見出し画像

現状報告(5月編)

個人的な話だし、推敲してないし、あんまり面白くないと思うので、適当なタイミングで読んでくれると嬉しい。

インスタで死にそうな投稿をしていた僕だが、何があったかを説明していきたい。ただ説明する前に一旦僕の状況について整理していきたい。
僕は2月から専門学校に通っており、それが通信講座なので、特に登校などはない。自宅で動画見ながら問題を解くという感じだった。面談などは月に一度程度あるが、勉強のために校舎へ行くということはなかった。
そんな中で「計算猛特訓」というスケジュールが組み込まれていた。GWに3日間行われるらしい。面談でも「合宿的なことやるから、覚悟してね〜^^」みたいなことは言われていたので、「お、通学するんだな」とは思ってた。計算に関しては他の人よりも得意な自信があったので、舐めていた。

当日になり、内容を何も知らずに校舎に向かった。そしたら初めにガイダンス動画を見せられた。その動画では、「今回の目標は“タフになること“です。問題をいっぱい解いて、感覚を掴みましょう。」とのこと。
さて内容だが、模試形式の問題を一日5時間(1時間×3+2時間)解くとのことだった。これがどれくらいヤバいことなのか。理系大学生向けに伝えると、高三の6月の段階でセンター数2Bを5年解かされてる感覚。文系大学生/高卒向けに伝えると、シャー芯を一日で3-4本消費するくらいヤバい。
5時間解くのももちろんヤバいのだが、一番のキツさは、模試5時間分の復習をしなければいけないことだ。これを3日間やるとのこと。
キチィイイイ。

さてここからは現状報告である。
明確な目標みたいなものは伝えられなかったが、70%くらいを取ってほしいというのを感じた。去年度の全体平均は40点弱くらいだ。
初日(4/29)の僕の平均は40点強。めちゃくちゃ悔しかった。その日の夜はしこたま復習した。あまりにきつすぎて、誰かに褒めて欲しくなったのだ。いいね押してくれた人、DMくれた人マジでありがとう。めちゃ活力になりました。
次の日(4/30)はバイトの先輩と遊んで、帰って勉強。寝たのは3時だったと思う。
特訓2日目(5/1)の僕の平均は30点くらい。寝不足による計算ミスや転記ミス、途中で文字が読めなくなるということが起きた。ちゃんと寝ようと思った。
特訓最終日(5/2)の僕の平均は60点前後だった。初日の復習がめちゃくちゃ活きた。ちゃんと寝たので、イージーミスみたいなものも減っていた。ある科目では、80点を超えた。自分のテストでこんなに嬉しかったのはいつぶりだろうか。

この3日間で分かったことがいくつかある。それをここに書き連ねて、このnoteを終わりにしたいと思う。今後病んだり、調子が上がらなくなったら、これを読みにこようと思う。
・問題文を読んだ段階で解法が思いつく段階に持っていき、あとは手を動かす状態にする。
今回圧倒的に時間が足りなかった。知識の定着が甘かったからだと思う。めちゃくちゃ復習しよう。あとは回答手順を作ろう。

・簡単な問題から解いたほうがいい。
そのまんま。時間ないし、コスパの良い問題から解こう。

・問題文をちゃんと読んだほうがいい。
マジで2文字で解き方が変わる。読んだほうがいいし、必要ない文章は消せば良い。

・途中式を書く場所/回答を書く場所を分ける。
普段の勉強ではiPadだしあまり気になったことがないが、今回どこに回答があるのかよく分からなくなってしまった。普段の勉強から意識しようと思う。

今回の3日間で少しは“タフ“になれたと思う。
2日目,3日目の復習はまだ終わっていない。普通に死んじゃいそうだけど、頑張る。読んでくれてありがとう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?