見出し画像

初の初週攻略が煉獄編零式だった件について

今週の消化が金曜日になって暇なのでこれまでの活動について備忘録を残しておきます。
(先週火曜日執筆を開始したのに執筆完了が今週水曜日になってしまった!)

略歴

自分はプレイヤーとしてめちゃくちゃ歴が浅くて、
再生編実装から3週間後の2020年12月末頃からFF14を始めました。
理由は端的に言うと友人から誘われたから。

再生編

前述の通り、自分が始めた頃には再生編は実装されていました。
メインクエストを進めながらフレンドの進捗を聞いていて、零式って難しいんだな~とか所感を持っていた覚えがあった。

自分は根っからのゲーマーなので難しいと聞いたら興味が出て、メインクエストが終わったら高難易度にも挑戦することを決めた。

有言実行。メインクエスト攻略後に再生編零式攻略を始めた。
結果は大体1ヶ月で踏破。FF14を始めて1ヶ月程度のプレイヤーとしては早いとは思うけど個人的には時間かかったなと思いました
というのも1~3層は挑戦して1週間で終わったものの、4層に関しては装備を整えたほうが良いという意見や、予習段階での難解さに少し尻すぼみした部分がありそもそも3層クリアしてから3週間ほど別のことをしていた。臆せず挑戦していたらもう少し早くクリアしていたと思う。

4層攻略時の身内メンバー。大感謝!

漆黒ナギ節

とても期間が長かったので色々あったけど大体以下のようなことをしていた。
・青魔モルボルレイド
・ボズヤとかダルリアータ
・緩和絶3種
・零式詰め
・DD(ソロ、みんな)
割りとFF14を遊び尽くしていたと思う。FF14を遊ぶのが上手だった。
この期間に出会った人で今も良い交流を持ててる人はいるので高難易度レイドだけが全てではないなと思った。

初めてリーダーをやった絶バハ攻略のメンバー

辺獄編

FF14始めてから初めての早期攻略となる。
自分としてはどんなスタンスに攻略に臨むか非常に悩んでいて
・フレンドと楽しく2~3週踏破目標で活動
・初週攻略に挑戦
初の零式固定だったので辺獄編はフレンドと攻略することを選び無事2週踏破した。
しかしナギ節では起こり得ない、初期攻略ならではの資料も充実していない状況での攻略だったため。8人メンバーで話し合うこともあり、時には意見がぶつかり合うこともあり非常に学びのある固定活動をできたと思っています。

この辺からずっとララフェルになってる気がする

絶竜詩戦争

初の絶早期攻略ですが、パッチ内クリアしました!

そして煉獄編零式

煉獄編固定活動への導入

今回の零式は固定を組まずに野良で攻略する初週攻略をする固定に参加するか悩んでいました。
(ありがたいことにフレンドから声をかけていただくことがあり非常に悩みましたが、声をかけていただいた方々をマッチングして固定が一つできました。先日クリアしたみたいで安心しました!)

以下本題。

活動についての結論だけ先に述べると、
友人の伝手で初週攻略固定に入りました。
なんの実績もない自分を信じて参加させてくれたリーダー、
並びにメンバーたちには筆舌に尽くしがたいほどの感謝をしています。

実装前にやったこと

・過去コンテンツにいって色々なギミックを見る
・それに伴ってメンバー間のコミュニケーションを補強する
・適正レベルの下限コンテンツでダメージを捻り出す練習
等をしました、どの活動にもそれぞれ効果はあったと思いますが、
実装して新規コンテンツに臨まないとわからないこともたくさんあったと思います、これは今後の課題として非常に学びがありました。

そして煉獄編零式実装

2週間以上も前の話なので少し曖昧になっている部分もありますが、当時の気持ちと状況を振り返りながら書いていければと思います。

固定のスタンスとしてできるだけ早くクリアするという目標もあり、
夜は7~8時間、昼は4~6時間の時間を確保できるということもあり、
初週は絶対いけるだろうしどれくらい早く終わるかなと思っていました。
(この考えはとても甘かった!)

1層と2層がレース勢の手で瞬殺されてる傍ら、1層を攻略中で少し焦りの気持ちがでてきた。8連ガブガブでメンバー間の理解度に差があり説明の時間を取ることになったりして1層に3時間もかかってしまった。

2層もカヘキシー1回目の位置取りにおける事故が多発してしまった。
ギミックに対する認識が個々人で異なっていたのか、
一度起きたミスが別のメンバーで起こるということがしばしば発生していた。具体的に言うと甲軟双撃を受けたメンバーがどこに散開するのか
(自分も処理後の立ち位置不正が途中で発覚したりと認識違いを実感した。)
初日の活動は2層クリアで終了。20時~4時まで活動していたので少し見込みより遅いのかなと行ったところだった。

3層は次の日水曜日の13時から攻略を開始した。
既にレース勢はクリアしていたのでギミック解析が得意なメンバーが最後まで解説をできる状態まで仕上げていてくれたのは非常にありがたかった。
それにも関わらず2日目の水曜日の昼活動(13時~19時)を全て3層攻略に使ったのは自分を含めたメンバー全員の姿勢が良くなかったと思っている。

