見出し画像

【ねんどろいどどーるカスタム】引っ越し完了と!

ごきげんよう、星屑ロゼです。
ドールやフィギュア、ミニチュアが好きな一般人。動物は猫が好きです

◇最近のこと
定期的に趣味の制作して、noteは月1くらい更新したい。
なんて幻想を抱いた途端に引っ越し!ショックすぎて涙目になりました

なんとか部屋も片付いたし作業再開したのですが、今度はコロナに
免疫力落ちてたんでしょうね、なんもうまくいかんやん。でもね、お休みした分また前に進めるよね

ねんどろいどどーる作り再開しました
こちらのnoteは、全くの初心者がエポキシパテを使用して、好きなキャラクターのねんどろいどを個人制作している様子をご紹介しています。お楽しみ頂けましたら幸いです🐾

始めから読んでみたい方はこちら↓
ねんどろいどフェイスメーカーで顔をオーダーした記事になります
https://note.com/hosinouroko/n/nbec242c0c6bc

◇サフを吹いてみる

前回ウェーブの軽量エポキシパテで大まかな形を作った後、
細部を瞬間カラーパテで固めながら只今ヤスリをかける作業を行ってます

妥協して買った油性サフ
めっちゃ臭かったから封印ね

元の塗装そのままにパテを乗せて作っていたので傷が見えにくい。一度サフを吹いてから作業開始

後ろ髪をリューターで削っていた凸凹の傷を埋めるのが大変でした
狙ってないとこも横に流れて削れるしね
初めの方にやってしまい、後悔

やすり作業だけだと飽きてしまうので、
耳や尻尾を作る&関節の調節する工程をはさみつつ進めてみてます

◇耳は磁石で動かしたい


耳はパテで作ろうとしたら難しかった。
紙で形を作って前後をパテで盛ってみました
ネイチャの耳は根本がぽってりしてるデザインが可愛いので、もう少し盛りたいところ

こちらの関節を試してみたけど、思ってたほど動かなくて
触ってるうちに折れてしまった...
1/12美少女プラモの手首関節に使っているのを見かけた


耳をハイキューパーツのネオジム磁石ボールでつけ外しできるようにしてみました

前髪に2mm磁石×2個を埋め込み
後ろ髪に5mmネオジムがはまる穴を開け
耳の中に2mm磁石×3個埋め込みで挟んでつけてます

難しいけど耳は動かしたいな

マスキングテープでを仮止めして確認をしてたけど
くっつけたら耳の角度が開きすぎて治らなかったので
埋めたマグネットを取り出して
穴を数ミリ横にずらしました
手こずったおかげでかっちり止まるように

これだけで1時間ロス💦

つけてみた感想は想像してたより
動かないなぁ、でした
ネオジムをがっつりを見えるようにしないと
頭に干渉してグリグリ動かすのは難しそう

見栄え悪くなるのは嫌なので
このまま整えていくつもりです

だいぶ形ができてきました

やりたいこと、やること山積み
とにかく完成はさせたい

ではまた 

ちょっとでもいいな、楽しかったよとか思ったら、♡してみてね!
ログインしてなくても誰でも押せます
応援して頂けるとうれしいです🐾創作のガソリンになってます

前回の記事はこちら↓

完成はこちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?