見出し画像

【配送ラジオ】失敗しやすいタイプについて

こんにちは!
ハウンドジャパンの川上です。

今回は、失敗しやすいタイプについて
掘り下げていこうと思います。

基本的には、道中でしかないわけじゃないですか。
なので生きてる限り失敗は無い、
と考えることもできます。

他人から「失敗している」と思われているとしても、
自分が失敗と捉えていなければ、
それは失敗ではなく、【単なるプロセス】とも
考えられますよね。

シャ乱Qで有名なつんくさんも、かつてバンドマンとして
メジャーデビューする前は地道な活動をしていました。

アーティストの方は1曲が爆発的に売れたり、
大手の会社のスカウトの目に留まったり
成功への道ってなんとなくイメージできるじゃないですか。

つんくさんがまだブレイクしていないときに
ご自身でどうすればいいかを必死に考えました。

周りとやることが同じだと、成功には結びつきにくいです。
そこで彼がやったことは売れるために地道にチラシを配るってこと。

つんくさんが言うには、
「天才がやらないことを地道にやるのが大切」とのこと。

このエピソード素晴らしいですよね。

ただ、一点押さえておきたいポイントは、
「それならつんくさんの真似をして地道にチラシ配布をしよう!」
と思ってやっても成功しないということです。

成功に模範解答はありません、答えはない。

つんくさんはその時の時代に合わせて、
ご自分で考えて行動した結果、
成功したのであって、

今は時代も需要も変わっています。

「一発当ててやる」って思考はたしかに大事ですが、
まずは今の自分になにができるのか、なにからやればいいのか、
そこを確実に抑えてできる人こそ成功できるのではと思います。


また、失敗するタイプの一つに、
「謙虚でない」というのがあると思っています。

今川義元と織田信長との戦いの
「桶狭間の戦い」について、知っていますか?

<桶狭間の戦いとは?>
・時は戦国時代
・今川義元側が25,000人、織田信長側が3,000人
・圧倒的な戦力差で誰もが今川が勝つと思っていた
・今川義元自身も「負けるわけがない」と考えていた
・織田信長は今川に勝てる方法を必死に考えて、今川が油断しているタイミングを見つけた
・一気に攻め入って、今川義元を討ち取った

今川義元の敗因は「絶対に勝てる」と油断し、
織田信長を見くびっていたこと。

「謙虚でない姿勢」「油断」は、
失敗につながりやすいので注意したいですね。


また、時間に余裕がない人も失敗しやすいかも。
東北大学が面白い論文を発表しています。

<東北大学の論文>
・岩手県内の大学生122名が被験者
・時間的プレッシャーを感じるときの失敗傾向をアンケート調査した
・具体的な失敗の調査項目としては、
「物事の全体的な局面を見過ごすことがある」
「本を読んでいるときにぼんやりしてしまい、もう一度読み直すことがある」
「ある考えが頭に浮かぶと、それ以外の可能性が考えられなくなる」
「責任の重い仕事をまかされると、緊張して普段の力が出せないことがある」など
→調査の結果、時間に追われているときは失敗しやすいことがわかった

つまり、よく言われることではありますが、
時間に余裕がないと失敗しやすいことが、
学術的にも証明されているということです。


ただ、個人的には「時間に余裕がないときこそ
結果が出る」ということもあると思います。

たくさんの仕事に追われていたり、
期限が迫っていたりするときに
ゾーンに入るのか、かなり集中力が上がり
仕事のアウトプットの質が高まるときもあります。

また、「時間に余裕を持って準備している人ほど
失敗しやすい」と考えられるかもしれません。

プレゼンや商談に事前にシナリオを準備しまくるけど、
本番になると臨機応変に対応できずにあたふたする、
こんな人見たことありませんか?

旅行のかなり前から準備しているにも関わらず、
一番大切なお金を忘れてしまうなど。

時間に余裕を持って準備する人ほど
ミスが多いような気がしています。


最後に失敗しやすいタイプとして、
「目的が明確になっていない」というのが
あると思っています。

僕がよく社内で言っているのが、
管理者として管理職をやってもらいたいということです。

役職者っていうのは、自分じゃなくて
役職者として対応せなあかんのですよね。

管理者っていう風に演ずると
やはり発言が変わってったりとか
心持ちが変わってったりとかすると思います。

「自分の理想とする役職者ってのは
どんな風なのか」を明確にするのが大切です。

重要なのは、数字の目標を仮に持つぐらいだったら
その数字を取った後の自分を想像してみると
いいんじゃないですかね。

数字目標はあくまで通過点であるので、
それだけを目標にしてしまうと
続けるのも難しいと思うんですよね。

目標を決めかねてたり迷ってたりする人は、
5年後の自分はどうありたいのか、
みたいなところをまず想像してみると
良いかなと考えています。


では、今日はここまで。
今回の内容は、動画でも話しています!

コメントもらえると俄然やる気になりますので是非!
どのようなご質問でも大丈夫です☝️

弊社の公式HPや各種SNS(YouTubeやLINE、
TwitterやInstagram等)はこちら😃


<人気記事>
フリーランスでも社会保険加入をしたい方はこちら↓↓

起業支援事業はこちら↓↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?