STORES でコーポレートエンジニアを絶賛募集中です!

2023.12.27 追記
コーポレートエンジニアが無事採用できました・・!
いいねくれた方、SNSで拡散してくれた方、ありがとうございました!感謝

STORES 株式会社 で IT本部(いわゆる情シス部門)のマネージャーをやっている中野です。ネット界隈では howdy39 という ID を使っています。

STORES のコーポレートエンジニアを募集しているのですが、本記事ではどのような方に来てほしいか、言い換えると私が働くにあたって何を大事にしているかを書いていこうかと思います。

ご興味を持っていただけたら下記の募集要項ページからご応募をお待ちしています。

どのような方に来てほしい(向いていると思う)か

私(チーム)と「合う」方に来てほしい

ここで書いている「合う」は私の進め方に従ってくれるとかそんなのではなくてむしろ逆です。「そこはこっちのほうがよくないですか?」と議論できる方、自分の知識と経験からくる「こだわり」がある方、に来てほしいですし向いてると思います。

とある課題解決に対して私がA案がよいんじゃないか、と思っても「課題について一番考えていて、その領域で一番詳しいあなたがB案が良いと思うなら、じゃあBが正解だと思うのでBでいきましょう」
と言える状態が理想と考えています。私がそう言ってしまうぐらいのプロフェッショナルな方と一緒に仕事がしたいです。

私はソフトウェアエンジニアを10年以上やっていました。その後 STORES にフロントエンドエンジニアとして入社、社内異動して今は情シスをやっている。って感じなのでちょっと経歴も特殊です。
チームの仕事の進め方もプロダクト開発での仕事の進め方がベースとなっているので、社内ITとして求めるレベルも一般的な会社よりかなり高いと思っています。プロジェクトの進め方のレビュー、GitHub への PR に対するコードレビュー、全社アナウンスならアナウンス文のレビューもしています。プロダクトの現場であれば当たり前にやっていることを同じ用にやる、ただし同じレベルを求めるのは流石に Too Much なのでレベルは少し落としている。といったイメージが近いと思います。
スピードも両立していきたいですし、その辺りに共感を持てる方が向いていると思います。

世の中(周り)を良くしたい方に来てほしい

私はいままでかなりのアウトプットをしてきました。
ブログは200記事以上、同人誌も述べ3,000冊頒布、LTやセミナーなどへの登壇も20回以上、OSS へのコミットや自作 OSS の作成などもしています。また社内用に日報やブログを書いていたりもします。

アウトプットの一番の動機は「世の中(周り)をほんのすこし良くしたい」です。
自分が困ったことは他の人も困っているはずです、自分が疑問に思ったことは他の人も疑問に思っているはずです。一つ一つのアウトプットがほんの少しずつ周りを良くしていくはず、周りを良くしていった結果、世の中がほんの少しよくなっているはず、そう信じてやっています。

この、良くしたい は文章などのアウトプットだけにとどまりません。
仕事の進め方をこうしたほうがもっと良くなるのではないか?
このドキュメントはこうしたほうがもっとわかりやすいのではないか?
みたいな、こうなったらもっと良くなるんじゃないか?を常に考えてしまう方と一緒に仕事がしたいです。

私を暇にする方に来てほしい

究極の理想は私がいらなくなることだなーと思っているので、どんどん私がやっている仕事を奪ってくれると嬉しいなと思います。
それは各種マネジメントしかり、障害対応しかり、IT本部としてこれから行っていく施策を考えることだったり。

これは任せたほうが絶対よくなるよね。と思えばマネジメントも渡したいと考えています。

STORES というサービスが好きである人に来てほしい

このサービスが流行ったら絶対世の中が良くなるよね。と心から思えるサービスであるかどうかが、仕事に対する熱量に大きく関わってくるんじゃないかなと思っています。
なので入られる方も STORES というサービスが好きな人に来てもらったほうが成果を出せるはずです。

STORES は商売を始めるときに必要なサービスをまるっと提供できているというのが推しポイントです。
まるっと提供することで、同じアカウントでログインできたり、サービス連携がスムーズだったり、サポートでたらい回しにされなかったりといったメリットが今後どんどん増えてきます。

別業種でいろんな SaaS をまるっと提供していて、そのうちのとあるサービスの開発が止まっていて新機能が全然リリースされてない。なんてのを情シス目線で見ることがあります。
その点 STORES はすべてのサービスをしっかり磨き込んでいるのでどのサービスから始めたとしてもハズレがないので安心して推せます。

サービスの導入は導入して終わりじゃなくて導入してからが始まりなんですよね。
導入したものの、サポートがイケてないとか、全然新機能がリリースされないとか、よく落ちるとか。そういう導入後にがっかりするサービスもありますが、その点 STORES は大丈夫。めちゃくちゃ優秀な人達がサービス提供しているので。

そんな方たちが、より安全・安心・快適に働けて生産性を限界まで引き出せるように、コーポレートITの側面から支援し、STORES というサービスの成長に繋げたいのです。その先にもうすこし良い世界があると信じているからです。

おわりに

誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会  を一緒に実現するコーポレートエンジニアの仲間を探しています。ビビッときたらぜひご応募してみてください。

STORES は、「Just for Fun」をミッションに、こだわりや情熱、たのしみによって駆動される経済の発展を支援しています。ネットショップ開設、POSレジ、キャッシュレス決済、オンライン予約システムなど、お商売のデジタル化を支援する「STORES」の展開を通じて、誰もがこだわりをもっと自由に発揮できる社会を目指します。

https://www.st.inc/company


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?