【第三回(完結)】福本ともえ先生 読み上げ用 インタビュー記事

【第三回(完結)】

福本ともえ先生のインタビュー漫画の、インタビュー内容を抜粋した記事です。
第ニ回からの続きとなっております。

前回までは、「社交ダンスのプロになる」と決意するまでのエピソードをうかがいました。

ここからはテーマが変わり、
・『表現するということ』
・2019年1月の社交ダンスのイベントについて
です。

なお、読み上げソフトに対応しやすいように、一部の言葉を変更しております。

***

(ここから)

私→
それでは、次のテーマに…

俳優の養成所にも通っていた、福本ともえ先生。
『表現すること』についての思いや考えを教えてください!

ともえ先生→
私にとって『表現するということは』ですね。
そうですね…。

私はどちらかというとそんなに人見知りもしないし、当たり障りなくどんな人とでも接する事が出来るタイプだと思ってます。
相手に合わせて態度や話題を変える事もある程度は出来ているつもりです。
でもその反面、強く自分というのを表に出すのは実は苦手だったりします。
嫌われたくない、いつでも誰とでも出来たら仲良くしていたい…そんな風に思ってしまうからでしょうか。

本当はけっこう頑固ですし自分の中に答えは
持ってるんですが、揉めたり嫌われたりしたくないから相手の返答や対応によってフラフラしてしまう。いわゆる八方美人の典型やと自分で思います(にがわらい)。
子供の頃からそんな性格だったので、沢山の人と会ったり長時間一緒に過ごしていると、
帰宅後にはグッタリしてました(あせ)。
子供ながらに気疲れしてたんでしょうね(にがわらい)。
その瞬間はとっても楽しいし気を遣ってるなんて自覚は無いんですけどね。
皆でワイワイするのも好きですしー。
でも家に帰るとヘトヘト…みたいな。
不思議です(にがわらい)。

その気質は、人と接する仕事についた今でもやっぱり少し残ってるなーと、時々思います。
でも、ダンスを踊ってる時は自分の感じた事や感覚を、誰かのいう通りにする必要も無いし、誰にも遠慮したり気を遣ったりもせず、全て自分の思うままにやりきる事が出来るんです(ハート)。
本当に楽しい(ハート)。

「この音楽を聞いて私はこんな気持ちに
なったんだよ!」
「この振付はこーんなストーリーなんだー!」
「いま私 こんな気持ちで踊ってるんだよ!」

全部 声に出す事は出来ないけど、踊りながらいっぱいお喋りしてる気持ちなんです(ウインクの顔文字)。

そしてそれを沢山の人に見て欲しい聞いて欲しいって思いながら踊ってるんです♪
子どもがお母さんに「ねぇねぇ!私の話聞いて!もっとこっち見て!」って言うみたいに(にっこり)。
それを見てくれた人達から何かしらのアクションがあったら本当にめちゃくちゃ楽しくて嬉しくて最高の気持ちになるんです(ハート)。
「私の事を皆が見てくれた、私の心の中のお喋りを皆が聴いてくれた!」って感じ!

俳優を目指してた時期に勉強したジェスチャーで、自分の気持ちを伝える練習は今でもすごく役に立ってると思います。
表情や仕草1つで伝わる意味が変わって、女らしくもなればキリッとカッコよくも見えて、時にはキュートにも時には悲劇のヒロインにもなれる。
その楽しさは演技の練習をしてる時の感じ今でも変わらないなって思ったりします☆

私→
なるほど、ありがとうございます!私も絵を描く時に同じようなことを考えるので共感します。
それでは、次のテーマに。
1月の舞台の見どころを教えてください!

ともえ先生→
この度2019年1月20日開催の社交ダンスエンターテイメント、舞台「BALL ROOM EXPRESS (ボールルームエクスプレス)を主催させて頂きます。
今までも舞台で社交ダンスのショーをというイベントはありましたが、今回は色んな人に
楽しんでもらえるように工夫を凝らしました!

