見出し画像

社交ダンス界の、新規アカウントさんへ(プロ・教室・運営側へ)

Twitterを始めたばかりの新規の、社交ダンスの教室・スタジオ、プロダンサーさんへ。
TwitterはブログやFacebookとは全然違う広がり方・繋がり方をする世界なので、慣れるまでは大変かもしれませんが、慣れれば楽しさを見つけたり広げたりしていける世界です。ようこそ\(^o^)/

(私はマーケターでもない素人なので、あくまで個人的な意見です)

これから書く内容は、
Twitterをビジネスや、やりたいことを実現せるために活用するアカウントさん向けです。
匿名・趣味アカウントの場合は、ここまでしなくていいと思います。

(私はプロダンサーさん全員が選手名でTwitterを、とまでは思ってなくて、匿名のプロダンサーさんのツイートも楽しく読まさせていただいてます。
業界発展の情報発信のためには、選手名で発信する人も一定量は必要だと考えています)

……☆……☆……☆……☆……

【書きたい内容】

・情報発信の必要性
・ファン予備軍がたくさんいる、Twitterで盛り上がることの意義
・イベントの情報発信のこと(クリックはTwitterでかなり高い壁であること。イベントの前後でファンを盛り上げる工夫)
・拡散されるツイートって、どんなの?
・タグを活用する
・同業者との繋がり(RTや、@ マークの活用)
、他ジャンルから学ぶこと
・Twitterを楽しむ

……☆……☆……☆……☆……☆……☆……

【ポイント】

観察する

考察する

真似る・やってみる

楽しむ

……☆……☆……☆……☆……☆……☆……

☆情報発信の必要性☆

‎「素晴らしいものを作っていれば、自動的に売れる」
……なんて、基本的にはほとんどありません。
「口コミで爆発的ヒット!」も、それは、現実にたまにはあるようですが……。
それ任せでいるのは、ギャンブルだと私は思います。

‎大ヒットした『もののけ姫』だってプロデューサーの鈴木さんがめっっちゃ広告費を出させて、日本各地にプロモーションにも出かけてた、とジブリ関連の本やDVDで知りました。

プロデューサーの鈴木さん的な人たちを雇えないなら、当人やファンが頑張り所ですね٩( 'ω' )و!

……☆……☆……☆……☆……

☆ファン予備軍がたくさんいる、Twitterで盛り上がることの意義☆

私はTwitterがきっかけでドはまりしたものがたくさんあります。
最近だとオーディオブックのサイト、ゲームや、お芝居(劇団)。
将棋の観る将になれたのもTwitterのおかげ。
社交ダンスも、どんどん社交ダンス界隈の方と繋がることで競技会に行く勇気をもらえました!

たぶん、Twitterには『何かに熱狂的にハマる属性のある人』が多くいそうなんですよね。

アニメや漫画のオタクもそうですけど(私みたいな)、アイドルや俳優さんのファン、スポーツのファンなど。

Twitterは情報(偽も多いけど)がとにかく多く、早いのが特徴です。
好きなものの公式Twitterアカウントからの発表もあるし、ファンの間での情報交換・感想の共有も盛んです。
ブログよりも早く広く、そしてインスタよりも広がりやすく。

Twitterの影響力って、数では表しきれないな、と思います。

いいねやRT数だけに反映されない。
←盛り上がってるタグはいいねがつかなくても、読んでる人は多いです。
(ツイートアクティビティという機能で簡単にチェックできます)

ツイートでうまい感想文を書けるアカウントさんがそのジャンルのファンになると、起爆剤になったり!

Twitterは、そのジャンルに興味をもった人(ファン予備軍)がそれを検索した時に、盛り上がってるとか「楽しそう!」って感じるいいツイートを見ると、次のアクションを起こしやすいのでは、と私は思います。

『Twitterで、そのジャンル・その話題が盛り上がってる』ことが、次の展開への布石になりうる…と思うのです。

……☆……☆……☆……☆……

☆クリックして飛ぶ、はTwitterでは高い壁☆

というわけでTwitterをどんどん活用してほしいな…と思うのですが。
なかなか、慣れないと、反応が思うように伸びないかもしれません、いいねやリツイート、フォロワー数など。

Twitterの使い方、大事なんですね。
まず、【なるべく大切な情報や写真は、Twitter内で見えるようにして欲しい】とアピールしたいです。

つまりは、Instagramやブログの直接の連携機能を使って、ツイートする…はオススメしません。(リンクで飛ばないといけないやつです)

リンクに飛ぶって、たぶん多くのTwitterユーザーにとって

基本的にはストレス

なのかなって推測してます。

よほどファンなアーティストのInstagram更新だとか、元から行きたいイベントの告知ならリンクをクリックするとは思います。
で、新規には向かない。負荷がかかるから(精神的に面倒だし、スマホにも負荷だし)。

だから同じ内容をTwitterでいくつかに分けてツイートするのと、ブログのリンクでツイートしてみると、実感すると思います。いいねやRTの数がきっと全然違うと思います。(私がブログやnoteのリンクを貼ると、たいてい、そうです)

そんなわけで、イベント告知にリンクをつけてもいいけど、なるべくはポスター風画像(詳細な情報入り)をオススメしてます。

もちろん、詳細や申し込み手続き用にリンクを貼るのはオッケーです!「申し込みたい、かなり行きたい!」人は、リンクをクリックする熱量の高い人だから。
そういう方へは、リンク先で細かな情報をぜひ提供してあげてください^ ^

……☆……☆……☆……☆……

☆拡散されるツイートって、どんなの?☆

(イラスト、使い回しです)

Twitterは、ブログやInstagram、Facebookよりも、良くも悪くも『拡散しやすい』のが特徴です。
拡散してくることで、知ることができる。

潜在的に社交ダンスに興味のある人へリーチできる大チャンスの場所!

