見出し画像

気合が必要 !(^^)!

結論から言うと今回は糸交換に一時間近くかかった
これを発明した人は天才よ
ミシンには三色の印がついているのでその通りにすればいい

みただけで頭が痛くなりそう


きちんと糸がすべて通っているならミシンと同じように繋いで引っ張っていくとそれだけで完了することはある その時にべんりなのが長いピンセット
と毛抜きや骨をとる道具 
針を通る糸は一番使う量が少ないのでボビンに巻いて使ってもよい

よし できた !
わかりやすいように白い布で試し縫いしてみる

だめやん ( ゚Д゚)

縫ってる途中で一つの糸が切れてしまった がっくりと落ち込む
初めて糸交換をしたときの方が上手くいったかも?
誰も助けてくれないからとにかく一人で頑張る 根気あるのみ ( 一一)

それだけに上手く出来たときの達成感は大きいし
縫っているときの心地よさはやった者にしかわからないだろうなぁ~

たまたま通販で買ったばかりの黒パンツの丈が長いからさっそく丈詰めをした

ミシンでの丈詰め 初めて出来たよ (*^^)v


どうでしたか?わかりにくいところがあれば

コメントで質問くださいね (^_-)-☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?