見出し画像

イラストで学ぶ日本の暦 72候

ほぼ5日に一度巡ってくる 日本の暦 (七十二候)を調べてイラスト化することで、昔から続く日本の暮らしや気候の移り変わりや生活に思いを馳せ、季節を感じて暮らすことの大切さや楽しさをお伝えしたいと思っています。今回は、4月~5月の暦イラストをお届けします。


☆穀雨☆ 牡丹華 (4月30日〜5月4日ごろ)
★たしかにこのイラストを描いたころ、雨が良く降っていた気が…
72候ができたころに比べるとずいぶん環境は変わっていると思うけれど、それでも、気候の移り変わりなどがかなりドンピシャで。
暦って季節を本当によくとらえているなんだなと改めて感動しました!


☆立夏☆ 蛙始鳴(5月6日〜5月10日ごろ )
★暦の上では、早くも夏です!
※カレンダーによって日付が微妙に違うのですが、今回から「はからめ月のカレンダー」に合わせています。


☆立夏☆ 蚯蚓出(5月11日〜5月15日ごろ)


☆立夏☆ 竹笋生 (5月16日〜5月20日ごろ) 
たけのこ編は、2コマ漫画になっています。


☆小満☆ 蚕起食桑 (5月21日〜5月25日ごろ) 
24節気が小満に変わりました!
万物がすくすくと成長し、天地に満ち始めるころとされています。

☆小満☆ 紅花栄(5月26日〜5月31日ごろ)


東京生活六年生 ひとコマ漫画も引き続き、更新中です。

※ noteに登録していなくてもページ左下の ♡「スキ」ボタンは押していただけます。作品を楽しんでいただけましたら、♡をいただけると励みになります!ここまで読んで下さってありがとうございました♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?