まず1つ目は10ダンスの説明とベーシックショーケースです。
社交ダンスを見たことが無かったり、踊歴が浅いとどのダンスがどういったものなのかよく分からないと思います。
私もそうでしたから(にがわらい)。
なのでそういった社交ダンス歴の浅い方でもショーをみて楽しめるように、ショータイムの冒頭に10種類全てのダンスを説明付きで実際に見て頂きます。
どの種目がどんなリズムでどのような特徴があり、見所はなんなのか…理解しておくとその後に続くショータイムもより一層楽しめますね!

そして10ダンスの特徴を知って頂いた後は
ラテンのレジェンドダンサー名古屋の
「塚本拓雄・郁子組」によりますベーシックショーケースです。
基本的にショーケースとなると基本をアレンジした「バリエーション」と呼ばれる、ショーアップされた振付を踊ることがほとんどです。
ですが今回はより社交ダンスの様々な顔を知って頂きたくベーシックでのショーをラテンの巨匠である塚本カップルに踊って頂くことになりました!

先程も言った通り基本となるベーシックだけで
構成されたショーを見ることはほぼ無いですし、それをレジェンドが踊るという事は本当に貴重な機会です!
私ももちろん見たことないです(あせ)。
しかも5種目…!
ここのパートは実は私自身とても楽しみにしています☆
出来れば私も観客席から見たいくらい(笑)

と、まずは社交ダンスをバリバリ踊る人はもちろん楽しく、漫画で読んだことある程度の人でもむしろ全然知らないーという人も置いてけぼりにしない為のショー構成を組んでいます!
今回ショー全体は3幕にて構成されて第1幕が先程のベーシックパートです。

そして第2幕はプロのシンガーとバンドによるダンス&ミュージックシーンです!

(アーティスト ふくい舞 さんの紹介文)

生バンドとコラボしてダンスしたり、もちろん演奏だけに聞き惚れて頂く時間も(ハート)。
録音されたCD音源とはひと味もふた味も違う臨場感を楽しんで頂ければと思います!

そして第3幕はいよいよ複数のダンサー達によるフォーメーションショーケースの数々です!
第1幕で見て頂いたベーシックからどのように変化しているか、社交ダンスの多様な価値観や踊り手により変わる踊り方など様々な社交ダンスの魅力を発見して貰える最高のフィナーレになるかと思います!
1人での魅せ方、そして群舞での魅せ方の違いもご覧くださいね!
同じダンサーでもソロとフォーメーションで全然違うし、また同じ振付同じ曲でもダンサーによって全く違う表現になって仕上がってきます!
ぜひ今回のショーでお気に入りのダンサーを見付けてください(ハート)。
そしてダンサーと舞台終演後に写真を撮ることが出来るフォトセッションブースもありますので、推しダンサーとの2ショットのゲットをお忘れなく(ハート)。

そして最後に私が社交ダンスを通して皆さんにお伝えしたい事☆
私が社交ダンスのプロになるなんて、自分も周りの人もきっと誰も予想していなかったと思います。
あの時母の思い付きの一言を聞き流す事なく興味を持って取り組んでみた事、心から良かったと思っています。

そんな自分自身の経験を踏まえ、お若い方達には自分の可能性をせばめる事なく自分の想像も出来ない事に出逢った時、その事や物を楽しんで欲しいですね!
意外とそこには新しい道があるかも☆
そして様々な分かれ道の際は良い意味で「自己中心的」である事を恐れないでください(にっこり)。
自分の人生の主役は他の誰でもなく自分です!
私は踊っている時が1番自分らしくいられます。

色々な事がありましたが、今はダンスを捨てないで、諦めないで本当に良かったと思っています(ハート)。
なのでこんなにも素晴らしい社交ダンスを1人でも多くの方に経験して欲しい、そして一緒に楽しみたいと思ってます!
皆さんのお家の近くにも探せば意外と社交ダンスの教室、あると思います!
一度勇気を持ってお電話してみたり、見に行ってみてください!
新しい世界が開けると思います(てれわらい)。
そして皆さんとどこかでお会いできることを楽しみにしています☆

私→
ともえ先生、ありがとうございました♪

***

福本ともえ先生のインタビューは以上です。
ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?