見出し画像

久しぶりに本を読んでます

ここ最近、本を読んでます。

ジャンルは小説から実用書、マンガなど。

仕事柄、本との関わりが深く、
気になる本があったら、
図書館で予約します。

ひとつ紹介したい本があります。

『認知症でも心は豊かに生きている』
著者:長谷川和夫 2020年発行
出版社:中央法規
ISBN:978-4-8058-8190-3


父の影響が大きいですね。
読んでみて思ったのが、
文章が優しくて読みやすい。
伝えたい言葉が心の中に染み込んできました。

また、認知症の人に対する接し方や
認知症の人の気持ちや想いがどんな感じなのか。
優しい言葉で綴られていました。

認知症の人がいる家族に対して、
どのように認知症と向き合えばいいのか
介護する家族のケアについても書いてありました。

読み進めていくうちに、
父に対する関り方や接し方を
改めて振り返って反省することも
多々ありました。

最後らへんになると、
涙ぐんでしまいました。

この涙は父に申し訳ないことを
していたのかもしれないなという
気持ちが少なからずあったのを
自分自身が気づいたからです。

家族にも読んでもらいたいから、
本を買おうと思ってます。

読んでいて、
著者の長谷川和夫さんのことを
ますます好きになりました。

そして、
父にもっと笑顔になってもらうように
わたしたち家族が笑顔になるように
日々過ごすことが大事なんだなと。

この本は教えてくれました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?