見出し画像

黒猫の可愛いところ10個あげていく。

うちには素晴らしく可愛い2匹の猫がいるのだが、そのうち1匹は黒猫(ほたるという名前です)である。
ちなみに両方女の子である。

本当に可愛くて仕方がない。
このご時世で在宅勤務となり、家から電話会議を繋ぐので時たま猫が通るときがある。
言及されると「すみません、通っちゃいましたね…」などと口では言うが正直見てほしい。自慢させてほしい。

だが業務中は業務中なので。
極力仕事以外の話は望ましくない。
なのでここで自慢させてください。
その一環として今日は黒猫の可愛いところを話させてください。

①肉球が真っ黒でテディベアみたい。可愛い。


足の先まで黒い黒猫はやはり肉球まで黒い。
小さくて真っ黒でぷにぷにした肉球はもうぬいぐるみのように可愛い。その手でふみふみされるともう「守りたい…この命…」という気持ちになる。

②黒猫は甘えんぼうが多い
真っ黒でクールなイメージの黒猫だが、甘えん坊が多いらしい。
私はほたるしか黒猫と暮らしたことがないが、ほたるはかなり甘えん坊である。
座って作業をしていると、上目遣いに顔を覗き込んで膝に乗る。
しばらく居心地のいいポジションを探したあと、黒まんじゅうになって満足そうにごろごろ言っている。


冬場は布団に潜り込んで人の腕に顎を乗せて眠る。
抱き枕のように抱きしめていてもされるがままにごろごろ言っている。

③黒猫は警戒心が強い
甘えん坊な反面、警戒心が強く臆病で、私と同居人、馴染みのペットシッターさんにしか心を開かない。
知らない人が来ると腰を低くして見つからないように逃げ、人が帰るとごろごろと甘えに来る。
こんなの骨抜きにならない方がおかしい。
魔性の女である。

④スタイルが良い
外で会う子も含めて、黒猫は総じてスタイルが良い気がする。
シルエットがおしゃれなのだ。
脚が長く、スマートで、顔が小さい。窓際に座っていると絵のようにおしゃれ。

⑤ホラー映画見た後の心強さがすごい。
一人暮らしでのホラーは死活問題である。
見たあとはトイレもお風呂も怖い。
特に日本映画は一人暮らしの家に間取りが似てる家とか出てくるのでタチが悪い。

そこで、黒猫は魔除になるらしい。
こんなに可愛くて魔除にもなるなんて有能すぎる。
いつもイエグモやゴキブリを可愛いお口でぱくっと退治する時のように悪霊もぱくっと退治してくれそうである。

⑥夏はつやつや、冬はふわふわ
黒猫の夏毛はどういう原理かは分からないが黒光りするほど艶々である。
キューティクル。
一転、冬場は少し顔が丸く見えるくらい毛が長くなる。
ふわふわ。
両方尊い。ちなみにうちのほたるは子猫のときは長毛かな?と思うくらい毛が長かった。
ふわふわのまっくろくろすけがぴょこぴょこと後をついてくる可愛さは文字では言い表せない。

⑦*が可愛い
頭の先から足の先まで、という言葉があるが
黒猫の場合耳の先からおしりまで可愛い。
変態のようだが、黒猫の*は真っ黒のおしりにぽんっとぴんくの花みたいで本当に可愛い。

⑧眠る黒まんじゅう
猫は丸くなって眠る習性があるらしいが
黒猫が丸くなると顔がどこか分からないくらい黒まんじゅうで可愛い。
食べちゃいたい。

⑨ヒゲまで黒い。可愛い。
私は掃除の際に落ちた猫のヒゲを集める癖がある。
これは猫と暮らしている人なら珍しくない癖だと思う。

ひげまで真っ黒。
ここまで真っ黒だとおしゃれさんめ!と言いたくなる。

⑩目が綺麗。
黒猫に限った可愛いところをあげるのが難しくなってきた。
黒猫に限らず猫は総じて目が宝石のように綺麗だ。

この写真では分かりにくいが、ほたるは本当にほたるの光のような若干緑がかった黄色っぽい色をしている。
内側の細かな模様がまた美しくずっと見ていられる。
また別の機会に話したいが、ほたるは拾った頃から左目がない。
そんなことは些細なことだと思えるくらいほたるの右目は綺麗だ。

色々あげたが、黒猫特有の可愛さを挙げるのは思いの外難しかった。
どんな柄の猫もみんな違ってみんな可愛い。
ほたるの足だけ白くても、ひげが白でも、両目がなくてもやっぱり最高!可愛い!となると思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?