余談になりますがFF14は予習とイメトレの効果が絶大で、とはいえ実際コンテンツやらないとわからないこともたくさんあることはわかっている。
しかしながら8人がやるゲームで1人だけ理解度MAXの状態でコンテンツをやるのはあまりにも無駄が多いということに気づいた。
ギミック解析が得意なメンバーにあまりにも負担をかけていたと思う。
この3層に関しては自分も理解度MAXな状態でコンテンツ突入できなかったので棚に上げるようで申し訳ないのですが、理解度MAXの人間は他の7人が理解度MAXかどうか確認する必要があると思った。これはかなり大きい学びだった。

そして大問題の4層。
水曜日の昼活動で突破したので水曜日の夜活動から4層攻略を活動したのですが、前述の問題が常に発生していた。
(※水曜日の朝には配信勢が4層後半に突入しているので資料はある)

4層前半のギミックのスピード感はやらないとわからないこともたくさんありましたが、ほぼ全員が各ギミックについて理解度MAXではない状態で投入していたと思います。実際自分はそうでした、これに関しては非常に申し訳ないと思います。(これは全員に聞いたわけではないので完全に自分の所感)

水曜の夜から4層を攻略していて前半を突破したのは金曜の14時でした。
正確な時間は把握していませんが水曜と木曜の夜を全て使ったと考えると約15時間前半攻略をしていたことになります。
これに関してはノーミスのメンバーもいなかったので疲れとかが溜まってくるタイミングだったのかなあと思います。
また木曜日の昼メンテも活動的にはかなり進捗に響いたと思います。
(本当はこのタイミングでインプットを全力でするべきだった。)

4層前半を超えるまでにノーミスで時間切れを見た回はなかった気がするのでもっと安定を取って時間切れを見に行くべきだったと思います。
(やってる最中に道中の練度が上がってるからこその1回目のノーミスで突破したといところはありますが・・・)

金曜の昼から4層後半攻略になりました。
正直後半は覚えること覚えたら簡単だと思っていたんですけど、
実はDPSチェックが恐ろしくきつくて完璧に抜けて時間切れを何回も見ることになります。
土日ずっと4層後半をやることになるのですが、ここまでくるとスキル回しなんてものは完璧になっているのが当たり前で後はどれだけギミックミスを減らすって段階だったんですけど疲れからか全員小ミスをする展開になりました。
そこに追い打ちをかけるかのような時間切れラッシュ

ラッシュっていうほどでもなかった・・!

そしてDPSで攻略しているのにも関わらずDPSが足りずにクリアできないというのは非常にストレスでした。
もっと個人としてダメージを出せるんじゃないかと試行錯誤、調査もしたりしましたがやはり固定としても最終Pの回数を増やすという結論になりました。(これは凄く大事だと思います。)

そして初週の最終日(9/5~9/6)に踏破

この画像は録画から切り抜いたけど俺の喜びめっちゃ声高くて笑った。

この日も余裕サクサク~という雰囲気ではなく、
やはり時間切れはみたしミスはあり初週いけるかどうかの緊張感は凄かった。
初の初週踏破した時は正直小学生みたいな感想しかでなくて、なんだかじわじわと嬉しくなった覚えがあります。

以下4層攻略中に感じた所感たち
・時間があるから余裕があると思うのはやめたほうがいい
・しばしばメンバーで話があった休憩vs活動時間は本当に個人差が出そうなので固定を組む際はここのすり合わせが非常に大事だと思う。
(自分は本当にこのゲームが好きなので24時間レイドできると思うけどインプットの大事さを学んだので24時間レイドするのはやめようと思います。)

まとめ

で何を思ったの?

色々と冗長な文章になってしまいましたがもし次も早期攻略をするなら絶対に意識することを数点書いておこうと思います。

1、アウトプットの時間とインプットの時間は両立する
理解度MAXでない状態でコンテンツ突入するのは限られた時間の中であまりにも無駄だと感じたため。
4時間コンテンツをやるなら4時間イメトレ予習をしてもいいと思う。でも4時間しっかりイメトレ予習をできる人間存在しないと思う、めっちゃ手動かしたくなるもんね。

2、(インプットの時間を確保できるなら)理解度MAXにしてきたメンバーに甘えない
上の項目に連立してるけど、
特に3層で痛感したことですがこれは本当に大事、9割の理解度でもダメ。何を聞かれても答えられる状態でコンテンツ突入しなければいけない。
時間を気にするなら特にそう、なんとなく理解したつもりが一番良くない。
ギミック理解不足で起こったミスは理解度MAXの人もそうでない人間も把握するのに時間がかかる。

3、固定全体でミスの共有はするべきだし、人がしたミスは絶対にしてはいけない
これはただの戒め。4層後半の塔に完成概念持ってない状態で入るっていう状況が想像できなさすぎて1回やらかした。(未完か適正でない概念で入るとdotが付くらしい、無職も?)

4、主人公は2人必要、でも3人目はいらないと思う
これは固定を運営する上で結構大事だと思った。
要点をまとめてメンバーに共有できる1人目
それを聞いて他のメンバーが本当に理解できているか確認できる2人目
がいればいいと思うし、他の人は理解するように努めれば良いと思う。

おわり

色々とまだまだ振り返る必要はあると思いますが、今回非常に難しいと言われていた零式を初週で攻略できた達成感は凄まじいものがありました!
そして重ねてになりますが、何も実績のない自分をメンバーに入れてくれたリーダーとメンバー、そして読んでくれた全ての人に感謝を。

おしまい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?