なんですね。
ネガティブなニュースが拡散されちゃうのは痛いですが、カッコいい写真や楽しいレポや感想ツイートは、人に「おっ?」と興味を抱かせてくれる可能性があります。

では、どんなものが拡散されやすいのか??

拡散を、心理学っぽく考察してみると、

・好き!応援のリツイート(RT)!
・笑えた!見て見てRT!
・キレイな画像!見て見て!RT
・共感!見て見て!RT
・けしからん!そうよね!RT
・このイベント盛り上げたい!RT

など『好き・感情を揺さぶる・共感・応援』で拡散が起こりやすいです。

共感や、好き、笑える、は強い!

これがTwitter界では顕著かなぁって。

*ちょっと注意していただきたいことがあります*
共感を呼ぶツイートは、なるほど系や喜怒哀楽を揺さぶる系があって、怒り系は拡散力は強いです。だけど『怒り系』はたくさん読むと疲れることもあり、怒り・啓発系ばかりツイートしてると、温和なアカウントさんたちは離れていきます。

怒り系のツイートのご使用は、慎重に。

(匿名アカウントさんが愚痴る分には、どうぞ〜〜って思ってます、私個人は)

それと、RTには難しい側面も。

見てる方(ファン側も、同業者としても)にとって、
・たくさんリツイート(RT)したいものの、RTした分だけ自分のツイートが流れて読んでもらえなくなる可能性

・RT多すぎるとフォロー外されたりRT非表示(そういう機能あります)にされる可能性

……など、リツイートが負荷になる側面もあります。うーむ、難しいですね。
だからRTしてもらえなくても、サッパリと切り替える心の余裕もだいじです。お互い様の、思いやり。

……☆……☆……☆……☆……

☆タグを活用すること☆

タグは、『イベントや番組などの感想を共有する』(←テレビの制作側もチェックしているなどの噂あり)、ネタ系の大喜利っぽい遊び、など、Twitterではたくさんの機能を果たしているようです。

行ったイベントが楽しい!となれば、その感想をネットで検索したくなるファン心理、あるあるだと思います!

運営側は、そのファン心理をうまく促してもらえるとTwitterでますます盛り上がります!

イベントや試合では
タグを指定し、感想ツイートを推奨する
←写真はOKかNGかのアナウンス必須

のアナウンスがあると嬉しい!!

イベントやその試合固有のタグを、運営側が指定して徹底的にアナウンスしてくれると、感想ツイートがバラバラにならずに、熱量がうまく集まってホットな現象になっていきます。

それと、タグをつけて、イベント前に運営がオフショット写真などツイートしてくれると、ウキウキもますし、タグの認知度も上がりますね♪

それと最近、社交ダンスのTwitter界では、推しダンサーの選手権タグや、社交ダンスの波が来てる感じを共有するタグも盛り上がってますね(≧∇≦)

上に書いた繰り返しになりますが、ツイートの影響力は、いいねやRT数だけに反映されないようです。
盛り上がってるタグはいいねがつかなくても、読んでる人は多いので。
(ツイートアクティビティという機能で簡単にチェックできます)

上手に、楽しく、タグを活用したいですね!

……☆……☆……☆……☆……

☆ 同業者との繋がり(RTや、@ マークの活用)、他ジャンルから学ぶこと☆

仕事の普及のために慣れてないTwitterを開始するなら、
・業界の人たちとフォロー・フォロワーの仲になって、ほどよくリツイートしあう
・別の業界もフォローし、うまいTwitterの活用法、反応の多いツイート傾向をチェックする
とよいかな?と思います。

「関係者だけ見る」では、見える世界は狭すぎます。

フォローが億劫なら、Twitterには『リスト』という機能があり、リストに追加したアカウントのツイートを簡単にチェックできます。

「他ジャンルがどうTwitterで情報発信をし、盛り上がってるのか??」

は、とても大切な学びだと思うのです。
伸びてるツイートを、
観察し、考察し、真似てみる。やってみる。
重要で真摯な姿勢だと思います。

\(^o^)/そして何より、Twitterを楽しんでほしい!

Twitterでの タグ『社交ダンス来てる』が本当かも👀感が出てきたのは

『社交ダンスの初心者さんもベテランさんも社交ダンストークで盛り上がってる』
『観る専門アカも楽しんでる 』
『という同じ層の間での安心感とともに、
それを見たプロダンサーさんたちへの精神的な刺激』

により、複合的に作られている感じ!

波 来てる?から、「社交ダンス、キターーー!!」って叫べる未来に向けて、Twitterを楽しく活用していきたいです♪

……☆……☆……☆……☆……

以上、マーケターでもなんでもない素人の雑感なので、違うと思ったらスルーしていただけると幸いです。

緑フクロウ m(_ _)m☆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?