今でも名曲だと愛されている
「夏の終わりのハーモニー」。

真夏の夜の奇跡、ですね。
いつまでもずっと忘れずに。


長くなりましたので、この辺で。
リクエストあれば、安全地帯と僕の歴史を
もう少し語ろうかなと。

イイネやコメントお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?